- 1二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:42:17
- 2二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:46:47
一応連覇した馬
春
メジロマックイーン
テイエムオペラオー
フェノーメノ
キタサンブラック
フィエールマン
秋
シンボリクリスエス
アーモンドアイ
抜けてたら申し訳ない - 3二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:47:31
そりゃだって春天とかいうステイヤー以外お断りのところと秋天という中距離馬も来れるマイルじゃ来る馬の量が違うし
- 4二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:49:03
長距離は実力勝負だからね
まぐれが起き辛いから基本的に勝った馬が強いってだけ - 5二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:52:06
そもそも長距離馬と中距離馬の数でも中距離馬の方が多いし……
- 6二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:53:40
- 7二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:55:35
騙されて走ったのにそこら辺の重賞馬には勝てるの化け物過ぎんねんな
- 8二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:01:34
枠の影響が大きいコース
マイラーから中距離馬まで出れる
有力中距離馬は4歳引退もあるので一回しか出ない
同時期に凱旋門賞
あたりが理由なのかな?