- 1二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:40:07
- 2二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:41:00
例がトリコみを感じる...
- 3二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:41:52
ボマースライム
身体が揮発性の液体でできているスライム
自分の命を犠牲にして大爆発する習性がある
彼らにとっては盛大に命を散らすことが華なのだ - 4二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:48:37
世界観は?
機械技術はどの程度?
スライムはアメーバが怪物したような存在でいいの? - 5二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:52:39
ライムスライム
自然に生っているライムにごく微細な穴を開け果肉部分を吸収、その後果肉部分に擬態しライムを食べに来た生物の体内で増殖する - 6二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:53:27
- 7二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:02:25
スカルスライム
動物の屍体に覆いかぶさり腐肉を漁るスライム。
骨だけを残してきれいに完食する。
闇の魔力を生成する機能が備わっており、備わった魔力の影響が食べ終えた屍体はアンデットとして蘇ることが多い。
スライムにしては髑髏のような見た目をしていることから、この名がついた - 8二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:02:28
サンダースライム
電気を貯める性質を持った鉱石を取り込んだスライム
貯めた電気を放出して獲物の動きを鈍らせてから捕食する - 9二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:21:15
ダストスライム
人間が出したゴミと混ざる事により腐敗したスライム - 10二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:29:56
ホーリースライム
聖なる魔力を吸収したスライム
傷を癒す力があるため、多くの地域で手懐けられ、癒し手として重宝されている - 11二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:37:35
ピンクハート
とある淫魔の一族によって生み出されたスライム
半液体の身体を利用して衣服の中に潜り込み下半身を覆い、媚薬液を分泌しつつ細かに振動する能力を持つ。
奴隷売買が盛んだった時代の名残か、エルフの里の近辺に野生化して生息していることが多い。
野生のものは滅多に人を襲わないが、物を知らず安易にちょっかいを出して刺激して、犠牲になる子供や冒険者は少なくはない。その場合は上位者の命令なく行動しているため、気絶しても攻撃をやめず後遺症を残したり最悪死に至るケースもある
ちなみに男女問わず攻撃の対象にするので、男だからといって油断してはならない
エロありかどうか知らないけど、思いついたのでひとまず投下してみた。 - 12二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:39:52
エロも大歓迎です
- 13二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:46:10
鼻毛スライム
鼻毛の毛根を核として成長したスライム。
頭のてっぺんからは、核となった鼻毛を彷彿とさせるトンガリが伸びる。核の鼻毛が男性のものなら眉毛が生えて、女性のものなら睫毛が生えるらしい。主食はニンゲン。 - 14二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 17:01:19
生乾きスライム
雨季によく誕生し、数が増えれば増えるほど湿度が上がり洗濯物が生乾きになりやすくする。 - 15二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 17:01:22
セルスライム
実験により産まれた中心に核のあるスライム
細胞分裂のように分裂する
今存在する全てのセルスライムは細胞分裂により産まれたオリジナルのクローン
食べた物の細胞に似た形に変化できる - 16二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 17:35:04
スレチなら削除して
スライムイーター
イソギンチャクのような口とカニのような甲殻を持った牛ほどの体躯をした魔物。
自然界に天敵がほとんどいないスライムを唯一捕食する生物でスライムの活動を阻害させる特殊ガスをあたり一面に吐き、動きがとまったスライムを食べる。
このガスは他の生物の神経系にも悪影響を及ぼすため、出没の情報があれば警戒網を敷かれるほど危険視されている。
捕食者だけじゃなくて、スライムと共生の魔物をセットで出したら世界観広がる気がする - 17二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 17:53:56
ディスガイズスライム
擬態をすることで知られるスライム
この種のスライムは、補食の際、獲物の皮だけを残して綺麗に溶かしてしまい、
残った皮の中に粘体を滑り込ませ動くことで、あたかも皮が生きているかのように操作する
そうして、獲物の皮を被った本種は、皮の主と同じ種を狙って近づき、次の獲物とするようだ - 18二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:04:39
瀝青スライム
地中のアスファルトと一体化しているスライム。
真っ黒でベタベタな底なし沼のような姿をしている。
動きは緩慢だが岩の隙間を移動し地表で待ち構え落ちた者を時間をかけて捕食する。性質上火が苦手。
人からはアスファルトの有用性から狙われている。 - 19二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:07:16
グレインスライム
穀物を好んで食べ力に変える、普段は食べるものが少なく脅威では無いが
穀物地帯で出現し討伐が遅れた場合一つの都市が落ちることもあり得る - 20二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:20:37
デジタルスライム
電波で形作られたスライム。実際にはスライム核が無い データ生命体。あらゆる電磁の波に乗って世界中を飛び交う。 - 21二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:35:19
グローリーホール
落とし穴を作ることで知られる大型のスライム
体を平たく大きく広げながら、まずは地面を溶かし掘り、
掘った穴が獲物を捕らえるのに丁度いいサイズになると
その中に自身が入り込んで、獲物が通りかかるのを辛抱強く待ち続ける
その性質上、活動範囲は非常に狭い - 22二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 19:35:32
メルティーメイガス
古代遺跡に生息する高等呪文を扱うスライム
その正体は太古の魔術師が自身の研究成果を保存するために
知識を転写した液体生命 - 23二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 19:56:32
ダンジョンシロップ
ダンジョン内に生息する食用スライム、ほのかに甘い
元は自生しているスライムなのだが、ダンジョン内で採れる貴重な食物と言うことで、
人間も魔物も問わずに養殖をしており、今ではほとんどが養殖産
産地となるダンジョンによって甘味が異なり、これだけを求めて
数々のダンジョンに挑んでいるグルメな冒険家も多いのだとか - 24二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 20:09:04
ドラゴニックグレイビー
その名の通り、龍の肉汁から生まれるとされるスライム
長い時を生きた龍は強大すぎる生命力と魔力を備えるが故に、
その肉汁ですら魔物に変じることがあると言う伝説がある - 25二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 20:41:03
悪魔の糞尿
強烈すぎる下水臭を放つためにこの名で呼ばれるスライム
交戦すれば一月は臭いが取れないので死ぬほど嫌われている - 26二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 21:30:46
ヴェノムスライム
毒素を過剰に吸い込んだスライム
触るだけで死に至るほどの毒を常に分泌し、体からボコボコと吹き出すガスを吸い込むとどんな生物だろうと1ヶ月は満足に体を動かせなくなる - 27二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 21:45:45
アシッドスライム
全身が強酸性のスライム。
その上群れて結合し巨大化するために幾つもの街を
溶かしてきた恐ろしいスライム - 28二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 01:04:32
ラヴスライム
全身媚薬で出来たスライム
その昔、暇を持て余した魔法使いが思いつきで作り、その後野生化した
ラヴスライムの体液は裏社会などでよく売買されている