- 1二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:31:18
- 2二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:32:56
なんかあったん?
- 3二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:35:50
なかよしの集いの話か
- 4二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:36:13
お姉ちゃんが低学年の女の子にお姉ちゃん呼びされて お姉ちゃんも悪い気分じゃないから優しくしてたらその女の子がまる子から妹ポジションを奪おうとする話だっけ
- 5二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:36:47
あの行事自体だいぶアレよな
- 6二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:37:55
- 7二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:38:25
久しぶりに定時に帰れたからテレビ付けたら あっ··· ってなってチャンネル変えた
- 8二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:39:16
- 9二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:39:24
小1と小3はそんな変わらんのに我慢しろは酷だよな
しかもその子お姉ちゃんとまる子で態度違うし - 10二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:40:19
オチはどんな感じだった?
- 11二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:40:31
- 12二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:40:42
怒りで阿修羅と化したみぎわさん2回見せつけられて笑ったわ
- 13二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:41:06
最後緑の羽根がなくていじられるとこまで全部胸糞悪いんよな
- 14二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:41:21
寧ろ初期のリメイク作品以外のまる子は優しい世界すぎて微妙
こういう初期の話の方が好き - 15二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:41:38
- 16二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:42:38
この話って過去話のリメイクだけどその時ってこんなにも不評だったっけ
- 17二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:43:21
サザエさんは大昔タラちゃんがクソガキだったのが懐かしいな
- 18二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:43:39
ちびまる子ちゃんは元から性格の悪さを楽しむ作品じゃないの?
- 19二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:44:34
サザエさん似た話たまに繰り返すからニ、三回ぐらい見た事あるわこれ
- 20二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:44:41
基本登場人物全員クソなアニメだしな
- 21二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:47:20
まる子のクラスメイトでいい人描写しかないのは
とし子ちゃん
長山君
笹山さん
くらいか?
大野杉山は実は初期だと結構クソガキなんだよな - 22二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:48:09
ちびまる子脚本書ける人いないの?
しょっちゅう原作ネタや童話パロでお茶濁してる印象がある - 23二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:48:17
まる子はクズだけど他もクズだったりするからなあなあで観れるけど 今回の話だとまる子が小学三年生の等身大の精神だから可哀想だと思う気持ちの方が強くなるのよね
- 24二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:49:40
クズなのはそうだけど今回はまる子にあまり非はないからなぁ
- 25二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:50:48
原作祭りはブラックジョークがキツすぎて見れないわ
- 26二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:56:23
コナンみたいにリメイク版で永沢君火事になるを今やられても困惑されるかもしれんな
- 27二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:57:16
フネさんが即答で返事返すから余計悲しいわ
- 28二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:59:13
緑の羽はなんで笑われたんだっけ?
- 29二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:59:45
募金してないからケチ
- 30二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 19:00:28
もしかしてまる子が銀のエンゼル集めてるの知ってて姉がまる子じゃなくて低学年の子に銀のエンゼルあげる話?
あれって最後一応姉の本当の妹はまる子だけってオチじゃなかったっけ
昔一度見ただけだからあんまり覚えてないけど - 31二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 19:05:11
- 32二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 19:09:09
- 33二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 19:10:17
やっぱ最後の緑の羽イジリがいらんよなぁ
- 34二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 19:12:19
正直いつまでも日曜夕方枠取るようなアニメじゃ無い気がする
- 35二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 19:12:34
- 36二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 19:13:58
- 37二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 19:15:51
- 38二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 19:17:03
まる子に疑問持ってもあんまり言い出さないところあったよね
- 39二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 19:17:56
子供の頃に見たちびまる子ちゃんイメージ
・基本まる子が悪者
・まる子が本当に悪くないときでも理不尽に母親に怒られる
・母親は基本お姉ちゃん贔屓
・おじいちゃんは優しい
・クラスメイトは目がキラキラしている子以外は性格悪い - 40二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 19:18:18
少ないけどいい話のまま終わることもあるから面食らったのはある
- 41二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 21:07:41
- 42二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 21:10:15
先週、藤木が自分の過失で丸子の母親の指輪を持って帰ってしまった挙句「今さら言い出せないよ〜」とかほざいたのはちょっと殺意が湧いた
- 43二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 21:18:40
でも先々週のおじいちゃんがお姉ちゃんを甘やかそうとする話は好きなんよ
- 44二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 22:20:48
- 45二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 22:27:10
たまちゃんも藤木が責められててそれと同じ事をしたまるちゃんが罪悪感で耐えきれず自白しようとしてたところを止めた話なかったっけ?
- 46二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 22:28:52
https://www.chibimaru.tv/about/story/1998/
調べたら出てきた。
見たら1992年から2001年くらいまでずっと脚本書いてる…
この間漫画のちびまる子ちゃんとコジコジの脚本も描いてたんでしょ?すごいな…
- 47二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 22:35:02
それカンニング回だね
藤木がカンニングして永沢たちから責められるけどまる子もたまちゃんのテストをカンニングしてた
だから責められてる藤木を可哀想と思ったまるちゃんはたまちゃんに自分もカンニングしたことを言うけどたまちゃんはまるちゃんが責められるのは嫌だから黙っててって言うんだけど藤木の責めはエスカレートしていくからまるちゃんはカンニングしたと言う
その後、まるちゃんも責められるけどたまちゃんがクラスに怒って藤木のカンニング騒動もおしまい
でもたまちゃんの答えは間違ってたからカンニングの答えも間違ってましたというオチ
- 48二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 01:03:47
この頃のまる子の話の方が好きだったのに、このくらいのシリアスで文句言う視聴者いるんやな
国民的アニメもどんどん無難な展開になってつまらなくなるわけだわ - 49二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 01:07:40
さくらももこはヤバい人ってよくネタになるけど
エッセイ読むと畜生って言うには周囲の人間の方がヤバくてこの人ひょっとしたら相対的にむしろ無自覚な常識人だったのでは感が
いやだって「漫画は割と周囲をまともにマイルドにしてた」からの「エッセイも多少マイルドにしてた」というオチって… - 50二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 02:29:21
シリアスは好きだけど最後のオチが微妙
- 51二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 06:00:08
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 06:01:33
まる子本人に対してはしっかりオチ付けるけど他のキャラ中心のトラブル系の回はなぁなぁで済ますこと少なくなかった気はする原作回or本人脚本
疑似エッセイ漫画だけあって世の中勧善懲悪や因果応報が必ずしも機能しないことを重視していたんだろうな