- 1二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:19:58
- 2二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:23:14
越谷太郎の絶望感はヤバい
- 3二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:40:14
堅いもののインフレが激しい
- 4二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:41:40
ヤワラカクナイが一番硬いのすき
- 5二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:59:07
天才マンの時点で光速パンチで総合力はともかく純粋な強さ自体は上の下くらいって世界だからな
- 6二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 11:03:17
ラスボスとか一瞬で大量の星を殺せるからな
- 7二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 11:03:27
世直しマンが目立たなくなったのって、
・実力者が充分いる
・只々強いだけ
・かませ犬にするしても、スーパースターマンや努力マンがいるし、これ以上強くなったら他が活躍できなくなる
って思ってるだけどどう思う? - 8二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 11:03:40
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 11:04:25
作画が面倒くさいのもあると思う
- 10二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 11:10:42
全王でも埋もれそう
- 11二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 11:11:58
- 12二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 11:12:07
全宇宙を一瞬で消滅させるまでは流石にインフレしてない
- 13二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 11:13:32
ラッキーマンのキャラってジャンプ作品の中でもトップクラスに強いからな
- 14二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 11:13:40
ラッキーで何でもありだから〜とか言われがちよね…
- 15二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:29:33
裏宇宙の時星から星へ生身で大した時間かけずに飛んでるんだよな
多分光速以上で - 16二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:37:28
- 17二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:39:27
ラッキーマン世界はヒーローの寿命が長いのよな
何百年前の話がポンポンと出てくる - 18二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:56:54
でもインフレしすぎて幸運の星の圏外で戦うことになったという致命的な弱点が露呈したし…
- 19二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:59:18
説っていうか……バクマンに載ってる原作者ネームでバレバレっていうか
- 20二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 17:00:23
- 21二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 17:44:43
- 22二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 17:56:55
基本はギャグなんだけどたまにある王道ストーリーでしんみり来る
・理不尽な独裁で虐げられ、自分をかばって独裁者に歯向かった家族を皆殺しにされ、鍛錬によって力を身につけて復讐を遂げる
・その後は悪を憎み、正義のヒーローとして真面目に頑張ってたのに「お前に心の底からついていきたいと思うやつはいない」と仲間にすら遠回しに言われて闇堕ちする
・力を信奉した悪党になってしまうが、ラッキーマンに敗北を認め、「お前のラッキーパワーで全宇宙の平和を守れ」と最後は平和を望む心を取り戻し、ラッキーマンを死から救う
このあたりを真面目に考えると普通に切ないんよなあ - 23二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:33:28
- 24二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:34:52
黄桜ぁ!!
- 25二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:35:28
アニメはよっちゃん編の途中で終わったんだっけ
再アニメ化して欲しいけど序盤の話のノリは今やっても受けないだろうなぁ