AGE見終わった

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 20:47:37

    序盤はキツかったけどユリンと再会した辺りから右肩上がりに面白くなっていって良かった
    特にゼハートの最期とフリットが英雄になる所が好き

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 20:49:12

    スレ画よりによってそいつかよ!?

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 20:49:53

    正直フリット編のスパロー出た後半が一番好き

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 20:50:34

    ageは何だかんだ普通にガンダムシリーズとしての立場は得たよね
    フリットもブレなさが人気に繋がってるしスーパーパイロットやFXとかもかっこよくて好き
    クライマックスは長く続けた甲斐もあると思える

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 20:51:23

    >>2

    個人的に登場人物の中で一番印象深かった人

    Xラウンダーを退化した人って言ってるのも印象的だった

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 20:54:25

    >>5

    猿の腕力みたいな進化の過程で失った力を戦いにしか活かせないんだから退化っちゃあ退化よ

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 20:57:16

    綺麗に死んだけどこの人多分ガンダムの中でも屈指の狂人だよね?

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 20:58:19

    >>7

    トピアに唯の人間って呼んでもらえないタイプ

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 21:00:20

    ガン×ソードの鉤爪の男と比べた時分かりやすい分マシと言われる方
    なお比較対象は数あるロボットアニメの中でも屈指の狂人

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 21:01:44

    自分の前に現れた主人公を、幼くして亡くなった息子の生まれ変わりだとガチで信じて疑わないぐらいには狂ってる。

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:18:13

    昔はフリットが基地○扱いされてスレ画がマトモみたいに言われていたけど最近は変わってきて見る人が増えたんだなーって

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:14:03

    >>11

    理屈は通ってるんだけど、「自陣営が勝っても巣穴を争う獣の一方が勝っただけ」は戦慄したね


    自陣営持ち上げる為の方便でなく、人類対象にガチで品種改良試みてるのすごいよ

    イゼルカント様マジ光

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 07:11:50

    >>12

    イゼルカントって全部良かれと思ってるし、人類を本気で救うために支離滅裂なことをやってるのが怖すぎる‥

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 07:27:12

    >>11

    パッと見だとまともそうに見えるからしゃーない気もする

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 09:48:56

    >>12

    まともな感性してるゼハートがそんな業を背負えるはずもなく…


    ところで>>1はMOEは見た?

    まだなら是非

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:45:58

    >>6

    アセム編終盤で火星から地球圏まで感応飛ばせるバケモンなの明かされてビビる

    そしてキオ編でキオとアセムでどうにもならなくてさらにビビる

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:18:18

    >>7

    (表向き)やったことがヴェイガンにとっては英雄過ぎるから下手な死に方させられねぇ……

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 01:27:35

    >>17

    だから寿命で大往生した…

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 06:34:42

    神格化されたらたまらんからなあ

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 06:43:33

    キオの仲良くなったヴェイガンの娘が綺麗な景色っていってちょっと高いだけ景色見せてくれるシーン好き、哀愁を感じる

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 06:44:22

    下手に老衰による大往生以外で死なれると、暗殺されたと過激派が捏造なりしてCE終盤並み泥沼ルート行きかねんからなぁ
    ゼハートには悪いけどイ様の闇の汚名は被ってもらいます

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 06:54:48

    光だ…

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 06:56:29

    人の住める環境でなかった火星を発展させた功績のある偉人は間違いない
    それはそれとして光で狂人でもある

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 07:26:18

    イ様はあれ以外の死に方したら戦争終わらないのが酷いし、全ての罪はゼハートが背負う事になりそうなのも酷い

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 07:31:51

    >>17

    そして全ての責任を被らされるゼハート

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 07:33:13

    >>25

    アイツ絶対大河ドラマで香川照之みたいなのが演じてるよな

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 07:34:52

    AGEはやんやかんや決着まで持っていけたし、主人公が全て報われたわけじゃないけどそれでも努力して功績を立ててるから良い

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 10:13:30

    >>7

    シリーズ最狂の狂人とも

    前にふたばでガンダム三大狂人スレで初手殿堂入りに誰も異を唱えなかったほどなので

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 10:27:27

    フリットは冷静にみると失ったものが大きすぎるからね…
    母親からしてそうだし、グルーデック失ったのはかなり精神にきてるとおもう

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 10:28:57

    >>29

    いいですよね…自分が殺しきれず見逃したデシルにウルフ殺されるの…

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:08:47

    ストーリーは駆け足だったり割と雑なところもあるんだけど、振り返ってみるとフリットへの曇らせが意外に丁寧なんだよね
    キオ編以降では大事な人が死ぬことはないけど、よりによって大切な孫がヴェイガンに感化(フリット目線)されたし

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:23:25

    >>31

    アルグレアスが月でPDM使わずに済む作戦立案してたり、フリット周りの描写ほんと好き

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:41:48

    フリットは人生考えると最後の最後で振り上げた拳降ろせたのは奇跡に近いと思う

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:44:26

    俺はもう…前に進むしか、ないのだぁッ!

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:59:24

    >>29

    両親(父親への言及はゲームだけだけど)も育ての親も亡くしたからな……

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 04:41:51

    >>34

    本当に向いてる方向は前かー?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています