久々に「時計仕掛けの摩天楼」見たんだが

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 05:21:32

    森谷帝二って人殺してないんだな
    爆発に巻き込まれて死んだ人の描写ないし

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 05:26:56

    テロ行為に該当するかもしれんし
    下手したら殺人より重いかも…

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 05:31:27

    爆発多いし犯人すぐ分かったけど推理要素ガッツリあるから1作目にしてはクオリティ高いと思った

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 05:56:36

    >>2

    テロは組織犯罪なので、森谷の場合はテロではない。

    激発物破裂罪っていうのがあって、放火と同様に扱われる。つまり人の生死にかかわらず、5年以上の有期懲役か無期懲役、あるいは死刑が課されるので、刑罰としては殺人罪と同じくらい重い。


    法律には詳しくないので、細かいところは間違ってるかもしれないが、だいたいはあってるはず。

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 06:43:28

    >>3

    1作目からのクオリティの高さにびっくりしたのは俺なんだよね

    芸術に愛はいらないと言ってた教授が蘭ちゃんの新一への愛の前に負けるの好き

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 06:49:59

    なんかどっかの現場でブルーシート張ってなかったっけか

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 06:50:39

    米花シティービルのシネマ館にいたのは蘭+客10人と受付のお姉さん
    爆弾解体後のシーンで確認できるのが蘭+10人
    つまりそういうことだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 06:52:49

    >>5

    でもイギリスの街並みを再現しようとしたところに間違いなく愛はあるってのが矛盾してていいよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 06:54:39

    ビル爆破したときにモブが爆風で吹っ飛んでたような

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 06:58:45

    名前がモリアーティのもじりだと気づいたのは大人になってからだった…

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 07:36:03

    最後の爆破は死んでる人いると思うよ
    蘭の回りのスペースも瓦礫に潰された人とかいそうだし

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:52:45

    シンゴジラと同じで直接の描写は控えてるだけでたくさん死んでると思う
    むしろあんな大きい瓦礫が真上から落ちてきて蘭姉ちゃんが死んでないのが奇跡…

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:56:25

    仮に1作目リメイクされるとしたらどうなるんだろう
    今のメンバーだと一瞬で解決されちゃうのかな

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:42:57

    動機のイカレっぷりが先走って実は殺人描写がないんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:55:05

    ラストのビル爆破はモブが死んでそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:15:42

    コナンはもちろんなんだけど序盤は運転士とかオペレーション室、警察の捜索隊が良い仕事したから阻止できたってのもあるしなあ
    自分の気に入らない作品を壊すためなら人命軽視してるとこはだいぶ裁判で突っ込まれるんじゃないか

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:15:46

    >>5

    それではとある童話作家の言葉を思い出しましょう…




    負けるべくして負けたんだね…

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:16:52

    時計仕掛けはモブにも見せ場あって俺好きだよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:55:24

    >>11

    ただ、あれ蘭も巻き添えになって平気で死にそうな感じの爆発だったのに、

    森谷帝二って最終的に蘭が爆弾解体を行うことを見越して計画を立ててるんだよね

    犠牲者が出ないギリギリを狙って爆破する微調整を行うのも可能だったかもしれない

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:37:26

    >>8

    物への愛着はあるが

    人を愛せないタイプだな

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:38:21

    >>18

    鉄道の爆発止めるところ好き

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:42:26

    これは仕方ないんだけど今見ると容疑者1人に絞れるんだよな
    でも当時からおっちゃんが白鳥刑事を犯人と名指しした時に爆笑されてたらしい

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 20:11:04

    >>10

    記念すべき初劇場版とはいえここでモリアーティ名義使っちゃうの?!と思った

    後年ゲーム世界とはいえご本人が登場するとはね

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 00:23:17

    「工藤新一」に因縁持ち犯人なのもなかなかよい

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 01:19:22

    未だに1番好きな映画だわ
    無駄なシーンが全然ないしキャラがみんな魅力的に見えるしオチが最高
    個人的におっちゃんがコナンを心配して病院で叱るシーンが好きなんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています