コイツ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:13:13

    資料集の記述によると地脈の収束地は幽境の谷より地脈エネルギーがツヨク特殊個体だった説が有力らしいけど、仮に成体になってたらどのくらいの強さになったのだろうか
    通常ムフェトでアルバと同じぐらいっぽいけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:17:26

    ここで仕留めないとヤバいって作中でも言われてたしな
    新大陸どころか現大陸まで導き出すかもしれん

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:18:11

    間違いなく親より強い特殊個体になってたよ
    早々に始末出来て良かった

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:22:05

    というか生まれて間もなく空を飛び出すのはぶっちゃけ怖いよ
    なんだその成長速度

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:33:02

    成長したらミラボレアスクラスになるかもとか言われてたけど、ただミラボレアスはあの世界の生物の外側にいるがちの規格外っぽいし成長してもミラボレアスクラスにはなる可能性は低くなったかな

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:34:15

    「ここで仕留められなかったif」ってワクワクするよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:37:09

    ストーリーのこいつを仕留め損った=主人公が負けた(死亡or重傷)ってことだからなおのこと手の施しようがなくなるな

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:42:04

    >>5

    時間空間や並行世界云々を真に受ける訳じゃないけど、明らかに紹介のされ方が他の禁忌クラスと比較しても一線を画してるからな

    マジで生物として規格外すぎる

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:45:29

    コイツにネルギガンテが噛み付いて来なかった辺り、ガチ目に厄ネタになる可能性があったな

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:48:45

    ムフェト化したこいつとか古龍の王の王一直線じゃないっすかね……

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:50:01

    地脈吸収なしで常時傷再生してくる超絶クソモンスになるよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:50:16

    こういうのこそ襲うべきじゃないですかねネルギガンテさん

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:50:54

    >>12

    だって殴り倒しちゃったし...

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:51:59

    >>12

    ネルギガンテ「だってお前らが邪魔するからじゃん!力付けさせてよ!力付けてアイツ倒したら次はお前らだかんな!?」

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:54:29

    まあバトルジャンキーなガルルガや暴食のジョーでも旧シュレイド王国領には近づかないっぽいし、ネギも襲う相手は選ぶって事だろう

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:55:32

    でもこいつ普通に生きてそうだよな

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:56:19

    玉座(繭)にふんぞり返って自分の為に古龍の命を捧げさせる様からそう呼ばれているのだけど
    調査団からは生まれたてなのに古龍の王扱いされてるもんな

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:58:58

    戦ったムフェトよりも大きくなってた可能性あんのか怖

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 19:03:16

    コイツのヤバい所はゾラ・マグダラオスのエネルギー吸収し損ねているのに問題なく孵化出来た所と思う
    新大陸が炎に包まれようがお構いなしな上に生きる上で必要ないデザート感覚でやってるかもしれないっていう

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 19:13:18

    ストーリーのこいつは大味だったけど歴戦王はメリハリと緊張感のある良いモンスターだったな

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 22:07:57

    育ち切る前にアルバが潰しにきそうではある

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 22:09:31

    こいつ成長速度が異常なんだよな
    アルバが来る前にさらにヤバくなってそう

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 22:12:39

    生まれてすぐ戦闘開始して戦闘中に飛行可能まで育つってなんだよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 22:13:11

    成長したら他の古龍の能力使うとか無いよな?

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 23:58:11

    てかこいつほんとに死んだのか?
    最後倒してるけど何か生きてる気が…

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 00:00:15

    アルバが駆けつける前になんとか止められてよかった
    怪獣大戦争になってたかもしれん

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 00:07:54

    もしもコイツがゾラ・マグダラオスのエネルギー吸収してたら一体どうなってたんだ……

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 01:35:19

    ミラボレアスが文字通り次元が違ったからアルバ超えて古龍の王な上に最強の古龍になってたんだろうか
    成長し終わる前にアルバが調和しに来そう

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 06:04:51

    >>25

    なんか死んでる気しないよね

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:18:59

    生まれて間もなく戦闘し始めて、大体20分ぐらいで空飛び回ってビーム吐く古龍かぁ……

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:20:23

    古龍エネルギーが凝縮されて出来た生物だからな…
    それ+地脈までいくとマジでやばいと思う

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:23:16

    規模的にゾラを食えてたらアルバ出動案件かな?

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:14:27

    通常ムフェトにも来てるしなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 21:14:56

    >>29

    崩落に巻き込まれたけど岩の下敷きになった程度で死ぬとは思えんし空も飛べるからなぁ

    あのあと地中で目を覚ましてハンターとの戦いの傷を癒しながら息を潜めてるとかありそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています