- 1二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 00:23:58
- 2二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 01:31:52
- 3二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 02:02:12
()で察した
- 4二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 02:03:08
舘ひろしの出番どれくらいあった?
- 5二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 02:03:14
どんぐらい端折られてたん?
- 6二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 03:17:17
原作の印象的なシーンを原作の時系列を無視してそれっぽくツギハギして大体回収していくみたいな映画だったので
どこがカットされたかってのはイマイチ分かりづらいの
例えば序盤の話は前作でハクロ少将がいなくなったのに今更バルドのトレインジャックに巻き込まれて
そこで出会ったリン一味とバトルして人造人間も介入してくるカオス空間なの
ラッシュバレー〜ダブリスの話は多分カットされたと思うけど
最終章の予告に師匠出てたから次回でダブリス行く可能性あるかも
出番は多い、数えたわけじゃないから印象だけど合わせると20分くらい映ってる感じ
アクションに関しては結構動いてた
劇中では超人的な身体能力と言われたけどそんな超人的な動きは再現されなかった
- 7二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 03:32:43
安価ミスってた
一回目は100点中20点
二回目は45点って感じ
冷静に見返してみると頑張って原作のシーンを再現してファンに受けるよう作りましたって努力は伝わってきた
むしろ原作を知らないと話にいまいちついていけなさそうって思ったよ
まぁどれだけ努力しようがそもそも原作の内容を最後までやろうって企画自体が既に破綻してるからどうしようもないがな!
- 8二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 03:35:21
だろうなって感じの評価ですね…
- 9二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 03:43:21
今日観てきた
良かったと思う点
・スカーの復讐にフォーカスして物語を展開してるからマンガの実写化にありがちなとっ散らかった印象はない
・前作のオリジナル展開から原作の流れに戻すために時系列の入れ換えや再構成があるが比較的無理のない範囲で行われている
・キャラクターの衣装はやはりコスプレ感が強いけど街並みや背景は日本ではない異国感が再現されている(クレジット見るにイタリアロケしたらしい)
・錬金術や背景のVFXは頑張ってる。邦画の中ではという枕詞がつくけど
・アームストロング少佐(山本耕史)とブラッドレイ(舘ひろし)とキンブリー(山田裕貴)とシン組(渡邊圭祐、黒島結菜、筧利夫)はかなり雰囲気ある
・ウィンリィとスカーのやり取りの後のオリジナルの展開 - 10二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 03:55:45
- 11二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 03:57:37
悪かったと思う点
・アクションの見せ方が相変わらず下手でスカーもエドも武術の達人のはずなのに特撮ヒーローのような大振りばかりで説得力がなく、明らかな早回しも散見される
・マンガをそのまま再現したような挙動やセリフ回し。アニメならともかく生身の人間がやってると違和感が凄い。毎度思うけどこのへんは実写化に当たってよく練り直すべき
・シャオメイの造形が浮きすぎで画面にまったく馴染んでいない
・人物に対するCGエフェクトの馴染ませ方。一番気になったのは水の描写
・本田翼は目の演技がいつまで経っても出来ない
・「To be continued」は流石に無い。もうちょっとキリの良いとこあったでしょう
こんな感じ - 12二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 03:59:03
- 13二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 04:04:00
- 14二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 04:08:51
- 15二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 04:17:13
- 16二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 04:33:20
- 17二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 04:33:29
- 18二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 04:37:06
- 19二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 04:39:18
できらぁ!!
- 20二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 04:40:26
- 21二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 04:42:19
- 22二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 04:58:10
そういえば南部の視察は有意義だったと夫人とセリムに話してたわ
原作との齟齬が出ない範囲で構成を色々いじってるね
エドとの因縁が無くなりそうのは残念だけど細かい部分で整合性を取ろうとする姿勢は好きだ
- 23二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 05:15:46
ジャニの写真は何年か前に解禁されてるよ
- 24二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 05:29:47
なんだろうね
1もそうだったけどとにかく衣装が安っぽい
映画なら予算使ってもっとリアルな軍服やマントにできるでしょ… 見るからに化繊のペラペラででコスプレ感満載なんよ - 25二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 08:50:54
正直前作に比べるとかなり良くなってた……よな?
スカー攻略RTAって感じで色々組み替えが発生してるが割りとうまいことやってた
あとフー爺さんが滅茶苦茶完成度高くて声もアニメ版に似てた
組み替えの影響でそこまでミスしてないランファンに理不尽にビンタしてたけど - 26二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 08:53:18
前作が糞すぎてかなりハードル下げられたから今作はまあマシだった
- 27二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 09:01:25
大佐のコミカルな部分が無くなってて旧版のアニメの大佐みたいだなと思った。いや旧版の大佐にもそこそこギャグシーンはあったんだけどね
- 28二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 09:51:58
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:12:56
40点ならまあ見れる出来だろうしレンタル来たら見てみようかな
- 30二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 11:50:52
- 31二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:34:38
イシュヴァール人も全員日本人キャストでいったのは個人的には大きなマイナスだった
あの話は宗教や人種間での問題を含んだエピソードだったから肌や瞳の色を変えただけの日本人が演じてるのはちょっとな
メイは中国人の女優さんだっただけに - 32二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:49:50
傷の男の回想シーンでメイク忘れたのか足だけ真っ白だったのは草生えた