ラーマって

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:32:03

    既にどこぞの並行世界の亜種聖杯戦争で優勝してシータとの再会願ってたりしてないんかな?
    なんで今もずっと逢えないんですかね…悲しすぎるだろ

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:32:33

    なんかそのネタで外伝作れそうだな

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:33:35

    再会できてたらその記憶かダメでも記録を無理やりにでも持ち帰ってるだろうし

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:35:20

    聖杯「その願いは私の力を大きく超えている」

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:37:17

    取り敢えずアーチャーで見たい

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:37:58

    台詞的に「そこにもういるよ?」判定っぽいし…

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:41:19

    猿の呪いには勝てなかったよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:42:10

    >>7

    何者なんだよ猿

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:44:13

    >>8

    神話だと、ハヌマーンの同族で、インドラ神の息子で、魔王ラーヴァナに勝ったこともある猿の王スグリーヴァ、の嫁。

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:59:49

    ちびちゅき…ちびちゅきは全て解決する

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:01:03

    >>9

    …強くね?

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:05:51

    >>11

    だから騙し討ちをする必要があったのですね

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:09:25

    >>11

    そもラーマの連れてる猿(ヴァナラ)の軍勢って神々が様々な生類と交わって生ませた半神半猿たちだからな


    ヴィシュヌ神が転生を予言した時点で、神々はいずれ生まれてくるラーマの戦力となるように自分たちの息子を猿の姿でつくってて、それがハヌマーン(風神の息子)やスグリーバ(太陽神の息子)やヴァーリン(雷神の息子)。

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 17:21:28

    何か霊基がカードの裏表みたいになってて絶対に会えないとかそんなだったような……
    聖杯戦争でセイバー・ラーマとアーチャー・ラーマ(シータ)が成立するなら実現可能かも?って事で弓の方が得意だけどアーチャーとしての側面はシータに貸して自分は弓を剣に改造してセイバーになってるとかそんなだっけ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています