相方は聖杯戦争や聖杯大戦で凶悪とよく語られてるが

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:39:10

    愉快なライダーさんはどの程度立ち回れるんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:40:00

    宝具の情報ってある?
    書籍買っとらんのだけど

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:46:24

    >>2

    こんな感じ


    月世界旅行(ル・ヴォヤージュ・ダン・ラ・リュヌ)※作中未使用

    ランク:C

    種別:対軍宝具

    敵を月旅行へご招待(映画舞台の再現空間に閉じ込める?)。飛ばされた敵は10分強の宝具演出が終わるまでの間、月面を支配する蛮族たちの攻撃に晒されることになるらしい


    歓喜の劇場(テアトル・プレジール)

    ランク:C

    種別:対軍宝具

    ライダーが生前撮影したフィルムで満たされた魔力で構築された劇場に敵を閉じ込めフィルムに放火して丸焼きにする

    作中だとマシュとジャンヌの2人がかりで防御し切れたがカルデアの施設は全部燃え尽きた


    テキサス・チェーンソー・マサカー

    ランク:不明

    種別:不明

    巨大なチェーンソーを取り出す。バニヤンのチェーソー宝具とチャンバラして相討ちになったらしい

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:47:51

    >>3

    ギャグ補正あるけど第二宝具の火力ヤバくね??

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:49:47

    >>4

    性質的には多分自爆宝具の類だし……使った後は即死orフィルムが消えてステータスとかが大幅弱体化とか

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:49:57

    カルデア全焼とか敵さん願ったり叶ったりじゃねえか

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:49:58

    宝具の設定的に敵を魔力で作ったシネマ空間的なのに閉じ込めて始末するってのが勝ちパターンな感じか

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:52:25

    まぁまずマスター狙いかと

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:55:53

    変装メイクはお手の物だろうけど映画撮影技術はバトル方面に活かせないんだろうか
    宝具みたいな劇場や月面以外も映画あるあるな戦場とか災害現場みたいな場面を映写して幻惑するとか

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:00:29

    こういうのみたいに撮影した場面をカットとか巻き戻しで編集する事で現実に反映するみたいな能力とかあればなあ…

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:07:11

    >>6

    そのあとすぐ再建されたので…

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:31:08

    少なくとも戦闘力は相方より上かもしれんが相方の方が聖杯戦争だと凶悪だなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:38:52

    >>11

    しまむらみたい

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 17:10:58

    fgoのモーションだと
    相手を撮影し それを「カット」する事で
    相手を両断する事も可能

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 17:29:49

    イベだと歓喜の劇場利用して触媒調達してたね
    あとは聖杯みたくバカデカい魔力供給源あれば大量召喚いけそう…マックスウェルと組ませる?

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 21:56:51

    バトロワ中に映画撮ってどうすんの感はある

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 22:11:33

    >>16

    興行収入は間違いありません!

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 22:24:29

    FGOだと謎のステッキを持ってるがこれで何かできるんだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 22:25:11

    >>18

    そりゃ相手を殴るのよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 22:26:48

    >>18

    初期設定から装備していたりする

    LittleYelplittleyelp.tumblr.com
  • 21二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 22:32:02

    単行本の設定でバニヤンのウィスコンシンデストリップ共々ハブられてたが一応直接攻撃出来そうな宝具も持ってる

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 22:36:05

    完璧な変装…!

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 22:40:57

    >>22

    なお

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 22:43:39

    マンわか作中だと変装したオルガマリー所長とライダーで1.5部クリアしてるらしいな…
    石割りまくった貴族プレイで強引に突破したっぽいが

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 22:55:58

    >>16

    一応、攻撃手段にもなるし...

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:00:26

    召喚されてから映像を撮った分宝具の威力や攻撃の多彩さが増えるとかみたいな設定があれば終盤まで偵察や分析で耐え忍んでからの逆襲みたいな感じでなかなか熱いかも

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:12:49

    >>3

    月面の蛮族がどんなものかによっては恐ろしい宝具になりそう

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:16:44

    >>27

    元ネタ通りなら主に槍で武装してて歩兵とエビみたいな現住生物に騎乗した騎兵がいるくらい

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:22:18
  • 30二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:42:21

    >>29

    …蛮族弱くね?

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 12:31:59

    学者にやられてるのが弱い…

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 14:18:20

    バリバリの武人系には勝てなさそう…
    映画監督なんだから当然っちゃ当然だが

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 14:31:43

    トラウマ持ち鯖にはおシェイみたいな精神攻撃のムービー版で追い詰められるか…?

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 01:35:51

    一臨のスケベコスで頭身上がったリヨ絵は見たい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています