「女性との会話は相槌だけ打てば良い」←これまじ?

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 19:28:47

    うんうん、そうだね

    で乗り切れるってマジ?

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 19:29:21

    うんうん、そうだね

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 19:29:50

    わかるわ

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 19:29:57

    答えを求めてない人はそうみたいね

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 19:30:01

    相槌のバリエーション増やせばまじでいける

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 19:30:12

    そうだよ
    でもあんまり「うんうん」言ってると「私の話ちゃんと聞いてる?」って怒るから注意ね

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 19:30:18

    女性は共感を求めてるってネットのなんかの記事で見た気がするしTwitterで誰かが言ってた気がするぜ!

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 19:30:34

    まぁ話すことで自分の中でも整理つくんやろ
    否定せずにまずは話を聞くのは性別関係なく大事やし

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 19:30:48

    たまに質問しなよ

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 19:31:27

    相槌だけじゃ会話途切れるぞ…

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 19:31:30

    愚痴ばかりの奴や興味ない他人の話やファッションの話されてもウザいだけだぜ……

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 19:32:08

    女性が欲しいのは返信レスじゃなくて👍や❤ってこと?

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 19:32:28

    普通のテンションで普通の平和な話がしたいだけだから
    なんとなく全肯定して相槌うっとけ
    横槍を入れるな議論を始めるな

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 19:32:56

    主語がでかい⊂彡☆))Д´)パーン

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 19:33:38

    性別が同じでくくれるなら人類は2種類しかいないことになるぞ

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 19:33:51

    女性に限らずそうだぞ

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 19:34:20

    基本的には相槌してればいいけどたまに別意見を言って欲しいってなんかで見た

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 19:35:10

    極論これだよね

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 19:36:04

    「これってどう?」みたいに聞かれること多いけど未だに共感すればいいのかちゃんと答えた方がいいのかわかんね

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 19:37:03

    >>19

    「良いと思うよ」でいい

    よっぽど頓珍漢な質問でなければ

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 19:37:47

    >>19

    どう?(良いに決まってるよね?)

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 19:38:25

    スレ画のURL貼って

    >>1

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 19:42:30
  • 24二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 19:55:22

    >>23

    男女問わず共感してあげようねってことだな

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:00:16
  • 26二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:02:25

    >>1

    これ左の男も問題あるというか、4コマ目の右の女の言うことはもっともだと思うぞ

    とくに3コマ目なんか、いや何勝手に話を進めてんねんって気になるわ俺は別にコーチングを頼んでねーよって

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:05:25

    いうて男もそうじゃね?
    明らかに議論したいorしてる時は別だけど

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:05:26
  • 29二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:12:35

    よく男は解決脳だとか言われるが

    >>1の場合、解決でも議論でもなく完全にマウント行為だしなあ

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:13:48

    >>29

    女性は共感を求め

    男性は知識をひけらかす


    うーんどっちもどっち!

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:16:20

    >>29

    女「コレはどんな絵かしら?」

    男「これはねぇ〜」

    女「私は説明が欲しいんじゃないの!」


    女がやばいやつにしか見えないんだが

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:16:50

    なんでこういうのって全ての女が同じ感性をした同じ性格の人間として扱われてるんだろう
    蘊蓄や解説聞くのが好きな女だっているだろうに

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:18:54

    >>30

    問題は、共感して欲しいという欲求は性別問わず大体理解されるが

    知識をひけらかしたいという欲求は性別問わず大体ウザがられることだ

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:18:57

    >>32

    臆病でコミュニケーションの取り方が分からないから杓子定規なやり方が知りたいんだよ(隙自語)

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:19:01

    >>27

    まあ要するに「愚痴りたい時」と同じ感情なんだろうな

    そのときにじゃあああすればいいじゃんって言われてもうるせーってなる

    まあ状況次第だけど

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:19:08

    ネトゲでも教えたがりおじさん多くて疲れる
    初心者だからってアドバイス欲しいわけじゃないんだよな
    ストーリー楽しんでるときに戦闘の解説要らんよ

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:19:11

    共感能力なんて超能力みたいなものだからなあ

    適当に相槌うつしかないよな

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:22:35

    >>32

    そういう傾向が多いよって言ってるだけで別にあらゆる女が絶対そうだなんて言ってないし…

    要するに女の人から好かれたい・モテたいのが主軸のテーマだろ、この手の話は

    なら少数派の人を考慮するよりも大多数の人を前提とする語りをするのが前提では?


    どうすれば女の人にモテるんですか?って質問に対して

    答え あらゆる女性の性格は違うので一貫した方法はありません、って言われて納得出来るわけ無いじゃん

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:23:06

    正直、話してる相手への好感度次第じゃね。
    好きなやつ相手ならどんな話でも聴きたい〜っていうじゃんあいつら

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:23:15

    男女問わず「ほんまか!?」「それで!?」「なんでやねん!」「どんだけー!?」でだいたい乗り切れる
    銀魂と明石家さんまを信じろ

    それはそれとして会話は共感してわざとらしくない程度に驚いて相手に質問をするとキャッチボール的に続いていくので上のは割と有用

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:23:20

    >>31

    愚痴言ってる時に説教してくる奴ウザくね?

    モテてえと掲示板で書いたら長文でモテテクと女性心理の説教してくるやつウザくね?

    みたいなもんじゃないか

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:24:37

    学校の先生と同じだ
    はいだけだと怒られるが分かりましたを織り混ぜて馬耳東風するのだ

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:24:47

    >>40

    さんまと銀魂なら信じられるな

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:26:18

    なるほど
    すごいな
    悪いのは君じゃない

    会話を適当に流したい時はこの3ワードを上手く使いこなすことで会話を上手く成立させることができる

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:26:54

    >>1

    これ男の方が非常識だと思うんだけど

    俺は女の子だった…ってコト?

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:27:48

    コミュ力のない自分には愚痴を言ってるだけの相手になんて相槌を打てばわからないんだ
    でも黙るわけにもいかないから何か言おうとすると1の画像みたいになっちゃうわけで

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:28:12

    男が理知的で解決脳だったらキャバクラという商売は成立しない

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:28:41

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:29:53

    >>23

    ここが特に重要なのだ

  • 50二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:29:58

    >>47

    それは自分が楽しむための会話する場でしょ

    逆の立場で全ての男がキャバ嬢みたいに相手を楽しませる会話ができるかって話

  • 51二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:30:10

    うんうんそうだね、それもアイカツだね

  • 52二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:31:24

    >>1

    お前ラーメン評論家みたいだな(笑)

  • 53二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:32:41

    >>45

    別に普通の会話だと思うぞ

    特に人脈自慢してるわけでもないのに女にはそう見えるのかもしれん

  • 54二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:33:05

    1の男の方は怒られても仕方ないだろという話し方では
    典型的な自分の話したい方向へ強引に話を捻じ曲げてる奴じゃん

  • 55二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:34:50

    >>45

    典型的なマンスプレイニングだしな

    これが普通の会話だと思うならそいつは日常からマウント合戦してる

  • 56二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:35:19

    共感から解決策が導きだされることもあるしなぁ
    論理的な思考自認してる人の出す解決策がその人の頭の中でだけでこねくり回された机上の空論だったりすることもあるし
    論理的=合理的ではないよね

  • 57二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:36:06

    毎回こんな男みたいな会話してくる奴とか嫌だわ

  • 58二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:36:12

    >>12

    スレ画の場合は男の気持ちを知りたいんだと思うよ

    映画についてどう思ったかやパスタをどう感じるかとか

    男の方はその辺「わかる」「うん」で伝えたつもりなんだろうけど、知識語りの方が圧倒的に多いので女の方にはそこはそれこそ適当な相槌にしか聞こえてない

    なので男が会話ではなく知識披露したいだけに感じてるんだと思う

  • 59二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:36:14

    うんうんって言ってるだけなのによく相談されてる人いるからそうなんだろう

  • 60二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:37:38

    最初のからして、感動したね(感情)に対してあれ○○のパロディやぞ(知識)は会話成立してないだろ!

  • 61二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:38:50

    昔相手の話になんか返したらウザがられたから
    そういう返しが苦手な人は相槌うっとくほうがましだと思う

  • 62二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:39:12

    >>49

    勉強になったけどこの人はなんでそんなド変態みたいな格好してるの…?

  • 63二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:39:44

    年配の上司と思って話すと満足そうにしてる事多い気がする

  • 64二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:39:56

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:40:34

    まあ俺だって昨日の◯◯すげえ面白かったなって話してる所に作監がどうとか脚本がどうとか言われてもあっ今そういう話してないからってなるわ

  • 66二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:41:06

    >>1

    4コマ目のようなツッコミをする人は優しいな

    普通は「議論に強いんじゃなくて相手にすると疲れるから周りが引いてるだけ」という状態になる

  • 67二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:41:26

    >>1の画像では女性は自分の感情(感動した、美味しい、ワクワクしてる)を会話に上げてるのに男性はそれに対して自分の感情を上げずに知識だけ出してるんだよね

    自分の知識を出すにしても、「あれは風と共に去りぬのオマージュだよね、素晴らしい演出で心が震えたよ」みたいに自分の感想も添えんと

  • 68二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:41:45

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:41:55

    >>49

    これ

    これをわからない人が多いみたいなんだよなぁ

    某アニメの感想を見て思ったが

  • 70二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:42:02

    >>58

    別にうんやいいねじゃなくても

    こっちはちょっと辛いなとか、最後ちょっと眠くなったとかでも間違いじゃないだろうな

    パスタ食ってる最中の会話なんて映画の実況スレみたいなもんだし

    知識披露されても大概スルーやん。炎の呼吸の知識とか読み飛ばすやん

    それよりみんなで煉獄さん!!って言いたいやん

  • 71二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:42:45

    とりあえず自論からの解決策を速攻で出そうとするのはやめといたほうがいいと思う。
    ある程度話聞いて相手が何目的で話しているのかを明確にするのが大事。

  • 72二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:43:14

    >>49

    早く出世すれば?はただのア スペでしょ

  • 73二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:43:51

    >>68

    なんか女=自分本位という思考が身に付いちゃってるんだね君…

    面倒だしそれでいいよ

  • 74二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:44:59

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:45:20

    相手を正そうとするのはやめたほうがいい

  • 76二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:45:25

    オタクがその作品にちょっと興味持っただけの一般人にオタ知識披露して引かれるやつに似てる

  • 77二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:46:15

    >>76

    その人の知識に合わせるのも大事だよね

  • 78二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:46:21

    話ってのは好きに喋ってるの話す側が気持ちいいものなんだよ

    >>1の男は自分の話したいことばっか話してるからつまらん男認定されてる、好かれたいなら相手の話を深堀りして喋らせろ

  • 79二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:46:52

    営業職やると一旦受け止めて相槌うつなりしてからセールスやクレーム対応するってのが研修の一番最初に出てくるくらいだからまあそうね
    それはそれとして相槌してるとさっさと対応しろよってキレる人やどんどんヒステリックにエスカレートする人もいるので人による
    どっちもだいたい女性なんですけどね

  • 80二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:47:55

    自分の話ばかりする人は配信者に向いてるよ
    リアルではやらないほうがいいけど

  • 81二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:48:05

    ここにいる人は女性と会話する機会なんてほとんどなさそう

  • 82二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:48:34

    >>81

    そういうこと言うのはだめだよ

  • 83二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:49:10

    対立煽り出てきてるよ~

  • 84二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:49:31

    仕事で共感脳出すのはまじでやめて欲しいよ…

  • 85二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:50:00

    短い複数種類の相槌を使い回す
    時々「〜みたいな?」と聞き返す
    これだけで相手は話を聞いてもらってる気になれる
    俺はコレで3人振られた

  • 86二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:50:36

    >>85

    だめじゃねーか

  • 87二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:50:46

    >>79

    男はクレーム来る時はだいたい最初からキレてるからなあ…

  • 88二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:50:58

    >>84

    これに鬱陶しいよなとか辛いよねって自然に返せるようにならないといけないんだろうな……

  • 89二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:51:50

    チャットだとスゲー冷たい言い回ししかしない同僚いるけど
    あいつと会話するの嫌って思うから
    やっぱりある程度共感とか気使いって必要だよな

  • 90二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:51:50

    相手が求めてる答えを探すゲームだと思えばいい

  • 91二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:52:08

    >>85

    共感してもらってるだけじゃどんな人か分かんないしな

    やっぱり付き合いたいなら自分のことも知ってもらわないと

  • 92二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:52:08

    >>84

    でも新人相手だと共感から入らないと萎縮するからなあ

  • 93二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:52:11

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:53:28

    >>1に関してはもう二人の相性が悪いだけだろとしか

    普通はここから会話が続くだろ

  • 95二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:53:43

    自分から話したいことが何もないと自然と誰とも話さなくなるよな
    挨拶と共感の反応さえできれば話しかけるの嫌がられるってほどの距離はとられないけど

  • 96二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:53:46

    >>87

    最初からキレてる時ははい分かりました!ですぐ対応すればいいからすげえ楽なんだけどね

    話で長々拘束してくる奴はマジで大変

    そいつの対応で半日終わって他の提案予定の人が潰れたとかよくある

  • 97二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:55:09

    相槌ばっかり打ってたのキョロ充とぼっちの間だだた頃と同じだけど別に好かれてた気はしない

  • 98二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:56:11

    >>36

    それ遠回しに「足引っ張ってるからはようまくなってね」って言われてるんだよ

  • 99二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 21:07:45

    >>98

    教えたがりおじさんの発言にそういうニュアンスないし遠回しに言う必要ある?

  • 100二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 21:16:28

    >>99

    そらあんまり直接的にいってもトゲありますし

  • 101二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 21:19:16

    >>99

    直接言うわけ無いやろ

  • 102二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 21:22:58

    >>62

    女の人を魅了するフェロモンを常に出してるから包むことで抑制してる

  • 103二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 21:33:14

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 21:37:42

    男女差よりも自分より圧倒的に頭の良い人間とその逆と喋る方が大変な気がする
    前者は十人十色だし後者はみんな一緒だし……

  • 105二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 21:40:14

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 21:43:43

    >>105

    趣味とか性格じゃなくて物事に対する理解のやり方が同じだからそいつの偏見と思考回路を捉えないと言葉が通じても話が通じない

    逆に理解できれば全部一緒

  • 107二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 21:48:18

    >>106

    どんなレスだったんだ?

  • 108二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 22:13:00

    「男を褒めるさしすせそ」とかあるし性別は関係無いよね

  • 109二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 22:35:11

    あー…なるほど。 とかも有効なんじゃなかろうか

  • 110二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 22:43:43

    >>104

    IQは10違うと会話が成立しなくなると言われるからな

  • 111二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:26:03

    実況レスの書き込みは最低でも35%位の確率で異性なのに画像のような書き込みないし
    好きな女性に対する行動が画像なら何話したら相手が嬉しいか分からん程度のようだし付き合える可能性ゼロだから諦めろと言いたい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています