こいつ工藤新一じゃん、助けなきゃよかった

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 20:56:04

    ある村でこの発言を聞いて平次は「なんやと!」て済ませた(一応助けてたから)けど
    他のメインキャラがこの発言聞いたらどう反応するだろうね

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 20:57:56

    どこからともなく腐ったりんごが出てくる

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 21:00:25

    世良は「なんだよ!?この村の連中は!!」と怒りそうなイメージ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 21:01:10

    (何話ですか?)

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 21:01:21

    目暮警部とかいたらガチ説教しそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 21:03:10

    >>4

    『殺人犯、工藤新一~本当に聞きたいコト』

    単行本第62巻と第63巻に収録。テレビアニメでは第521話~第523話

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 21:03:11

    >>5

    目暮警部なら言われたのが誰でも怒るよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 21:03:21
  • 9二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 21:09:13

    >>2

    ベルモット聞いてたらえらいことになりそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 21:11:23

    この事件ベルモットがいたら蘭が偽新一見抜いてること知って流石エンジェルって感激しそうだし犯人の自殺を止めた新一にも感激してそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 21:12:34

    >>10

    パーフェクトな解釈一致だね

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 21:40:00

    本編だと特に記載無かった気がしたけど(見落としてたり忘れてたりしただけであったらごめん)
    事件解決後、誤解がとけたり、一般村人から新一への好感度があがったりしたシーンってなかったよね?
    あの村では事件後もずっと新一への好感度低いままなのかな

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 22:32:30

    >>12

    多分そうだと思う

    新一が推理ミスしてたって誤解を解くためには新一と地元の警察が伏せてた事件の真実を公開しなきゃいけないけど、それじゃ本末転倒だからね

    新一自身、自分が汚名を被る覚悟で嘘の事実を警察経由で公表したんじゃないかな

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 22:45:20

    >>13

    やっぱり無かったよね

    本人が望んだとおりだし、真実を公表できないから仕方ないとはいえ

    主人公のことを誤解して嫌っている人が作中に一定人数いて、おそらく今後もずっとそうなの、ちょっと悲しいね

    新一(コナン)は好きなキャラだからなおさら

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 22:47:55

    あの工藤新一が推理ミスしたってことで名を売りたい探偵がやってきて下手に真実暴きそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています