ダミアニャで検索してみた

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:07:34

    何で成長IFばっか出てくるんすか…
    いや別に嫌いって訳じゃないけどさ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:08:16

    原作年齢で恋愛方向に発展させるとなんかインモラルだから・・・

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:09:50

    だって数年ものの片思いこじらせてる次男と心読めちゃうアーニャは尊すぎるし…

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:11:23

    ロリショタはマイナーなんだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:12:36

    原作くらいの年頃だとダミアン→アーニャって感じだからかな?
    ダミアニャで検索して真っ先に出てくるのはダミアン→←アーニャ系の作品達であり、両想いになるとしたら成長ifの方がイメージしやすいんだろう。

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:17:10

    成長した後だといくらでも性格変更してもよくなってしまうからな
    それ設定借りたオリジナルキャラと一緒じゃない?と思ってしまってちょっと好きになれない
    地雷っていう人が結構いるのもうなづいてしまった

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:47:29

    現時点のアーニャのバランスが絶妙すぎるんだよね
    あの言葉遣いや幼さがどう成長するのか
    能力とどう折り合いをつけていくのか
    逆サバ設定やルーツはバレないのか
    フォージャー家や任務はどうなったのか
    成長アーニャを見るとどうしてもこの辺が気になって仕方ない

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:51:25

    一時期流行った花輪くん×まる子成長ifと同じ気配がする

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:14:26

    >>2

    インペリアルスカラーの代わりにインモラルスカラーになれ

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:33:39

    ぶっちゃけ原作のダミアニャ最強だから
    年齢操作でもしないと公式が大正義すぎて原作だけでお腹いっぱいなっちゃうし
    年齢層差ifはデザートみたいに別腹で楽しめるが

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:52:56

    6歳以下のおこちゃまに手をつなぐ以上の事させるの心がとがめるから…
    頑張ってもほっぺにちゅーくらいが限界だから…

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:12:05

    キャラの名前借りて創作やるのにちょうどいいだけ
    ツンデレ金持ち×おバカで無鉄砲な庶民は設定が定番すぎる

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:13:07

    >>8

    そんなのあったの…

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:13:19

    花より男子〜とかで盛り上がってるのはほぼ夢展開好きなんだろうなと思ってる
    アーニャが誰だこいつ!?ってなってるやつほど作者さんの呟きでそんなこと言ってるの多いし

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:14:52

    道明寺ダミアンで燃えてるだけでアーニャはただのマネキンだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:15:18

    アーニャの言葉遣いは幼いからこそ可愛いのであって、成長したアーニャがあざざますとか言ってるのはあざとすぎてなあ……
    でも言葉遣いが普通のアーニャはもはやアーニャではないのでは?とも思うし…
    ダミアニャ好きなのに心が2つある〜!

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:16:35

    原作そのままの雰囲気と関係性でであら^〜ってできるやつがいっぱい読みたいんだ
    いや原作だけ履修してろって言われたらそれまでなんだけどさ

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:16:37

    正直こいつらがこの年齢の段階で両想いの恋心に目覚めるのも原作から想像できんのがな

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:17:58

    >>18

    そりゃまだ幼年期の二人だしな

    むしろラブラブになってる方が違うよクソ!になりそう

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:19:39

    >>2

    だからと言って成長させるってのもそれはそれで歪んでるというか闇が深くないか?

    〜できない!じゃあその設定できるように変更したろ!が一大勢力になってるって凄いと思うわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:21:36

    >>20

    ぶっちゃけ二次創作なんて「原作の書いてない余白を自分の妄想で勝手に埋める」ってもんだから、正直現時点で設定として「絶対に無理」がないならそんな差はないと思うが

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:22:44

    ゆういうのって原作の展開次第では全部泡沫の夢と消え去るんだよな……って思っちゃう

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:23:42

    >>22

    だから今だけしか楽しめないんだ

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:51:49

    成長if読まないようにしてるけど成長アーニャの口調どうしてんだ…?
    あの口調じゃないとアーニャじゃないけど成長してあの喋りだったらそれはそれでおかしいよな

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:54:41

    成長してもあの口調にせざるを得ないからただの痛い女になってしまうのが惜しい

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:56:31

    口調がいい感じの二次創作はそれだけでちょっと評価できる

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:01:06

    じなんとか近しい間柄の人にだけ昔の口調のままと解釈すれば良いのだ

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:18:36

    『キャラやカプの属性は好きなんだけどロリショタには一切興味ありません』って人はまあ成長させがち

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:21:00

    いうてロリショタで恋愛されても困るんだ
    でも2人の絡みは見たいんだ

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:56:47

    小さい頃の恋心とは別に恋愛に発展したのも見たいんだ
    というかその2つは別ジャンル

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:22:58

    インピオえっち絵がみたい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています