- 1二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 22:45:39
- 2二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 22:48:43
レベルはとりあえず最終再臨(霊衣あるならマックスまで)。スキルはだいたいノリと勢いかな…コンテ厭うタイプじゃないってのもあるけど。
ストーリーとかで目立ってたからストーリークエストに出して臨場感とか味わいたいから6(上げられるとこ)まで上げるとかそんな感じ。 - 3二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 22:49:36
(大体スレ主と同じような方針の人が多そうだから、あんましスレ伸びないのでは?)
- 4二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 23:18:26
再臨が見たいから基本的にレベル上げだけ
気まぐれで主力のスキル上げをQP尽きるまでやる感じかな - 5二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 23:20:37
第一部の間は基本的に各クラス一騎しか育成してなかった。
ライダーに至っては最終再臨すらしていなかったな。 - 6二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 03:48:52
第一部での育成はキャスター、ライダー、アサシンの中だとアサシンがおすすめ。
フレポ縛りの人は特に。
キャスターで攻撃力が強いエネミーはあんまりいないし、速攻で片付ける必要があるのはアサシンとライダー。
うっかりすると全面するからな…。
そうなると相性の問題でアサシンになる。 - 7二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 03:53:43
全鯖最終再臨済みでフォウ1000になってないのが残り18人
周回で使いそうなのはスキルマ済みで新しめの鯖以外は擬似込みでスキルマ済み
全員スキル上げ終わったら初めて聖杯入れようかなぁと思ってる - 8二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 03:53:50
うわーっかわいい(かっこいい)ってなったらレベル上げ
スキルは慢性的にQP不足なのでその時いけるところまで
その時のテンション次第 - 9二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 03:54:07
とりあえずレベルは最大まで
出来ることならスキレベは6まで育てる(10を目指す事もあり)
聖杯は基本的に低レアのステ上げ - 10二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 03:57:19
基本的には>>1と同じだけど好きなキャラは全部最大まであげる(コインは除く)
- 11二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 08:19:07
初期は各クラス1人ずつに絞って育成
今は全員レベマフォウマは余裕なのでスキルALL8までは上げて全員9以上を目指してる - 12二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 08:23:32
好きなキャラは上げるけど、そうでもないキャラにはリソースつぎこまないからレベル1がいっぱいいる。
星5でも育ててないのもでてくる - 13二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 08:24:57
基本引いたらレベルマにする
スキルも上げられるだけ上げるが素材在庫と要相談
絆はとりあえず5までは上げてて現在全員6にしたい計画遂行中
と同時進行で入手順に絆10にする計画も進めてる
Lv120絆15は信仰の関係で一人だけ
勝手に聖杯使って帰ってきたマシュはちょっと正座してください(90にはした) - 14二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 08:26:35
新しい鯖をゲットしたら自分の手持ちと競合しないか上位互換クラスなら育成
フォウマした後レベルマにしてスキルレベルを
・NPチャージやNP効率(システム鯖)などの必須系は10に
・火力支援は効果量によって6or10まで
・必中や無敵貫通がメイン効果なら6まで
って感じで上げるな - 15二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 08:27:59
引いたらすぐにレベルマにはするのは意識してる
スキルはNPチャージスキルは10でそれ以外は6だな - 16二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 19:31:10
自分が手に入れた順に育ててる
- 17二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 19:51:47
①確保のみ
②控えにて絆5まで
③幕間・強化石(ミッション数)目的で最終再臨まで
④目的、用途に応じてのスキル・絆・アペンド解放など - 18二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 21:42:49
気に入ったキャラ以外のスキルレベルは素材に余裕があれば6、無ければ4まで