財団みたいな科学主義の組織がさ

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:13:09

    サーキックカルトみたいな薄気味悪い宗教的組織とバチバチやってるのすごい好きなんだけどわかる人いる?

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:14:31

    >>1

    まあわかる

    財団規模おかしくなってなることもあるから

    まあまちまちだけど

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:15:00

    「神が我らを救ってくれる」みたいなセリフに
    「神なぞ存在しない。人間の都合のいい妄想だ」
    って返すの好き

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:15:06

    財団が科学主義かというと…
    オカルト技術もバンバン使いこなすしな

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:16:11

    >>4

    まああれは超最先端技術ということで…()

    十分に発達した科学は魔法と見分けがつかないというし

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:16:42

    科学主義だぞ。ルールの分からない物にルールを見付けるタイプだぞ

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:17:17

    >>4

    いや、財団はオカルト系の技術は全く使えない訳では無いがやはり苦手だ、GOCとかと比べると顕著だ。この辺はオカルトだろうがなんでも使って壊すGOCとそのオカルトも収容しなきゃ行けない財団の性質の差が出ているだろう。

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:17:41

    科学と魔術が交差するとき物語が始まるやつ

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:17:46

    メカニトvsサーキックvs財団vsダークライ

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:18:11

    財団はどちらかと言えば科学かそうじゃないかなんて手段としてはそこまで気にしてられない連中だと思う
    うるせえ現状維持できりゃなんだっていいわいってくらい開き直っている

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:18:19

    >>9

    ダークライの家族をいい加減解放してあげろ

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:18:25

    またダークライが巻き込まれてる…

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:19:02

    scp-001 ダークライ

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:19:07

    現実改変者で構成された機動部隊とかあるしな

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:19:26

    というか財団は科学も収容するよ、なんでそうなるかの原因が科学的に解明できても公開した場合に人々が混乱するものは公開しないから

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:19:38

    ダークライも収容されそう

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:19:49

    科学であることの拘りみたいなのはたぶん1ミリも無い
    単純に収容するためのハードルとして余計な刺激したくねえのと自分たちがオブジェクトに踏み込むのもやめておきたいから
    傾向として避け気味なだけで

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:20:30

    双亡亭VSアウグスト博士とか良いよね・・・

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:21:11

    記憶処理剤に使われてるアナンタシェーシャだってモロにオカルトの産物だし

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:21:12

    SCPってむしろ科学とそうじゃないものの境界線で死ぬほどケチ付けが始まるというか
    俺たちが科学と思ってたものはそうじゃなかっただとか科学とはなんぞやとか
    もうイヤすぎる

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:23:55

    財団本部に比べると日本支部はオカルト得意だよね。やはり前身組織の影響は大きいのだろう。まあ、呪いも色々引き継いでいるが。

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:24:36

    基本的に科学的手法がベースなんだけどあれこれ場を収束させることを考えつくした結果
    もう収容できればこの際しょうがねえや…とケースによっては平然と折れる感じ
    科学主義に見えるのはオブジェクトを増やさず収容するって収容第一の執拗さからだろうな
    あくまで優先順位は収容であって科学の使徒ごっことしての誇りなんて微塵の価値もねえから

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:25:16

    というこそこでオカルト使っちゃうとクロステスト案件で、そしてクロステストはたのしいざいだん以外では忌避されてきた経緯があるわけで。

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:25:53

    >>15

    未来から来たスマホとかね。

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:29:25

    スレチなのはわかってるけど、崇高なるカルキスト・イオンとヤルダバオートがバチバチにやり合ってるのが見たい……

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:29:47

    >>23

    厳密にはクロステスト=たのしいざいだんと言うわけではない

    理由があったり流れ次第では現在でも普通に許される

    ただたのしいざいだんに繋がりかねないから実際の記事ではまず出ない

    そういうメタ的な記事の事情から「オカルト的手段を忌避している組織」と言うイメージが付いてるのもある

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:30:48

    >>26

    よほど上手くやらないとDVからの削除いきよなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:31:36

    「科学の力で!」というよりは「原理わからん力に頼りたくないから結果的に科学ガチガチになる」って感じよね
    どうしてもって時には異常に頼ることもある

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:32:44

    幽霊と現実改変は科学の領域に貶めることに成功してるカノンが多い印象

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:33:36

    常温の水で核融合起こせる技術を見つけた時はウッキウキでしたよね

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:33:59

    >>29

    無限成長するお城の幽霊VS焼夷弾とかわかりやすいよね

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:34:36

    完全にオカルトなブツを報告書で真面目に科学的に記述してるのが好きなんだ

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:35:05

    >>31

    そう言うのもだけど、霊体拘束マシーンとか現実錨とか、原理を解明してそれを利用した機械を作ってる的な

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:35:17

    ほぼ化学って言うと、ニュートン力学と量子力学の衝突、財団の秘密を添えてとか?

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:35:40

    あくまで「とりあえずビール」であって「信念とかでビールだけしか飲まない」ではないみたいな感じ
    無難だからいつも初手はビール(科学)を頼んでいるだけ

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:36:07

    つまり科学と魔術が交差する物語か?

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:37:06

    オカルトって言うけど方法論と現象が確立されているのならその時点で全部科学だろ?
    とかまぜっかえすようなことを言ってみる
    そういう意味ではSCPってオカルト的なルールもクソもねえ場合も多いよね

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:37:28

    そもそもオカルトと科学の境ってなんなんだ

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:38:10

    >>36

    全然違う

    対立も交差もしてない

    そこまで二項にすらなってもいない

    財団からしたら学園都市も魔術サイドも全部まとめて「ただの異常存在連中」でしかないし

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:39:17

    財団は愛着わくんだけど如月工務店と日本生類は胸糞なんよな
    石榴もそんなに好きじゃない

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:39:53

    「また核分裂とか言う異常現象を一般人が発見しやがったのか!! 収容!!!」

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:40:33

    >>40

    それな、やっぱ販売員ミヨコさんみたいに美しくないと

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:41:50

    >>39

    財団の話じゃなくてスレタイの話だ!

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:42:24

    >>39

    その作品タイトルくらいしか知らないんだが、科学のサイドは(我々の世界観からすると進んでるとしても)再現性とか原理解明済みとかそういうのはないの?

    理論立ってるならエクスプレインドのような……

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:42:24

    >>40

    楽しもうね!

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:43:59

    なんかライト当てて子供作らせるビジネスの奴はマジ胸糞よ

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:45:16

    >>32

    悪霊の縄張りとか?

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:45:21

    >>41

    それは無かったと思うけど食べ合わせで核爆発が起こる科学的根拠のあるものをSCPとして隠蔽してるよ。

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:46:40

    >>44

    なんかそいつらのトップが魔法使いで

    認識いじって超能力を科学扱いにしてる疑惑が出てきたんで

    Kクラスシナリオ起こしてる世界かな財団で言えば

  • 50二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 21:25:56
  • 51二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 21:35:29

    >>49

    なるほど、ありがとう

  • 52二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 21:38:55

    一応科学の徒ではあるんだけどスクラントン現実錨とかまでいくと科学ってことにしてるだけでscpとメタ的には変わらんじゃん?って気がするのよね。本質的に財団神拳とおんなじだよなっていう

  • 53二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 22:00:35

    おかげでSCP-3001が生まれてるから存在自体は好き

  • 54二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 22:03:48

    >>50

    ありがとう知らなかったよ。

  • 55二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 22:11:33

    >>52

    スクラントン現実猫がオブジェクト寄りなのは同意だが財団神拳はどっから出てきたんだ全然関係なくね?

  • 56二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 22:15:43

    ガチオカルトやってた蒐集院好き
    財団に吸収されたとはいえ、そう言った系譜はまだ残ってるでしょ
    弱いだろうけど

  • 57二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 22:17:25

    >>55

    いや「超科学(≒オカルト)」な点ではどっちもおんなじ(なんなら神拳のが科学的な説明はできてる)じゃん?ていう例えでさ

  • 58二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 22:19:34

    「俺たちはもっと情報共有ができたんじゃないか?」
    『アメリカ中のホテルの一室に取り扱い手順書を一冊ずつ、では足りなかったかね?』
    って粋なジョークを言いだすのが好き

  • 59二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 22:29:19

    >>52

    オカルトをオカルトで収容してるだけじゃん!ってなるのは分かる

    SCP財団はあくまで人類としてオカルトに立ち向かってほしいというか


    でもまあ現実改変への対抗策は設けておかないと話にならないし

    ヒュームの穴みたいに財団側も深刻なデメリット抱えながら運用してるからある程度制約も掛けられてるので

    スクラントン現実錨くらいなら別にいいかなって

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています