- 1二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:14:09
- 2二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:16:37
英雄ダッシュはアニメで見てみたかった
- 3二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:17:32
「いってらっしゃい、エレン」
- 4二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:18:16
- 5二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:19:47
確かにヒストリアの、ヤンデレかってくらいのユミルに対する激重マジギレシーンはアニメで見たかったな
- 6二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:20:36
- 7二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:23:10
- 8二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:24:42
- 9二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:25:21
- 10二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:29:44
直前の拷問でも泣いてたけど、それとは別に「ベルトルトは助からないと悟った」涙でもあるんだよねこのシーン…(ソース:サイン会)
- 11二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:33:17
- 12二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:34:48
- 13二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:36:49
- 14二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:43:13
- 15二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:45:31
- 16二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:51:24
- 17二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:06:55
原作のあの回想って『手から手へ』のタイトル通り「幼少期にベルトルトに手を伸ばしてもらったライナーが、訓練兵時代にエレンに手を伸ばした」という流れと、「敵(エレン)を励ました結果、親友(ベルトルト)が死んでしまった」という芸術的な意図もあると思ってたからなんでカットしてしまったんだ…と強く思う。
でも映像で表現しようと思うと難しいよね……仕方ない…
- 18二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:07:03
- 19二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:08:55
- 20二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:09:33
- 21二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:11:39
進撃アニメの視聴者は一般層多いからヤンデレ(気味)みたいな割と深めに位置するジャンルは
「うわぁ…その他多くのアニメっぽい悪い癖が進撃にも出ちゃった……」みたいな忌避を招きかねないのでカットも納得
尺の都合とも合わせて
- 22二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:16:53
- 23二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:18:05
そうそう、ここもそう!わかる!
これらのセリフでライナーとガビがいかにお互いを大切に思っているのか、そして二人の根底にある確かな優しさみたいなものが伝わるのにな…
細かいところかもしれないが、そういうところがカットされて悲しかったよ
- 24二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:21:08
何故か1コマ漫画で回収されてた台詞
ゆーぽんさん描き下ろし、ちみキャラによる漫画“1コマ!調査兵団-マーレ編 -”The Final Season第22話(Part 2 第6話)を公開!
本編の緊迫した展開とは打って変わったゆる可愛い世界観をお楽しみください!
<a href="https://twitter.com/hashtag/shingeki" target="_blank">#shingeki</a> — アニメ「進撃の巨人」公式アカウント (anime_shingeki) 2022年02月16日 - 25二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:23:02
他の作品はどうか知らんけど、やっぱり進撃の巨人は原作が最強でアニメしか見てないなんてもったいなさ過ぎるし、アニメだけだと本当の意味での作品としての良さや本来キャラクター達が持っている性質も伝わりきらないし奥深さが足りなくなってるから、アニメしか観てない勢はとにかく原作読めとしか言えん
- 26二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:25:10
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:25:59
- 28二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:28:54
リヴァイがヒストリアを恐喝するところ
あそこでヒストリアが無理やり女王をやらされてから本当の女王になるまでがいいのに、なんでカットしたんだよ - 29二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:32:28
- 30二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:36:14
- 31二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:40:53
グロス曹長の(心は痛まないのかって?痛むわけないだろ?)「人を殺してるみたいに言うなよ」
そこカットしちゃうのかーーーと思った - 32二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:54:21
まあ、丈の都合でカットされたんだろうが、自分もそこのクルーガーによる中立的な視点の意見カットされたくなかったな
- 33二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:44:55
- 34二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 17:23:14
- 35二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 17:28:51
新聞社潜入のハンジさんのセリフ「自分の部下が~」の
セリフのくだり
ハンジさんの静かな怒りとそれに付き従うモブリットさんのシーンが好きだったので残念だった - 36二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 17:39:47
- 37二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:48:35
- 38二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 19:06:35
- 39二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 19:38:48
- 40二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 19:42:09
🤝🤝🤝🤝🤝🤝
- 41二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 20:04:42
王政編でリヴァイがヒストリア締め上げるところ
「時間がないから今すぐ決めろ!!!!」
「やります!!!」
とか壁の上でのリヴァイとリーブス会長の交渉シーンとか
王政編は見たいところがほとんど...
あれはカットというかもう王政編ごと再構成してるからなんとも言えんけど - 42二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 00:10:42
- 43二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 00:13:17
- 44二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 01:01:38
- 45二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 01:52:22
「時代や環境のせいじゃなくて」
- 46二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 02:54:53
- 47二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 03:05:44
アニオリで急にファルコが継承前にユミルの記憶を見るシーンを挿れて、継承者は継承前でも道で繋がってることをアピールしてたから、少なくとも原作のマーレ編以前では伏線としての機能自体を失ってた可能性が高いと思うぞ