これまで観た映画の感想を勝手に語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:57:29

    漫画のほうで似たようなスレがあったのでアニメ映画を観た感想を勝手に語るスレです、特に格付け等はせずに個人の感想をダラダラ語ります

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 19:08:09

    ドラミ&ドラえもんズ ロボット学校七不思議!?
    初めて観たドラえもん映画、ドラえもんが全然登場せずドラミちゃんと他のメンバーで話が進む学園ホラー物、他のメンバーの個性も強く最後まで楽しめる作品。
    七不思議の名前通り怖い演出がそこそこ多く、最初に出てきた機械の「ツクッテアゲヨウネ、ツクッテアゲヨウネ」と言いながら出てきた奴の絵と演出がトラウマになった
    そこそこ続いたけど何か消えたという謎のシリーズ、一部ではギャラと収入が合わなすぎて消えたと言われている

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 19:18:27

    クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王
    クレしん映画の記念すべき一作目、三作目までは原作漫画でも外伝として描かれていたがシナリオは別物だった
    一作目からパラレルワールド要素とバトル要素をぶち込んだ異色の作品、この作品の映画の方向性を決めた開拓者的な映画
    終盤はギャグ演出や二人のビーム、ハイグレ魔王とアクション仮面の戦闘シーンがかなり見応えがあって面白い、だがシナリオや序盤中盤は盛り上がりに欠けるといった印象、昔の映画の一作目だからしょうがないけど
    余談だがハイグレ銃で強制的にハイグレにして恥ずかしいポーズを強制させるというニッチな性癖が刺さった人も多かったようでpixivで調べると未だに新作が出てるぐらいには有名?な性癖らしい

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 19:29:25

    映画 あたしンち
    あたしンちがまさかの映画化という誰も予想してなかった作品、ゆるい日常物を描くのかと思ったら母とみかんの身体が入れ替わるというトンデモシナリオだった
    母と娘が普段とは違う目線で物事を見るという入れ替わりというジャンルらしいポピュラーな作品、修学旅行や同窓会に隠れて参加したりするシーンはそこそこ面白かったがハトおじさんのインパクトが強すぎた
    ラストで金歯に落雷が落ちて瀕死になる母(みかん)のシーンが唐突すぎて逆に印象に残った、元に戻ったら無類のタフネスでピンピンしていて笑った

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 19:40:34

    トイ・ストーリー
    人格を持ったオモチャがワチャワチャ動くディズニーのCG映画、初めて観た時はCGだったので中々慣れなかったけど2が出る頃には慣れた
    自分が一番のお気に入りだったのに新入りに場所を奪われたから嫌がらせをするという人間臭いウッディが面白かった、自分をスペースレンジャーと思い込んでいる一般オモチャが段々と自分を受け入れていくシーンは子供ながらに可哀想だと思った
    シドのシーンは普通にトラウマになりそうだけど成長して見直すとまた違う感想が出てきたりするよね、流石に爆竹とかは使わなかったけども

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています