(はえ〜アルバが古龍最強なんか…)

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 23:44:46

    (俺たちも大量繁殖して対抗しよかな…)

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 23:45:18

    地ならしかな?

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 23:46:31

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 23:46:44

    ぶっ調和すんぞおい(エスカトン)

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 23:47:24

    人類が持たないから勘弁してください

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 23:48:08

    動くだけでイシュワルダ並みの地殻変動を起こすとかやめろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 23:49:09

    ジーヴァやイシュワルダにガンメタ張るのやめろ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 23:49:15

    地下潜りながら隕石降らせたらアルバもいけるか?

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 23:50:13

    >>8

    余波で人類が滅ぶわ!!

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 23:51:08

    何が酷いって成長したら全長数キロになるこいつが
    下手したら大地の下にミミズみたいにウジャウジャ居るかもしれないと
    冗談半分とはいえ言われてる事

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 23:59:58

    お前もそろそろ禁忌になれ

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 00:03:02

    最大まで成長したコイツはどれだけヤバいんだか

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 00:04:08

    開発の認識はゾラくんあたりと同格って感じだったな

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 00:04:41

    >>11

    白龍の別名を貰っても何も違和感もない…なくない?

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 00:05:29

    >>14

    白龍って言うほど白く無くない?

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 00:06:10

    >>15

    投稿して直後に思ったわ

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 00:06:26

    デカすぎて隠し通せないから禁忌にしてない説好き

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 00:07:04

    禁忌にする以前に御伽噺の存在としか認識されて無かったし…

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 00:08:07

    禁忌にしてないっていうか、おとぎ話しかまともな伝承がなかったから存在自体も空想のものだと思われてたからな。

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 01:19:09

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 06:21:57

    >>4

    どうせハンターより後に来てハンターと戦うパターン

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 06:24:36

    なんで狩られたんだっけコイツ…

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 07:13:38

    ラオシャンロンとかダラアマデュラとか迷惑過ぎるやつの大きさが亜種が確認されるほど存在するとかこの世界やべーだろ

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 09:23:30

    こんなガタイのダラくんでもミラボレアスが顔出したらヘコヘコするのかな

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 09:59:37

    ミラやアルバがこいつを狩りにきたらどんな光景になるんだろう
    見渡す限り真っ平らになってそうだが

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:00:16

    ハンターさんのサイズでなんで勝てるの?

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:16:47

    アルバやムフェト、アンなんとかと比べると一段格落みたいな書き方されてたな設定資料集
    死に場所求めて引き寄せられてたマグダラオスとそんなに立場が変わらない生き物って感じ

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:18:56

    ナルハタタヒメ「クソォ〜!私たちの繁殖が成功さえしてればこの地上は我が眷属で埋め尽くされてたのに……!!!」

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:19:25

    >>27

    だって隕石降らせられるけど基本移動して地形変えてるだけだし…

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:20:51

    >>29

    大災害定期

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:25:50

    ゾラくんも基本海棲だからいいけど、ラオみたいに陸地を歩き回ってたらダラみたいな天変地異扱いされてそう
    歩く火山なわけだし

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:29:48

    >>28

    多分そっちはネギ案件だと思う、ジーヴァみたいにほっとく世界がヤバい案件でようやくアルバみたいな感じ

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:31:39

    基本的にバカみたいにデカいヤツらは天敵いないから大人しいやつ多そう

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:40:04

    >>28

    竜を大量に狩ったり巨大な竜を殺したりすると黒龍が来るらしいから、むしろ黒龍の出現を遠ざけているかもしれないなお前

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 11:38:27

    >>26

    ハンターさんは死ぬまで切り刻むかぶっ叩くのでサイズ何て誤差でございます

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 22:42:26

    アルバさんが来てないからセーフ。来てたら人類がヤバい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています