- 1二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:08:27
- 2二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:24:09
たまに好きなキャラでパーティ組んで遊ぶの楽しい
- 3二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:25:16
特別ミッションでレアリティ縛りするのは?
- 4二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:25:29
それすると逆張り勢が「全然使える」とか「強化されると本来の良さが無くなるからしなくていい」とか言い出すから嫌い
- 5二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:26:53
なお、低レアのみの強みと同じ性能を持った高レアキャラがテコ入れで出て来る模様
- 6二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:27:08
育成コストが安いから初心者が最初に育てておくのに最適だけど
上級者になると抜けてくるくらいが丁度いい - 7二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:27:31
俺のやってるゲームは低レアキャラがいつかSSRにランク上がったキャラ実装するタイプだからそうゆうのは少ないな
でもたまに低レアキャラパーティに入れてクエスト回るの新鮮味があって楽しい - 8二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:28:13
FGOはコストもあるから特攻礼装詰めの時とか割と低レア使うわ
まぁだいたいアーラシュなんだけど - 9二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:29:09
- 10二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:29:54
ア、アーカルムのレアリティ制限あるし…
- 11二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:30:42
イアソンはリソースつぎ込めばシステム周回組めるし賑やかで楽しい
- 12二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:32:34
アークナイツは低レア攻略も全然可能だけどやっぱ効率は悪いね
オートも事故る時あるし - 13二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:34:16
アイギスとかアークナイツとかのTD系で
高レアが育成難度と出撃コストの高さを補って余りある性能してるけど
低レアも育成しやすく出撃コストが低いから初心者は勿論上級者でもコストがシビアな一部の状況でお呼びかかかる
というバランスしてるのは結構好き - 14二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:34:17
- 15二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:35:05
にゃんこ大戦争を放て!
- 16二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:35:12
- 17二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:36:07
低レアキャラだけど低性能ではないから違うんじゃないか?
- 18二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:48:50
- 19二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:52:10
使う理由が愛以外無いという意味では並のインフレゲー以上に人権無い
- 20二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:52:11
- 21二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:53:52
- 22二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:56:30
- 23二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:57:03
産廃状態の時はマジで使えないけど適時調整入って環境がぐるんぐるん回転するやつのが好き
ちょっと目離したすきに思わぬ奴が環境トップに立ってると楽しい - 24二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:59:31
- 25二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 17:04:10
FGOは低レアでも一芸はあるってやつが多少いるね
ただ、あくまでもフレンドから高レア借りて組み合わせるのが前提ってパターンも多い
そして低レアの平均値自体はマシでも格差自体はガッツリあるし救いようがないのもいる
強化クエストとかじゃなくてアプデでの一括強化があればマシになりそうなもんだけど - 26二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 17:05:00
- 27二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:10:49
- 28二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:22:11
FGOは真面目にRPGとしてやるなら戦力的には低レアで足りてるからな
あとはアークナイツもかなり気使ってるねさすがに難易度はクソ高くなるけど - 29二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 19:54:41
ブルアカとプリコネやってるんだけど、低レアも全部☆5にできるんだけど、PvP要素では低レアが刺さるっての好き。僕育成してなくて勝てないからやっぱ嫌い。
- 30二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 20:09:46