今年のダービー

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:10:56

    エピファもカナロアもいないとかいう謎事態

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:12:03

    アスクビクターモア思ってたより低いな

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:12:58

    え、プラダリア5番人気なんか
    じわじわ上げてきてるのかな

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:13:03

    エピファはヴェローナシチーが惜しかったんやけどね

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:13:35

    もしやステゴ系も0頭だったりする?

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:15:39

    ダービーに産駒を送り込むって大変なんやなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:15:51

    ドゥラも0だな

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:16:14

    カナロアは距離が長くなってくるしエピファネイアは安値世代
    おかしいわけでもないが

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:16:21

    とりあえずSSの血が流れてる馬を買え理論

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:16:43

    >>9

    ほぼ全員流れとるやんけ

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:17:57

    例年より産駒数が激減してるディープ産駒が大量にいるのがおかしい

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:18:57

    産駒半減してるのにダービー出走自体は例年と誤差なのは
    相変わらずどうかしてるディープ軍団

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:19:32

    >>10

    今回に関しては100%流れてるぞ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:20:19

    毎年ダービーに産駒送れるとかそんな甘くはないわ
    今年はドゥラもいない

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:22:04

    ディープ消えたらドレフォンかエピファかドゥラなんかな

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:22:37

    >>15

    ドゥラはもう……

    個人的にはキズナだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:23:02

    勝ち上がりが異常で繁殖の質も上がるキズナじゃねえかな

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:23:41

    でもキズナはG1勝てねぇからなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:24:39

    アスク〇〇モアって複数いたのか…

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:25:51

    >>18

    多分ディープいなくなったら勝てると思うぞ

    まだめっちゃ強いって言える産駒が出てないのは心配だけど

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:27:19

    でもエピファネイアとカナロアとオルフェはダービーに参加できないからなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:28:03

    >>11

    >>12

    今までが多すぎただけで、実は全然少なくないぞ

    出走頭数はエピファネイアよりは20頭少ないけど、ディープもハーツもキズナよりも多い

    繁殖の質が史上最高ってこと考えたら不思議でも何でもない

    いつも通りの化け物みたいな成績残してるってだけ

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:28:43

    そうは言っても今回の出走枠のうち10近くはディープハーツのもういない組で塞がれてるから
    来年は様変わりするだろう

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:29:15

    >>18

    アカイイトちゃん...

    ディープに流れてた良血肌馬が当てがわれればまぁ出てくるんじゃない、

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:30:13

    なんだかんだ来年も一頭ぐらいはディープいそうな気がするんだよなぁ。物凄く可能性は低いとわかってはいるんだけど。

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:30:27

    >>21

    去年は三頭ともダービーに出せてたやん

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:32:19

    >>24

    良血牝馬はコントレイルにまず流れるんじゃね?

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:33:23

    >>24

    中小牧場からG1で勝ち負け狙えるレベルの牡馬のプボくん出してるしプイのレベルの質の繁殖牝馬が来ればめっちゃ強いのも出せそうな気がする

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:33:38

    >>27

    確かにコントレイルに流れる分もあるやろうけど馬格あって丈夫な産駒出せるから差別化はできてる

    小柄な子はキズナつけるんじゃないだろうか

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:35:09

    これから先も間違いなく割りを食うであろうサトイモやフィエールマンは大変だな…
    シャフも種牡馬にはなれるだろうけどどうすんだろ

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:36:54

    繁殖レベル考慮しろ定期
    種付け料はカナロアが1/5プイプイ、エピファネイアが1/16プイプイ
    エピファはプイプイと大体同じ頭数ならこんなもんよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:37:27

    >>30

    シャフはスピード牝系で全兄活躍だから希望はある

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:38:39

    まずオルフェジャスタキタサンとかのサンデー孫落ち目種牡馬だろ割食うの

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:39:03

    >>31

    詳しくないけどカナロアエピはディープがつけられない良血サンデー系牝馬を貰ってるんじゃないんか?

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:39:11

    エピファはエピファニーヴェローナシチーあたりが菊に出てきそうやな

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:39:39

    なんでその種付け料で大人気だったのか分からんのかい

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:39:50

    >>34

    それがもらえた馬はまだデビューしてない

    今年はまだ産駒デビュー前につけた馬が走ってるから

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:40:24

    ステゴ系は菊花賞チャンスだと思ってるんだけど出れそうなのいる?

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:41:15

    >>30

    キンカメ・嵐猫無しで兄G1馬、ドバイシーマ勝ちだから高待遇で社台入りは間違いなさそう

    ここから数年は、21世代が種牡馬入りするまでに結果残さないと大量に追放されるデスゲームの始まりや

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:41:34

    >>31

    絶対ない

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:41:46

    去年マルシュロレーヌとオーソリティが活躍したのに評価上がらんオルフェは今後絶望的だろ

    ダービーも出走産駒無しとか社台追い出されるぞ

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:43:06

    >>31

    どんな理論や…

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:43:16

    >>41

    三冠馬だしアイドル的人気あるしなんとか...

    正直オーソリティがg1取れないと今年のクラシック酷すぎてあり得るんよな

    一周回って芝もまぁまぁ走るダート種牡馬として置いてもらえるかな

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:43:35

    >>41

    まずそれは無いと思う

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:44:27

    >>42

    イコールじゃないけどこれから繁殖上がるしまだまだだよーってのは間違いじゃない

    まぁ同じ繁殖もらってディープと同じ結果出せるやつおらんと思うけど

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:44:51

    繁殖レベルでいったらエピファは落第スレスレだからまずいのでは?
    ディープは母系に影響されるから正比例理論が成り立つけど

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:46:37

    >>46

    250万世代だからリーディング10位周辺ならまぁまぁやろ

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:47:30

    ステゴ、ネオユニ、ロブロイ等繁殖レベル上がっても比例して成績伸びなかった馬なんてめちゃくちゃいるしなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:48:27

    繁殖の質が上がれば産駒成績も上がるなどというナイーブな考えは捨てろ

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:49:08

    >>48

    まぁ上がってから言おうや

    ネオユニは初年度皐月ダービー馬別々で出して次ヴィクトワールピサだからすごいわ

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:51:18

    まぁエピは無敗三冠牝馬と3歳で古馬G1二連勝した馬を出せた時点で勝ちよ勝ち

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:51:59

    エピファはサンデークロス縛り化してんのは残念だと思う

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:52:37

    ロベルト系だからここから先鳴かず飛ばずも有り得るんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:52:45

    ボリクリ好きだからエピファ産駒応援してるけど正直今までが出来過ぎや

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:53:07

    >>53

    ブライアンズタイムでさえ途絶えそうだしね

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:53:27

    >>52

    活躍馬がサンデークロスばっかだししゃあないわ

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:54:49

    結構言われてるけど、ディープ、キンカメ、ハーツ、メジャーって安定感が今後の種牡馬達と比較にならないレベルだったよね。

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:54:52

    ギムレットがウオッカ出した時ウオッカだけで終わると思ったやつなんておらんやろ?

    >>55

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:56:08

    >>58

    まさか他にg1馬すら出ないとはな

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:56:47

    個人的に1番やばいのルーラーシップだと思う。馬体血統身体能力全部成功する要素持ってたのに全く話題聞かなくなったぞ。

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:57:03

    >>57

    キンカメ→ロードカナロアだけは別格だろ

    ほぼ短距離だけど

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:57:09

    >>60

    キセキを信じろ

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:57:17

    エピにとって理想はデアタクみたいな配合
    母父SS産駒とかカスしかいないし

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:57:48

    >>60

    ソウルラッシュが安田取るぞ

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:58:32

    >>60

    なんだかんだで毎年種牡馬リーディング10位前後にはいるんだけどなんか地味よね

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:59:01

    >>63

    母母父にサンデーあるけど母父父にいる時と違うの?

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:59:27

    ルーラーシップ産駒はG1でなかなか勝負できる奴がいないのがね

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:59:48

    >>61

    キンカメがカナロアやドゥラメンテを輩出してもリーディングサイアーを獲れないという事実、自分の親族を完封しつつ外でも圧倒、これからの種牡馬がサンデーディープと比較され続けると思うと気の毒だ

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:00:33

    種牡馬入り当初はマジで次期リーディング候補って言われてたのにルーラー

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:00:48

    >>66

    どっちかというと母父成績がディープハーツとかSS産駒よりキンカメクロフネとかのが圧倒的にいい

    ボリクリは不可能だからしゃあない

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:01:30

    >>67

    キセキはg1 2着4回あったからどっか取れてたらなぁ

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:02:33

    ルーラーシップはここ5年の獲得賞金だと8位→5位→5位→7位→7位

    まぁボチボチでしょ

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:02:44

    >>71

    その4回とも1着が父ディープだったりしません...?

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:02:54

    >>70

    そのうちボリクリクロスが生まれると思うと夢が広がる

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:04:14

    >>73

    アモアイ(カナロア)

    アルアイン(ディープ)

    リスグラシュー(ハーツ)

    クロノ(バゴ)

    だから全然違うぞ

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:04:34

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:04:55

    >>73

    ワールドプレミア

    エフフォーリア

    タイトルホルダー

    ソダシ


    ディープ産駒がどうってよりは超一流種牡馬産駒に負けてる感じある

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:05:05

    >>76

    にわかなだけやろ

    ディープ産駒の区別ついてないのにファンとは呼べん

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:06:07

    >>74

    日本で走った馬のクロスってなかなか聞かんけど他にある?

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:07:05

    ルーラーもオルフェもなんかもっさりしてる馬が多いよね

    瞬発力が足りないイメージ

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:07:27

    >>79

    ディープインパクト、ブラックタイドの2×2の馬がいまして…

  • 82二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:09:43

    >>81

    エピファネイア✖︎ロザリンド来るか...

  • 83二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:09:58

    >>79

    まだ早いからあんまりいないかな だってクロス作るには基本的に4代親に日本馬がいないといけないんだぜ、その時代で種牡馬としてSSと真っ向勝負できるやつがどんだけいたかって話

    あと数年すればディープクロスやキンカメクロスやボリクリクロスで溢れるだろうけど

  • 84二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:40:45

    オルフェもルラシもなんだかんだリーディングで10位以内だし、新種牡馬で結果出せなかったロゴタイプやサトノアラジンとかよりは優先されるのでは

  • 85二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:59:33

    >>84

    なんか言葉足らずに思えてきたから一応補足しとくと、社台SS追い出しの話ね

  • 86二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:14:06

    ディープはなんであんなに遺伝するんかねえ
    なんか直系のキズナもGIこそ取れなくてスケールは小さい感あるとはいえ勝ち上がり率はかなり高いし
    本当に不思議

  • 87二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:25:13

    エピファは谷間の三年目、カナロアはそもそもアモアイとサートゥルがおかしいだけでマイルスプリントの種牡馬だから謎でもなんでもない

  • 88二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:31:34

    ドゥラメンテもいないんだよね、応援してるから毎日杯の時は初めて騎手を嫌いになりそうになった

  • 89二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:34:37

    >>81

    今年デビューだから震えて待て

  • 90二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:35:41

    >>41

    そもそもオルフェはとっくに追放されてもおかしくないレベルだぞ

    それにも関わらずまだいるんだから大丈夫だろ

  • 91二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:37:53

    >>61

    カナロアからダノンスマッシュが種牡馬になってまだ弾があってドゥラメンテからもタイトルホルダーいるのは偉いよね

    エピファネイアは色々言われるけどエフフォーリア出せた時点で勝ちみたいなもん

    誰もロベルトにアベレージ期待しないし

  • 92二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:40:42

    誰もロベルトにアベレージ期待してないって特定のファン目線過ぎるだろ…

    高い金払ってエピファつけた生産者側はたまったもんじゃない。アベレージどころか古馬になって全く勝てないし…

  • 93二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:41:24

    >>92

    全くは言い過ぎやぞ

    ちょっと70連敗するくらい古馬ボロボロなだけ

  • 94二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:43:30

    >>92

    グラスボリクリとかの産駒成績見たらアベレージ出る期待は無理でしょ…

    牝馬も走るだけまだマシレベル

  • 95二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:46:32

    >>94

    グラスもボリクリもアベレージ自体は低くないぞ

  • 96二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:52:34

    ノーザンテーストもトニービンもオペラハウス産駒のオペラオーとサムソン以上の産駒は出せなかったけど、オペラハウスの方がその2頭より上だなんて言ってるプロは皆無。キズナもラッキーライラックとかマルシュロレーヌクラスは出てないけど、オルフェの4倍の種付け料。ファンが思ってるよりアベレージって超重要よね。

  • 97二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:54:52

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:55:03

    >>30

    アウトブリードだから基本サンデー系以外はつけ放題だし実績もダービーとドバイシーマで申し分ないから待遇はいいと思う

  • 99二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:56:18

    >>96

    それこそどんだけ大物出してもアベレージで上回られるとリーディング取れませんって歴代のリーディングサイアーが示してるからな

    ブライアンズタイムは産駒に大物が多かったけどアベレージでトニービンやサンデーに負けてるもんだからリーディングサイアーになれなかったし

  • 100二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:10:49

    >>6

    だからこそ今回エイシンフラッシュ産駒でダービー出走できたオニャンコポンの異常さがわかる。マジでアイツエイシンフラッシュだけどころかマイナー種牡馬の希望の星じゃねえか?

  • 101二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 22:25:41

    アスクとマテンロウが被ってるのか

  • 102二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 22:34:01

    >>100

    最近オニャンコポンとランニングゲイルが被って見えてきたので

    是非GⅠ取ってくれ

    さあ頼んだぞ

  • 103二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 22:46:29

    >>102

    被ってたら勝てんやんけ!

  • 104二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 09:59:36

    よくわからんが珍しいのか

  • 105二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:38:05

    >>104

    珍しいどころの騒ぎじゃないマジの快挙。基本的にダービーなんて強い馬しか出れないから出れる馬の父親はそりゃリーディングサイヤー上位の奴らに固まるんだ例えば今回はというか毎度の事なんだけどディープ系ばっかだったりね。けど今回のエイシンフラッシュは産駒成績が割と壊滅的で中央重賞買ってるのがオニャンコポンしかいないんだ、だから今回ダービー出走できるのはホントに奇跡に近い

  • 106二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:38:55

    もうすぐだ

  • 107二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 22:36:40

    頑張った!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています