- 1二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 07:04:55
- 2二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 07:14:15
なんなら今でも買いにくい
- 3二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 07:18:18
グラビアには作家を休ませられるメリットがあるとは聞いたことあるけどどうなんだろう?
雑誌の表紙になれば作品の宣伝になるから無茶してでも表紙カラーやりたい漫画家もいるだろうし
逆にグラビアアイドルは少年誌の表紙とか知名度アップになるし欲しいだろうな。最近はグラドルよりもコスプレイヤーのえなこさんが漫画雑誌の表紙独占状態だけど - 4二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 07:22:33
実際、売れる事は売れるらしいわ
だからマガジンとかくどいけどやってるわけだし…
本当は漫画雑誌なんだから、漫画を表紙に据えるジャンプが一番正しいが - 5二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 07:34:01
給料的にはショボいけど宣伝効果が高いのでむしろ芸能事務所側が熱心と聞いた
- 6二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 07:40:44
グラビアアイドル側ならメジャーな雑誌に載れるメリットあるよな
- 7二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 07:42:45
正直一度もグラビア目的に漫画を手に取ったことがない
女体見たいならそういう本でいいし - 8二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:21:58
主に読んでたのがジャンプだったから、なんで少年漫画雑誌にグラビアがいるのって思ってた
グラビアだから目を惹かれて買おうならないよなーと - 9二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:43:18
- 10二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:17:05
出版社側としては売上あがるから必要だろうけど読者側はなくてもいい
ただ水着グラビアを喜ばない少年もいないから表紙じゃなければあり - 11二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:20:18
- 12二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:20:42
え な こ
- 13二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:21:33
「○○ちゃんが表紙だから買おう」って人の為のものだから元々購読してる読者には関係ない代物じゃて
- 14二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:22:07
- 15二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:23:29
最近はレイヤーまみれなイメージ
本職は面白く思ってなさそうだけどそうでもないのかな - 16二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:23:53
- 17二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:24:06
ヤング◯◯系ならむしろ歓迎(それ目的で買った事もある)
- 18二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:24:54
漫画雑誌の表紙グラビア全部やってんじゃね?ってレベルでえなこまみれの時期あったよな
- 19二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:25:16
そりゃあ雑誌の編集サイドがグラビアモデルとか美人とお近付きになりたいという下心があるからでしょ
- 20二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:26:53
少年が手に取りやすいってのはあると思う
- 21二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:26:56
- 22二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:28:45
ヤング系は対象年齢が上に設定してるだろうから良いと思う
- 23二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:29:24
コロコロ読者がサンデーにあがらず友情努力勝利への道に走る原因よなあ
- 24二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:30:49
表紙+αだけのために普段読まない雑誌をわざわざ買う人がどれだけいるのかな
逆にいうと普段から購入してる人は特段気にすることでもないし漫画好き以外を呼び込む切っ掛けになるからマイナスになることもないんだろうけど - 25二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:32:53
最近はご婦人向けにコナンも表紙になってるから…
- 26二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:38:55
小山ゆう先生と池上遼一先生はまだ現役なのがすごい
- 27二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:40:44
- 28二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:46:14
- 29二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:49:30
でも抜いただろ?
- 30二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:06:52
- 31二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:01:09
- 32二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:08:31
- 33二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:10:46
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:22:57
サンデーはわりと男性グラビアもあるし女性のセクシー系はそんなにないイメージ
マガジンはガッツリ女性のセクシー系? - 35二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:54:30
サンデーはそれこそジャニーズも表紙になってるね
とはいえ水着とかセクシー系だと男女問わず手に取りにくい人はいるかもね - 36二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:55:39
- 37二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:56:23
少年誌だから少年のグラビア載せろってスレかと思ったわ…
- 38二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:57:08
- 39二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:59:04
下半身脳みそだからそんなことしらんのだろ
- 40二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:59:26
贔屓にしてた配信 者でこの話題が出たから>>1みたいなこといったらこれだからフェ ミはとかと言われたな
退会した
- 41二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:00:11
- 42二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:01:50
- 43二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:06:44
- 44二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:08:10
- 45二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:09:52
でもよ、週刊少年ジャンプ、サンデーは兎も角マガジンは雑誌って意味だからよ少年雑誌=少年を掲載すべきでは?
- 46二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:10:50
久米田先生の黒歴史を掘っくり返すのはやめて差し上げろください
- 47二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:14:22
- 48二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:18:19
表紙作業減らして漫画家の負担を減らせる
グラビアアイドルは宣伝になる
アイドルのファンは推しの写真が見れて嬉しい
編集部は売り上げが上がって助かる
もともとの読者は正直どうでもいい
まあ、辞める理由の方がないな - 49二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:21:29
- 50二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:22:37
売り上げ上がってるのかなぁ?
- 51二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:24:04
- 52二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:25:09
見たいよ?
- 53二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:25:24
売上目に見える程影響でるかは分かんないけど今のサンデーが捌いてる量からしてこれ以上売上落ちるのは致命的だからお試しで表紙の方向性変えるのは出来なそう
- 54二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:27:03
グラビアなのはかまわない
コスプレなのが買いにくい - 55二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:36:03
少なくとも表紙がグラビアだからいつも買ってるけど今週は買わない、という読者よりも、推しが載ってるからいつもは買わないけど今週は買う、という層の方が多いのは間違いないんじゃないかな
- 56二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:40:06
写真集も兼ねた形で出すことによりモデルの所属事務所が介入してるおかげで雑誌代を抑えられるとかそういう事情もあったりするんかな
- 57二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:46:26
まあ色んな方向から新規を入れたいのは分かる
でも既存客側からしたらいらないんだよな - 58二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:18:27
マンガ目的の読者からしたらいらないけど、あるから悪いって要素もないものね
- 59二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:49:32
漫画雑誌に限らないけど推しや好きなコンテンツが表紙の時は電子+書籍を買ったりはする
- 60二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:07:54
ほぼ黒歴史雑誌だけど、コロコロの看板利用(今思えば集り)コミックGOTTAがグラビア表紙多用して中学生の頃敬遠したの思い出す
なので選択肢にすら入らず普通にジャンプに行ったな。小中学生にとっては確実にマイナス要素
小中学生層をはじめから捨ててるなら利点のほうが上回るかもしれないけどね - 61二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:16:07
よくもまあ毎週こんなもの用意できるよな
漫画の編集する傍らで - 62二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:55:54
グラビアに関しては向こうの事務所からのプッシュが主じゃない?
- 63二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:11:49
実際ネットでいくらでもポルノ見放題なのに今更グラビアとかいる…?
- 64二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:21:41
用途がまるで違う
- 65二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 19:41:01
連載陣の中にプロゴルファー猿とゴレンジャーがあるのは凄いな
- 66二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 20:24:03
実際グラビアがあるからって少年誌買ってる人っているの?
- 67二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 20:45:40
ジャニーズのファンがサンデーの表紙になったときに何冊も買ってたのは知ってる
- 68二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 20:48:52
今の子供達が表紙がグラビアの所為で買いづらいって正確なデータがあるなら止めるだろうし続いてるって事はそんなに気にしてないんじゃない?
- 69二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 00:12:44
たまにこれで10円高くなるのがなぁ…
- 70二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 00:20:43
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 00:21:37
むしろサンデーを口実にグラビアも見れて喜んでたワイが通りますよっと
- 72二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 00:23:18
それが原因なのか分からんけど
サンデーもマガジンも何が連載してるのかよく分かってない - 73二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 00:23:21
- 74二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 00:25:42週刊少年チャンピオン バックナンバー | 秋田書店株式会社秋田書店が発行する週刊少年チャンピオンのバックナンバーのご紹介です。掲載されていた内容をご確認いただけます。www.akitashoten.co.jp
なんでグラビアバリバリのチャンピオンが出てないんだ…
- 75二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 04:15:56
もし最初からグラビア無くて漫画表紙だったら今と同じように売れていたのかは気になる
検証のしようがないけど - 76二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 04:20:50
- 77二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 04:30:43
そもそもマガジンサンデーはその出自からして漫画専門誌ではないまさしく雑誌だったからな
グラビアはその名残り
一方ジャンプは漫画専門誌であるというのが創刊当時斬新だった - 78二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:46:01
それにしてもダルビッシュのおヌードは……