「中には善良な個体もいる」ってのが最近の宇宙人像だけどさ…

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:21:39

    このレスは削除されています

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:21:58

    人間

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:22:45

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:29:27

    ゲドンコ星人

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:30:25

    エンペラ星人の一般個体とか見てみたい

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:31:23

    ムザン星人とかはもう星そのものが厄ネタっぽい
    確かファビラス星人が暴走したのもムザン星の石の影響だったはずだし

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:32:03

    バルタン星人とか全員爆破するくらいだし相当悪だったんだろう

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:33:09

    >>3

    ギャラクトロンなら人間以外も全部嫌いだろ、たぶん

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:33:09

    一般ドルズ星人「過去には同僚が地球人に大変酷いことをしてしまった。地球の防衛隊に入って地球を守る手伝いをすることで少しは償いになるだろうか」

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:38:04

    ナックル星人はいい奴の方が例外か…?
    ルーブの時に家族サービスで地球滅亡見学に来たやつはいい奴なのか悪い奴なのか

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:40:03

    >>5

    実はエンペラ星人の名前は自称のようなモノで、そもそもエンペラ星人は母星を照らす太陽が消滅したことによって母星が闇に包まれて、死に絶えた星に一人残された宇宙人が時を得て闇の力を自らのモノにした姿なんだよ

    だから本当の姿や名前、同族は残念ながら存在しない孤独な存在なんだエンペラ星人は

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:40:52

    >>11

    ....じゃあウルトラ怪獣散歩に出演していたあやつは一体!!?

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:43:40

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:46:13

    大筒木一族

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:47:02

    アンチスパイラル

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:48:34
  • 17二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:49:33

    メフィラス星人は侵略する個体は減ってそうだけど、こいつといい性格悪いやつ多そう

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:51:30

    いたとしたら全員善良なウルトラマンの反対になるね
    アブソリューティアンとかそうなるかねぇ

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:52:04

    バット星人は多分侵略者集団

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:53:19

    善の個体も悪の個体もない、違いは人間にとって害があるかないかだ

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:54:35

    >>17

    こいつ視聴率の為に死を選んでるのキマり過ぎてる

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:56:49

    メトロンなんかは最近むしろ穏やかな性格の個体の方が目立つよな
    最後に戦いになったのはオーブの個体だっけか?

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:58:06

    >>20

    お前はなにをいってんだ

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 00:04:47

    ドロボンも確か盗んだものだけで生活するという習性の宇宙人だから善良な個体がいるとは思えないな

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 00:08:33

    >>20

    たとえばメフィラス星人の「常識」で言えば他の文明を侵略するのは人間でいうところのちょっと遠くまで買い物行く程度のレベルのことである可能性は否定できないな


    バロッサ星人は略奪を「ロマン」と言っていたし、善悪とかそういう概念の時点で根本的に人間とは分かり合えない文明の持ち主の可能性は存在する

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 00:10:27

    >>25

    何をもって善なのかはその種族によって変わるよな

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 00:13:01

    >>25

    ウルトラマン達も見方を変えると光の米軍だしなぁ…

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 00:15:42

    つまり

    >>20は正しかった!?いや、それはないか

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 07:48:18

    >>27

    だからお米みたいな顔してるのか

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 08:03:05

    >>25

    宇宙人じゃねぇけどガソートとかな

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 08:20:19

    中には善良な個体と言うのとも微妙に違うがメイツ星人は
    「勝手に行って調査してたのはどう見てもこっちの方が先に問題行為なので殺された個体のことは見なかったことする」という
    大人の事情なんだって選択をしてたなそこらへん深掘りされるとメイツ星の立場の方がアレだしお互い触れないでおこうって消極的な
    だが殺されたメイツ星人の息子はキレた!

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 08:25:58

    ニュージェネ以降で仲間になる異星人元が悪い奴の方が割合的に多そう
    違うのはグルマン博士とペガぐらいか?

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 10:49:52

    表面上は愉快な兄ちゃんでも中身は凶悪宇宙人なガピヤ星人

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 10:56:26

    >>29

    成田先生に謝ってくれ頼むから

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 16:36:15

    ウルトラマン限定じゃなくていいならブラット族
    スレチだったら消してくれ

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 16:39:15

    ジャグラーの小説で出たボーグ星人曰く
    最近は遊び程度に侵略してる連中も多いみたいだしな...

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 16:40:50

    サイコキノ星人って種族単位でやばくなかった?
    遊び感覚で他の星に天変地異起こしたり内戦勃発させたりしてた

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 17:06:17

    >>2

    おはノンマルト

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 19:24:05

    >>12

    孤独を抱えながら和気藹々と他の星の住人達と太陽の下を歩くエンペラ星人。

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 19:27:16

    >>22

    ナックル星人と並ぶ夕日が似合う宇宙人。

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 19:30:21

    >>31

    小説版だったかな。

    「父の調査で地球はメイツ星人が住むには適してないことがわかったので、侵略はしない」とも。

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 19:31:50

    >>11

    どっかのバースで星が無事で闇堕ちしてないエンペラ星人たちとか出てこないかな

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 19:32:35

    ブラッド族

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 19:59:03

    >>41

    適してたら侵略するつもりだったの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています