- 1二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 19:53:29
- 2二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 19:55:05
圧倒的に一本
- 3二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 19:55:19
完結型以外ある?
- 4二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 19:55:33
遊ぶ側からすればまとまってた方が断然いい
途中で更新停止すると辛いので
シルフェイド見聞録とか - 5二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 19:56:39
個人制作で分割だと続きがいつ出るのか商業以上に分からなくて困るしな…
短くても一本でまとまるよう作った方がいいと思う - 6二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 19:56:43
分割公開ってテストプレイをお願いする為一章だけ無料で、みたいな形式でしか見た覚えがないな
- 7二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 19:56:57
一本完結型
昔、完成間近で作者が書かなくなったから読めなくなったフリゲがあるからこそ一本だけにしてくれってなる - 8二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 19:59:10
完結型の方が名作の時の爆発力が高いけど分割型の方が作品の善し悪しに関わらず作品の寿命が長持ちする
考察勢大歓喜系の作品だったら完結型の方が圧倒的にいい - 9二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 20:10:18
世界観広いなら、ドラクエのロトとか天空みたいに 世界観引き継いだ 完結を複数出すのも有だと思う。
単独でも楽しめるけど、全部やったら嬉しいポイントが有る感じ。本筋とは関係ないけど、前作キャラの その後が朧気に各地で語られたり、痕跡が残ってたりとか - 10二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 20:15:54
あんまり多いとうわ多ッ!てなるからまとめた方がいいと思う
- 11二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 20:17:50
出す側としては完結までっていうのは大変なんだろうけど、
どんなに面白そうだろうが、どんなに評判が良かろうが明確に分割作品っていうのはやらない。 - 12二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 20:19:22
個人的には圧倒的に完結型
分割型(あるいは連載型)は完結してからやるかってなって結局そのころには興味が薄くなってる - 13二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 20:25:14
短い完結のシリーズ化
数が多ければ、それだけ楽しむ事ができるし、飽きたら飽きたで続きが気にならないので良いし、だから - 14二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 07:57:25
やっぱりフリーゲームなら完結型が良いな
ゲームシステムに依るけど分割型はそもそも作るのが難しい - 15二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 19:28:59
1本だな
時期が経つと飽きちゃったりする