- 1二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 14:30:41
- 2二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 14:32:15
アトラと夫婦漫才してるの好き
- 3二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 14:35:12
何やかんや面倒見は良いよね
- 4二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 14:36:10
だからハシュマル後のカラッポになった感じが見てて辛かったわ
- 5二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 14:40:19
- 6二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 14:42:37
仲間が殺されたり死にかけた時にブチギレてるからなぁ
- 7二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 14:43:29
インタビュー聞くとスタッフのやりたいことがバラバラだったオルフェンズ
- 8二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 14:43:49
人並みに夢があったしね
だからこそ自分にとっての破滅の道を突き進んだのが
中々浮かばれない - 9二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 14:43:56
夢叶えて農業してて欲しかったよ…
- 10二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 14:44:14
その気になれば躊躇しないだけで
ダウナー気味な少年の範疇だしな - 11二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 14:44:57
やりたい事と目標と自分にある能力全てバラバラすぎた男
- 12二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 14:45:34
- 13二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 14:46:00
サクラ農園の経営の厳しさ知ってても農業を志してたり、平和な世の中でも生きていけるタイプなんだよね
最終回後に公開された農作業MW乗って欲しがったよ - 14二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 14:47:55
実際
オルガ→たどり着くまで止まるなって言ってるからまだここがゴールじゃないと思ってる
ミカ→とっくにたどり着いてたって言ってるからミカはもうゴールしたと思ってる
って感じで2人とも思ってることが結構違うんだよね - 15二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 14:49:50
ミカからすると仇も取ったし色々ひと段落してそうだしな
あれでミカ無茶振りしてくるなって思ったオルガが突っ走り続けた - 16二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 14:51:00
- 17二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 14:53:06
- 18二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 14:55:16
言うほど無感情ではないが主人公っていうほど物語の本質自体を大きく動かすようなことも特にない
- 19二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 14:56:04
オルガを通じて動いてる感じだからな
- 20二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:00:00
三日月自身は仲間が理不尽な暴力にさらされず飯食えればそれが一番良い、くらいに割り切ってる
悪く言えば世間を知らないから高望みをせず生きる事に全振りしてる子だから話を動かす立場には不向きなんだよね - 21二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:12:01
だからこそのオルガとかクーデリアの存在なんだけど、2期だと扱いと出番が…
- 22二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:14:09
主人公一行を一切成長させるなと指示されたら出番無くなるのは当然だよなぁ
1期鉄華団主役、2期ギャラルホルン主役でやってマッキー動乱の時に金で雇われた傭兵としてラスボスのマッキー倒しに行く感じにしたらよかったのに
チビたちにやりたいことやらせるためにはまだ金が足りないからとか理由付けて - 23二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:24:07
オルガの言いなりに見えて、あの中じゃ一番自分がやれる事とかをしっかり理解できてるからな。
ある意味では一番大人 - 24二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:34:46
いや自分は違うと思う。
オルガは、たどりつく場所なんていらなくて、もう鉄華団って居場所があるんだからただ進み続けるだけでいい
(自分は先に逝くけど、お前らは止まんなよ)と思った。
ミカは、進み続ければいつか自分たちの居場所にたどり着けるんじゃないかと思ってたけど、とっくに鉄華団という居場所にたどり着いてたと悟った。
つまりオルガとミカは、二人ともたどり着くべき場所は最初から鉄華団だったと捉えてるわけで、普通に同じこと考えてると思うよ。仮に全てが上手く言ってたとして、鉄華団としての歩みを止めるわけではないだろうし。
- 25二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:39:45
あくまで三日月らがその境遇から達観してるだけでそれ自体はそう悪くないもんだと思うけどな
つかなにをどうしたら成長したって言えるんよってのがある
極論だが例えばいきなり平和主義に目覚められてもなってなるし
- 26二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:40:48
考える頭はあるけどリーダー職に勤めてなかったからそこら辺が開花しなかったな
真面目にオルガと敵対しても良かったと思う - 27二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:45:59
思考停止云々言われるけど彼らの現状的にオルガに乗っかるしか道ないんよね
そこをそう言われるのはどうかと思う - 28二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 21:02:57
- 29二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 21:19:09
一期の二話だったか大人にボコられた後のオルガに「色男になってんね」みたいな軽口叩いてたの好き
- 30二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 21:28:43
三日月は意外にちゃんと人間味のある描写されてる
- 31二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 21:39:37
スパロボ参戦要望が多かったのも分かる。
スパロボマジックで救ってほしい典型でしょこいつ。
30で参戦したのDD出てたから今回は見送り→要望多すぎて急遽予定変更、だったらしいし。 - 32二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 22:38:53
テイワズ裏切るさいに殺さないようにした方がいい?って聞いてるの好き。
というか三日月は割と割り切りが良いよね。
ムカつく事はあるけど、それはそれとしてそれが理由で喧嘩する事はないから。