漫画版聖戦の系譜

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:18:40

    この前一気買いして読み終わったんだけどめっちゃ面白いじゃん!
    ランゴバルトとかの敵キャラが軒並みカッコ良くなってるのが特に良い!シャガールクズだったけど味のあるキャラになってたね。
    でもFE最近こういうメディアミックスなくなったの寂しい。風花雪月とかアニメや漫画でそれぞれルート変える感じでいけそうなのになんでだ?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:17:13

    今はちょっとでも描ける人はweb小説のコミカライズに引っ張りだこなんだ。
    あと大沢版は実は掲載誌なしの描き下ろしで十巻以上だすっていう頭のおかしいことやってるんだ。
    大沢版が出た頃のゲームのコミカライズも掲載誌と人気の都合で中途半端に終わるのがほとんどだったし、ほとんど全部が漫画化できたこれはかなり例外的な作品。

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:20:54

    FEは確かifのコミカライズがゲーム発売してからだいぶたった後にやってたけど
    あんまり話題にならなかったんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:23:34

    >>3

    マクベスクッソ格好良かった思い出

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:25:10

    FEのコミカライズだとifや小規模とはいえ覚醒はやっていたけど風花はやっていないよね
    なぜだろう?

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:32:11

    >>5

    ルート問題

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 17:23:58

    >>2

    最初の出版社が途中で潰れたのは知ってたけど半分以上書き下ろしだったのこれ⁉︎

    すごいな...

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 17:39:13

    >>7

    途中出版社が変わっただけで、全編書き下ろしです・・・

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:06:20

    面白いんだが恋愛に寄せ過ぎという意見もわかる
    あと特に子世代のCPは賛否分かれるだったんだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:28:13

    ユリウス撃破までいってたっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 19:06:54

    いやユリア洗脳解除までだったはず
    僕らの恋は実らないけど一生添い遂げるみたいな決意で締めてたけど、
    親世代でラケシスに焦点充てすぎてるからまたかよみたいな感じであんまり感情移入できなかったや…

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 22:26:39

    >>3のコミカライズも透魔王国突入からエンディングまでカットしてたしそういうものなんかな

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 22:30:35

    シグディア超推しはこの人だっけ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています