- 1二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 06:40:36
- 2二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 06:42:05
スレ画はニンゲンゴサイ族だろ
- 3二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 06:43:53
四皇と大将は全員人間族
- 4二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 06:44:52
ぶっちゃけその他カテゴリなんだと思うわ
- 5二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 06:48:36
人間族(ツノあり、牙あり、でかい)
完全に別枠だよね - 6二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 06:53:15
常識の範囲内だった序盤のキャラでもデカいからな
バギー船長192cmとか - 7二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 07:05:22
一応10m以下ではあるのよね
それ以上は基本巨人族 - 8二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 07:05:54
よく身長インフレが指摘されてるけどキャプテンクロもドンクリークも2m超えてるんだよな
- 9二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 07:09:07
巨人でも小人でも手長でもアレでもコレでもない…
よし!人間族!
な節はあると思ってる - 10二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 07:11:06
クロってそんなにデカかったんだ長身だとは思ってたけどあくまで現実的な身長だと思ってた
- 11二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 07:40:04
クリークらへんからもうシンプルに見た目がデカい
- 12二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 07:44:59
- 13二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 07:46:22
バギーそんなにあったのか…
- 14二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 07:48:29
いきなり差別か?流行らんぞ?
- 15二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 07:50:33
- 16二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:00:50
犬とかだと平均体重が2キロのチワワと90キロ台に育つこともあるセントバーナードが同種族で(理論的には)交配可能だし
ニンゲンゴサイ族くらいの体格差なら人間扱いでもまあ… - 17二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:01:12
人間の10倍の力があると言っていたアーロン…
- 18二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:02:00
同じ体格同士の場合だから…
- 19二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:04:33
大雑把に種族分けして「それ以外は全部人間な」ってやったんじゃないだろうか
- 20二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:03:44
ルフィが170cm超えてるけどそれに対して東の海のボスたち頭一個は大きいもんな
- 21二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:39:08
過去に多種族と交配したのが影響されてそうな奴らはちらほらいる
- 22二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:40:10
身長170代のうるペーは無茶苦茶貴重
- 23二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:42:04
- 24二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:43:03
多分中央値はミンクや魚人の方が高いけど平均にするとマムカイドウあたりの外れ値のせいで人間最強になってそう
- 25二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:43:07
ジャッジの発言でわかったけどやっぱデカい人間族と普通の人間族は別枠扱い
- 26二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:44:44
カイドウって人間にカテゴライズされてないんじゃないか?
- 27二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:46:07
クオーターのチムニーとかもいるし、数が多い分混血による影響が散らばってるのかもしれない
- 28二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:58:37
- 29二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:12:32
- 30二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:21:53
2m後半くらいか?
59歳現在7m超えてるしむしろ今後の伸びを考えるとちょっと小さい気がする(感覚の麻痺)
ワノ国でも赤鞘が明らかに回りよりデカかったりするからなんかあるのか、鍛えると成長するのか
後者だとうるペーが小さいのがわからんし前者か
- 31二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:46:35
バギー192
アルビダ198
クロ207
クリーク243
アーロン263
ロジャー274
初期の方でも主要キャラ大概デカイな… - 32二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:49:33
- 33二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:14:01
クロそんなにあったのかよ…
尾田先は大きいの好きなんだな - 34二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:22:22
- 35二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:22:50
漫画として主人公が大きな敵(物理)に立ち向かうのが絵になるからな
尾田っちが大きければ大きいほどいいって思ってそうなのはそう - 36二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:27:31
マムとかカイドウとかは小さい時からでかかったのにカタクリ達とか子供の時小さくない?
- 37二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:45:04
1番ビビるのはおつるさん202cm
これはシャンクスミホークハンコックよりデカい - 38二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:56:08
ココロは人魚だけど孫のチムニー(クォーター)みて人魚の血が入ってるなんて分かんないし普通じゃない身長や角とか牙は祖先にそういうのが居たと思ってる
- 39二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:21:12
悪魔の実の系統分けのパラミシアみたいなもんだな
- 40二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:23:07
カタクリの509cmで完全に麻痺してしまった
- 41二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:38:57
もっと前にモリアとか怪力デストロイヤーズとかいただろ?
- 42二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:56:48
種族界の超人系
- 43二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:22:24
成長期だなぁ...