さっき高校の中退相談スレ見て

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:13:16

    すごい不安になってしまった
    母親が死んで不登校になって..今一応通信高校に通ってるんだけどもしかして俺って人生おわってるのでは

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:13:41

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:14:15

    まだ終わってないぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:14:17

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:14:17

    勉強続けてるの偉いよ、応援してる頑張れ

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:14:23

    若いってだけで中年あにまん民より未来明るいから自信持って

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:14:35

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:14:37

    このレスは削除されています

  • 9122/05/28(土) 00:14:59

    どっちなんだ..

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:14:59

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:15:16

    顔文字ステイ

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:15:17

    通信でもちゃんとやってりゃ問題ないよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:15:28

    自分が終わってるか終わってないかの判断は自分でやれ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:15:40

    文章が雑だし釣りだと思うが一応真面目に返すと、その程度だったら人生いくらでもバラ色になるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:15:52

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:16:34

    躓いてるけど取り返しつくレベルだと思うな。

  • 17122/05/28(土) 00:17:00

    >>14

    雑でごめん、心臓バクバクしながらスレ立てたから

    後文字頭で作るの苦手なんだ

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:17:33

    あれは終わるか終わらないかの瀬戸際
    お前は既に終わってるんだから後はどこまで上がれるかやん

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:17:34

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:17:50

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:17:52

    結局は努力……

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:18:36

    なんだこの顔文字!?(困惑)

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:18:36

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:19:05

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:19:34

    >>22

    学生をいじめたい年ばっかり高いおっさんの荒らしだ

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:20:06

    やる気があれば全然終わってないぞ

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:20:17

    こういうスレでの他人のマイナス発言はガン無視したほうが精神的にも実利としてもお得だぞスレ主

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:20:46

    高卒にはなっとけ
    あとは勉強と知識でどうにでもや

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:21:01

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:21:25

    行動に制限が入ってくると難しくなっていくだけで行動できるうちは問題ないぞ

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:21:26

    絵文字おじよりはずっと将来性は高いと思われ

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:23:22

    なんとかなるだろ
    俺そのまま中退して仕事し始めたけど毎日ゲームネットアニメ三昧ぞ

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:23:39

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:24:43

    大丈夫だ、1の人生は長いんだから
    全然終わってないし、他人の価値観に自分を押し込めなくていい
    あとここで相談するより現実で相談できる人作った方がええで

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:24:48

    >>33

    知恵袋もこの手の質問多いの?

  • 36122/05/28(土) 00:26:13

    父親にだけは失望されたくない
    一人で生きていける男になれって教えてもらったし
    もう失望されたかもだけど

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:27:12

    父親の期待..

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:28:06

    まあ成人したら出て行けってのが普通だもんな..

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:29:50

    こどおじにはならんでくださいよ!

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:30:14

    一人前の男ならその程度で失望するわけないだろ

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:30:27

    他人の評価なんて気にすんな

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:30:32

    父親との仲が良好ならまず父親に全部相談しろ、真っ当な神経してりゃ息子に「お前の人生詰んでるぞ」なんて言う親はいない
    良好でないならここで存分に不安を吐き出したあとで先生にでもカウンセラーにでも相談しろ、世の中求めれば助けてくれる人間は意外と多い

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:31:08

    わざわざ悲観で視野を狭めることないぞ
    父親の話も、父親がそう言ったという事実をどう受け止めるかは1次第で、それが自分なりに定まれば失望はされないかも
    というか一人で生きていくってたぶん誰のこともたよらないんじゃなくて

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:31:57

    終わってるかどうかでいえばかなり危険な状態ではある

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:31:59

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:32:51

    てか母親死んだ時点で既にきついやろ..

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:33:36

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:34:17
  • 49二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:34:28

    >>45

    できないなんて書いてないだろ

    語彙力なくて絵文字しか使えんお前にわかるわけないか

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:34:50

    >>43

    途中送信

    自分なりの生き方を考えろってことなんじゃないかと思った

    何も知らない人間の勝手な解釈だけど

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:35:06

    ちゃんと勉強して高卒資格取得に向けてやってるんだろ
    何も詰んじゃいないよ
    高卒資格さえありゃ公務員にだってなれるんだぜ?
    なんとでもなるさ

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:37:42

    自分とは関係ないはずなのに絵文字おじがウザすぎて1には、マジで頑張って欲しいと思った

  • 53122/05/28(土) 00:39:29

    正直中3で母親が入院した時からどんどん勉強できなくなってます一応毎日2時間は勉強してるけどテストとかどんどんついて行けないです、全員理解出来なくて心臓バクバクします、でも母親のせいにして逃げてる自分も嫌です、数学も英語も無理で全然頭に入ってこないんです、今もバクバクして

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:39:53

    というかあれは中卒になろうとしてる奴
    お前はストレートに行けば高卒になる奴
    全然違う

  • 55122/05/28(土) 00:40:01

    課題とかはやってるけどそもそもの頭がダメなんです

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:41:04

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:41:05

    並大抵の人間ならお前のことを慰めたい、助けたいと思うはずだから悲観的にならなくていいぞ
    どんどん大人に頼って誉めてもらえ

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:41:09

    >>53

    人の死はずっとキツいよな…まして家族はほんと辛いだろうな

    勉強ならまだなんとかなるし、勉強以外の道もある、幸せを掴んで欲しい

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:42:36

    >>55

    それは絶対に違う

    勉強は数少ない努力で追いつける分野だぞ


    上手くいかないならやり方を変えてみてはどうか


    このご時世、色々ネット上にわかりやすく解説してる動画とかあるぞ

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:42:37

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:42:38

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:43:47

    俺これだから絵文字使う奴ノータイムでおっさん認定してるんだ

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:43:49

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:43:51

    >>55

    一旦お父さんとか誰か大人に相談して病院や専門の人にカウンセリングしてもらったらどうだろうか もしかしたら良い療法があるかもしれんし

    あと絵文字おじみたいな荒らしは削除してもいいんだぞ

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:43:56

    絵文字が語彙力煽りされて文量あがってるのかわいいね?
    こんなのには負けるなよ、1

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:44:03

    孤独死一直線の俺よりマシだから頑張れ

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:44:05

    勉強がかなりストレスになっているのでは…?
    勉強できる偉いっていうクソ陰キャみたいな価値観捨ててのんびり働いた方がいいよ

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:45:00

    >>53

    大切な家族だったんだもの辛くて他のことが手につかないなんて当たり前よ

    まだまだ一緒にいられるはずだったもんな15かそこらの子が全部我慢して受け止めなくてもいいんだよ

    遺族の会とかそういうのに参加したりカウンセリング受けたりして大人だって苦しみをなんとか和らげようともがくんだからさ

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:47:00

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:47:16

    >>66

    お前にも幸あれ

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:47:53

    とりあえずスレ主はもっと大人に甘えていい
    お父さんに甘えづらいなら爺ちゃん婆ちゃんでもいいから悲しい辛いって言って泣きついてええんや
    まだまだ子どもなんだから急いで大人になろうとしなくていいんだよ

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:49:02

    結局学力は、大企業入りたいなら必要だけど、会社入った後は人間性の方が大事だから勉強なんて出来なくてもいいと思うよ

    むしろ詰んでるのは人間性が終わってる絵文字おじだから、あいつの言葉は気にするな!

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:50:00

    こういう時のあにまん民ほんと好き
    若い芽を摘むおっさん以外全員に幸あれ

  • 74122/05/28(土) 00:52:17

    甘え方ってどうすればいいですかね..
    とりあえずおばあちゃんの前で泣けばいいですかね
    でもおばあちゃんおじいちゃんもいつも辛そうで
    お父さんも毎日辛そうで
    甘え方がわからないんですよね..

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:53:35

    >>74

    わからんことを相談するということだ

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:53:39

    >>74

    甘え方とか人それぞれやしな..

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:53:50

    >>74

    いっぱい全員で泣いてくれ

    家族以外にも、上に出てる通りカウンセリングとか吐き出す場所はある

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:54:50

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:55:05

    >>74

    一緒に泣くだけでもええんよ

    辛いね悲しいねってお互いの悲しみを認め合うだけでも少しは気持ちが軽くなるから

    お母さんがいなくなってみんな辛いんだから我慢しなきゃなんて思わなくていい

    悲しいもんは悲しいんだから口に出してこう

    内側に押し込めてちゃずっと悲しいままだから

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:55:23

    お互い辛さを共有するのも一つの手じゃないかなと思う
    辛そうだから自分は我慢しなきゃって家族内で負の連鎖が起きるよりもお互い辛さを分かち合える方が良さそう

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:55:34

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:56:37

    >>81

    どしたん?LINE交換しとこか?😅💦

  • 83二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:57:03
  • 84二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:58:58

    >>74

    家族も辛いだろうが君も辛いということを知ってもらうんだ

    君の苦しみを知らないままだったら家族の方が「なんで気づいてあげられなかったんだろう」って後悔するかもしれない

  • 85122/05/28(土) 00:59:08

    みなさん励ましてくれてありがとうございました
    一歩ずつ頑張ってみます

  • 86122/05/28(土) 01:00:11

    励ましてもらってちょっと泣いてしまいました

  • 87二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:00:24

    とりあえず吐き出すのが大事なんじゃないかな、こういう掲示板で思いの丈吐き出して少しでも前向きになれるなら、吐き出しな!

  • 88二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:00:45

    >>85

    頑張れ、マジ頑張れ

    でも頑張らないことが必要な時もある

    美味しいものでも食べてくれ、応援してるぞ

  • 89二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:01:02

    1の健気さにもらい泣き( ノД`)

  • 90二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:01:03

    泣くのは多大なリラックス効果があるらしいぞ。チコちゃんでやってた。

  • 91二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:02:21

    >>86

    いっぱい泣いてええんやで

    とりあえず家族みんなで一度息抜きしよう

    変なやつに絡まれて大変だったな

  • 92二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:03:32

    1のスルースキルの高さは見習いたいわ
    若いのによっぽど大人やね

  • 93二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:04:25

    >>85

    苦労した分いつか花が咲くときがくるさ

    頑張れ!

  • 94二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:07:24

    スレ主はいい子やね
    お母さんもこんな健気な子を置いてくのは無念だったろう
    よく弔って泣いてあげるんだよ
    無理に悲しみを忘れなくていいからね
    好きなもの食べてお母さんの思い出話できるくらいいつか幸せになるんだよ

  • 95二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:12:18

    煽ってくる奴よりかは数倍は立派だから

    胸を張るべきだよ、>>1はさ

    とりあえず高校さえいきゃ地方には仕事あるから

    もし就職することになったら

    地方も視野に入れていいんじゃないか?

    収入が低くてもその分物価は体感低いし

    ただもし行くことになったら

    近所付き合いとかは気をつけてほしい

  • 96二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:12:48

    高校中退スレ主は
    ・学校に通えなくなったんじゃなくて通うのをやめようとしてるから止めた
    ・通信に行くことも視野に入ってないようだったから止めた
    事情があって以前通ってた学校に通えなくなったので別の選択肢を選んだスレ主と、自暴自棄のように視野が狭くなって学校に通うのをやめようとしてた高中スレ主では話が違うと思うなぁ

    スレ主は「人の話を自分に置き換える」能力がある人なのかなと自分は感じた
    その能力がプラスに働くと共感力の高い優しい人であり素晴らしい才能なんだ
    だけど「背負わなくていいものまで自分のものであるかのように考える」ような思考のクセとして機能するとせっかくの才能がスレ主自身を苦しめることになりかねんなと少し心配にも感じた
    人の分まで抱えられない時もある、と割り切る日があってもいいからね

  • 97二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:14:34

    みんなが励ましのメッセージを送る中こんなこと言うのは無粋かもしれんが
    1の端的でわかりやすい文とかスルースキルから地のスペックの高さを感じる
    追い風が吹くのを祈ってるぞ

  • 98二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:17:11

    通信通ってるなら普通の高校生と同じくらいだと思って問題ないよ

    例えば何年も無為な時間を過ごしてずっと引きこもりとかなら社会復帰心配するけど、>>1は全く問題ない普通の高校生だよ頑張れ

  • 99二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:17:29

    1はいい子だから応援してる

    こんな話するのもあれだけど、1と違ってスルー力0だから絵文字おじのせいでめちゃくちゃストレス溜まってるんだけどどう解消すべき?

  • 100二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:21:15

    励ますレスにいいねがいっぱい入ってるところにあにまん民の優しみを感じる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています