- 1二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:35:27
- 2二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:35:46カッコ良すぎる! 
- 3二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:36:01デモンズ味ない? 
- 4二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:36:05胸回りの色どうなってんだ? 
 透けてる?
- 5二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:36:14バイスの顔の形といいステンドグラスっぽい模様といい色合いといいキバみたい 
- 6二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:36:17バイスもリバイスドライバーつけてるね 
- 7二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:36:35
- 8二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:36:40サイバーパンク感 
- 9二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:36:42バリットとデモンズのいいとことって 
 2で割ったみたいな感じ
- 10二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:36:51合体してリバイスのままかと思ったら分離して最終形態ってことなのね 
- 11二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:36:521周回って初期フォームっぽくなるの好きだ 
- 12二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:36:56
- 13二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:36:58そういえば、どのスレか忘れたけど 
 リバイスの最終形態はDNAをもしてる
 というのがあったけどこれがそうかな?
- 14二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:38:04令和ライダー特有の最終フォームで原点回帰だな 
 それでいて造形面では大分初期フォームとは違ってる
- 15二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:38:20これ胸パーツの色と顔が違うだけ? 
- 16二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:38:21
- 17二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:38:34
- 18二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:38:44近未来感がする 
 令和系はどれも最終はすっきりするんだな
- 19二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:38:46次回予告の一瞬だと原色で派手な気がしたけどじっくり見ると真っ当にかっこいいな 
- 20二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:39:03リミックスで合体とか? 
- 21二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:39:06
- 22二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:39:06
- 23二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:39:10やっぱ二人揃ってのリバイスだな 
- 24二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:39:12撮影スーツが二ついるからほぼ共通のデザインなんだな 
 サンダーゲイルとは別の意味の一心同体感が出ていいと思う
- 25二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:39:25それは劇場版フォームでやりそうな予感 
- 26二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:39:41ずっと顔の出た被り物だったバイスがやっと仮面を被ったな 
- 27二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:40:08これ、リバイスドライバー一つしか持ってない子供はどうやって遊ぶんだろうか…… 
- 28二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:40:12ギフ遺伝子+狩崎親子和解でセンチュリーに追いついてる感あるのすき 
- 29二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:40:21これ1つのスタンプ2つに割ってる? 
- 30二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:40:26DNAというよりは動脈と静脈っぽくない? 
- 31二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:41:30こうしてみるとほんとにセンチューリーへの繋がり見えるのはいいね 
- 32二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:41:58レックスゲノムの上に着た感じのデザインか 
- 33二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:42:17派手な学校のジャージみたいな感じ 
 顔と胸以外同じだからユニフォーム感ある
- 34二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:42:41この近未来感と色合いがたまらん 
- 35二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:43:49バイスも「仮面」ライダーになったんだな 
- 36二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:43:54
- 37二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:44:12これで誰を倒すんだ…う 
- 38二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:44:36やっぱり令和はシルエットがシンプル路線なんかな 
- 39二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:45:27この4人が劇場で並んでるの見たいな〜 
- 40二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:45:38手間かけたのはわかるけど評価につながってなかったからね… 
- 41二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:45:47
- 42二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:45:56狩ちゃんサンダーゲイルと言いグチャグチャの色合いにするの好きなん? 
- 43二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:45:58クロスセイバーと並んだら青系で映えそう 
- 44二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:46:26割と一番ゴテゴテしてるのがクロスセイバーってのが色々すげえな 
- 45二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:47:21シルエットはシンプルだけど情報量はかなり多いの好き 
- 46二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:47:32めちゃくちゃ描きづらいデザインにしやがって… 
- 47二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:47:50これでギフ陣営相手に優位に立てる強さを持ってれば良いんだがどうなることやら 
- 48二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:48:14
- 49二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:48:17ここまでクリアパーツ多いとメタ的に床ゴロする可能性はかなり低そうだから 
 戦績は良くなりそうだな
- 50二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:48:43共通パーツ多めな感じなんやね 
 今までリバイとバイスの見た目揃ってなかったから新鮮
- 51二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:49:31よく見たらベルトの押印柄が結構違うな 
 変身音も変わったりするのかな
- 52二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:49:32リバイスとは違ったアプローチで一輝とバイスが融合したんだなってなる顔以外ほぼ同一なデザイン 
 大二カゲロウやさくらラブコフも行く所までいくと同じ格好になるのかもしれない
- 53二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:51:45リバイは順当初期フォーム大改善って感じ 
 だけどバイスはそれに合わせる形になってるから無茶苦茶イメージチェンジしてる
- 54二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:53:37これ見て気づいたけど恐竜の上顎と下顎が個別のスタンプになる感じか 
- 55二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 11:05:21リバイの顔とバイスの顔になってるね 
- 56二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 11:15:15これ再現しようとするとベルト2ついるのか 
- 57二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 11:33:27
- 58二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 11:34:11このレスは削除されています 
- 59二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 11:34:24去年や一昨年に比べてごちゃごちゃしてるように見える 
- 60二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 11:34:28ゴテゴテ最強フォームの見ただけで分かる強そう感も好きだけど スッキリした見た目のスーツで暴れ回る最強フォームも良いよな まあスッキリしてるのは見た目だけでスーアク曰く動きづらいなんてこともよくあるけど… 
- 61二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 11:35:40このレスは削除されています 
- 62二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 11:35:56とりあえずスタンプの押印部分が二つあるのは確定であとはどんなギミックがあるんだろう 
- 63二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 11:38:53毒々しい色とデザインだな、好き 
- 64二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 11:41:48異星人感強くて好きだわ 
- 65二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 11:42:32リミックスする時こんなポーズしてなかった? 
- 66二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 11:43:02
- 67二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 11:43:33
- 68二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 11:43:38胸と頭以外は共通デザインっぽいのかな 
- 69二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 11:56:21なんかキバっぽいな 
- 70二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 11:57:21やっぱ劇場版フォームは合体するのかしら 
- 71二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:15:21バイスがシュッとしてるのがなんか笑える 
- 72二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:23:49
- 73二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:26:21お前じゃい! 
- 74二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:30:50不自然にもほどがあって笑う 
- 75二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:30:57リバイみたいに肩があんまり上に上がらなかったらどうしよう...と思ったけど流石に大丈夫だろうな... 
- 76二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:32:53近未来イメージの宇宙服って感じで好きよ 
 ギフが宇宙から来たのに対して宇宙に挑む宇宙飛行士みたい
- 77二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:35:09リミックス設定が途中から死んでたからリミックスは出来てほしい 
 何になるのかは分からんけど
- 78二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:02:21
- 79二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:05:45
- 80二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:06:22これさ、押印のマークがそれぞれに顔になってるけどよく見たらバイスタンプ刺してる向きが違くない? 
- 81二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:07:46コンセプトは全部乗せだし良いんじゃない?(適当 
- 82二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:11:06平成は黒→赤→赤で始まったけど令和は黄→青→青か 
- 83二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:50:21てことは来年も青か……? 
- 84二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:57:47これは良いカラーリングだ 
- 85二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 14:01:09前回はただの通常フォームの色違いだと不評だったから、ちゃんと最終フォーム感ある見た目になったな 
- 86二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 14:04:25スーアクさんの視界が大変そう 
- 87二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 14:58:04この正統進化感たまんねぇ 
- 88二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:01:35今更一輝に強化フォーム来て活躍できるんかな? 
- 89二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:22:24それ赤石劇場始まって以降負けっ放しなリバイスライダー全員に言えるんだが? 今更ヒロミさんが帰ってきて活躍できるの?今更カゲロウが戻ってきても活躍できるの?今更ジャンヌに使用可能な武器増やして活躍できるの?今更ウィークエンドで使えるライダーが2人増えたところで活躍できるの? 少なくとも次回最強フォームだすって事は負けっ放しはここで終いだ、ここから先は何一つ奪わせない方向に進むだろうから。一応令和の最強フォームに関してはTV本編でも露骨な負けは4賢人以外ないから何とかなるだろ(その4賢人も剣士の起源で各剣士の剣技全て見切られてるってのもあるし) 
- 90二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:27:04やっぱ一輝のキャラと似合わない 
 どのフォームもそうだけど、他のシリーズみたいな板についた感じがしない
- 91二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:28:37ポーズとか肩パーツとか赤ラインのせいかファイズっぽく見えた 
- 92二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:29:22一番似合ってたのボルケーノかな? 
 ジャックリバイスかな
- 93二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:53:22ギフの遺伝子使って変身ってだいぶ厄ネタだけど良くも悪くもそんな雰囲気があんまりない 
- 94二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:13:22メチャクチャカッコイイけど、クリアパーツとなるとやっぱり変色とか経年劣化が怖いな… 
 スーツの寿命は短いかもしれん
- 95二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:16:57バイスもキチンと仮面つけて仮面ライダーになってるのね 
- 96二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 19:23:16肩がフルフル 
- 97二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 20:00:29これ息できるのか…? 
- 98二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 20:00:55クリアパーツ多めだからアスファルトとかで床ゴロしたら傷つきやすそうだし、アーツ化しづらそうなガワだな…と思いました 
- 99二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 20:02:40物足りないなと思った俺はまだ平成に囚われている…。 
- 100二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 20:46:00ゼロツークロスセイバーは正直初めは微妙に感じたリバイバイスは初見でめっちゃくちゃかっこよくよくて好き 
 前2人の令和シンプル路線を体感した後&ゴテゴテサンダーゲイルからすっきりしたからというのもあるけど