- 1二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:16:58
- 2二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:19:49
進撃一切知らずに見たらめっちゃ面白いとは思う
- 3二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:20:17
実情知ったら町山さんの尊厳凌辱モノにしか見えん
- 4二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:20:45
キャラクターに思い入れのある人間にはしんどいと思う
- 5二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:21:23
はあ〜〜〜なにこれ?????
だったのに、町ヴァーさんと作者の関係を知ってから見たらおもろかった(単純 - 6二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:23:46
「主人公を普通の人間にして欲しい」という要望を受けて「エレンが9歳で人拐いを殺す」という過去を消したらしい
そのせいでミカサとの絆が本編ほどでなくなってあんな態度らしいよ。ちゃんと考えてあるんだね - 7二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:25:23
脚本無視して監督も色々やっちゃってるっぽいし町山さんだけの問題じゃないっていう
- 8二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:30:53
最終回まで見てから見ると納得できるけど、エレンからミカサに矢印出てるのが当時のファンは受け入れ難かったのもあると思う
- 9スレ主22/05/28(土) 13:30:59
- 10二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:33:08
ここからスレ主に町山さんの情報を教えるスレになりそう
- 11二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:33:51
町山智浩さんとは諫山先生が進撃の巨人を描くきっかけにもなるほどの絶大な影響を与えた映画評論家だよ
その人に諫山先生は実写版進撃の脚本を書かせて見事にクソ映画と評価された流れが芸術なんだ - 12二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:34:14
引き返せ
なにも知らないうちにな… - 13スレ主22/05/28(土) 13:34:20
スレ主的にお気に入りは
ミカサがりんご食ってるシーン
エロいし3人の演技も光るけど
なんでシキシマりんご持ってるんだよwエレンにあげようと思ったのかな?
結果的にはエレンが深読みして発狂するだけに終わったけどね!
エレンほんまそういうところやぞ - 14二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:37:12
町山さんについて詳しく知りたきゃこのスレを読んでくれ
進撃の巨人と町山さん|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 15二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:37:15
- 16スレ主22/05/28(土) 13:39:41
- 17二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:41:29
実写進撃は町山さんが創刊した映画評論雑誌のワーストランキング1位に選ばれた作品だぞ
- 18スレ主22/05/28(土) 13:43:08
- 19二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:47:39
- 20二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:49:45
当初、諌山先生は「(実写版では)もう好き勝手やってください」っておっしゃって下さったんですよ。でも、逆に町山さんの方が「原作のここは守るべきだ!」って主張されてましたね。
ほんとかなしい - 21二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:53:51
そもそも尺より余計に撮って取捨選択しようと思ってたら勝手に前編後編に分けられたからな…
前編公開後のラジオ
宇多丸:いかがな感じでした?
町山智浩:はい。もう、見なくていいよ(笑)
宇:ええっ!?後編?
町:うん。見なくていい!
宇:なんすか、それ(笑)!どういうことですか!?
町:見なくていいよ、もう(笑) - 22二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:55:53
- 23二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:57:06
- 24二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:58:10
純愛ってよりは原作者による脚本家逆レというか…
- 25二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:58:29
リンゴとかラブシーンみたいな演出上のナンデ?は監督の依頼でキャラ設定とかのナンデ?は諫山先生の依頼なんだよなあ
町ヴァーさん自身はかなり正統派な進撃を撮りたかったんじゃ無いかな - 26二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:02:55
個人的はワンピのお祭り男爵と同じ感じかなぁ…
あれは作者は地味に怒ってたっぽいけど - 27スレ主22/05/28(土) 14:03:29
そうか……皆あんま好きじゃないんだな
まあ公開当時は今と違ってわかってない情報も多かったし(エレミカとか)そんなもんなのかな
1人くらい実写版好きって人がいてもええんやで? - 28二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:04:33
見てないけど評価見てたら映画好きにはツラい内容みたいだね
間とか演出とか気になる人間だからそういう意味でもこれは見るの無理そう - 29二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:05:21
でもガビ山先生から本編のネタバレを食らいつつそれがバレないように試行錯誤してた町ヴァーさんはやっぱすげぇよ。今見返したらジークとリヴァイを混ぜたようなシキシマがエレンの兄だったり座標空間みたいなのをこの時点で出したり
- 30二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:07:43
- 31二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:08:39
- 32スレ主22/05/28(土) 14:25:57
- 33二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:35:51
町ヴァーさん自体は最初は進撃の巨人なぞった話作ろうとしてたんだしね
作者は大幅に変えてください!って言った上最後までの情報を与えたのでそこのネタバレに寄る内容は出来なくなり、周りは暴走し、脚本なんてやったことないのに頑張ったと思う - 34二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:36:51
実はそこまで嫌いじゃない
巨人バトルめっちゃいい
無垢巨人めっちゃ怖いし
特撮的な演出はめっちゃいい - 35二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 20:16:14
- 36二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 22:58:05
https://gyao.yahoo.co.jp/title/62455c40-a6d5-40e3-a8fb-692cd6126cc9/amp
ついでに今なら今月までデビルマン無料公開やってるよ
演技に目を瞑れば楽しかったから異常者の君も見ようぜ