- 1二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 19:18:06
- 2二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 19:18:52
大衆受けするのは前者
- 3二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 19:34:29
タフ
- 4二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 20:11:39
あにまんじゃよく見かけるけどタフって読んだことないから俺なら15の夜
まあ若いと15の夜知らなかったりするかもしれんな - 5二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 20:15:20
ギャグとして伝わりやすいのは15の夜のほうじゃない?
あと個人的な事としてネットで流行ってるから持ってきた感があるネタは苦手 - 6二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 20:15:32
頭に猿を植え付けられてない限り前者のほうがうけるんじゃねえかな
- 7122/05/29(日) 20:32:18
何やってんの!?とか 分かんねーよ!
ていうツッコミを入れたいんだよね - 8二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 20:36:21
でも元ネタ知らなくても読み聞かせで「ひとつだけ貴方に言いたい事があるんです あなたはクソだ」とか言ってたら面白くない?
- 9122/05/29(日) 21:25:50
- 10二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 21:47:01
ドグラ・マグラとか……?
- 11二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 21:48:16
蟹工船とかどう?
- 12二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 21:50:40
- 13122/05/29(日) 21:56:02
- 14二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 22:00:21
読み聞かせに適してないってなら自分で作ってもいいと思うけどな
子守唄なら目覚めろってワードが多い歌詞にするとか
「目を〜覚ませ〜〜今こそ目覚めて世界を救え〜〜今目覚めなきゃ君はいつ起きるんだ〜」って感じの雑な歌 - 15二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 22:01:39
ちなみに15の夜を歌わせるとJASRACに金払わなきゃいけないからな
歌詞にも著作権あるから - 16122/05/29(日) 22:02:50
- 17二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 22:17:44
そういや漫画に歌詞出るときって©ちゃんと入ってたな