ゴールデンカムイの玉井伍長のシーン

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:36:03

    ヒグマの恐ろしさと第七師団のヤバさが一緒に分かるいい戦闘シーンだった

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:36:47

    顔抉られて戦い続けるとか半端じゃないわ

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:37:53

    野間もなんでハラワタ出しながら戦えるんだよ…

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:38:19

    グロすぎ

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:38:27

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:38:36

    悲鳴をあげたり痛がる前にまず殺しにかかるのがやべぇ…

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:39:30

    ちぎれた側に下顎くっついてんのがもう怖い

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:39:52

    岡田が死んだのは玉井伍長が抉られながら引き金引いたからっていう

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:39:53

    どっちの株も落とさない素晴らしい描写

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:39:55

    クマを確認してから装弾がすごい早いんだよな。そのせいで1人死んだけど

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:40:49

    ダンダンダンガチッガチッガチッ
    ここ怖い

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:40:53

    あの辺たまに見返したくなる

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:41:27

    >>11

    演出が完全にホラー

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:41:45

    金カム最初のグロシーン

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:42:06

    自分の命<反撃という師団兵の思考がよく分かるシーン

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:42:36

    殺されたけど歴戦の強者感が凄かった

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:42:54

    >>8

    岡田スイッチ…?

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:44:27

    もういい、撃とう撃とう

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:44:28

    ヒグマの対処法について語るだけ語って頭打って耐えられてやられた人好き

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:45:32

    第7師団は一兵卒に至るまで誰しもこれだけの覚悟を持っていると知らしめた名シーン

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:45:49

    誰も悲鳴あげて無いんだよね…

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:46:33

    あ、綺麗…

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:47:41

    >>22

    第七師団は揃いも揃ってとことん煌めいているからな

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:48:18

    >>19

    その人はその人で腸引きずり出されても即反撃しててヤバい

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:50:37

    前山さんとかも強かったんかな
    月島軍曹があとに残して長風呂行くぐらいだし

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:56:10

    >>25

    日露の生き残りってだけで相当だと思うが、狙撃されちゃあね…

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:59:56

    おそらく旅順経験者は一人一人に重すぎる設定あるだろうという信頼がある

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 00:01:20

    実は203高地で杉元と会ってる

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 00:01:24

    >>25

    前山さんはああ見えて鼻歌歌いながら死体処理しちゃうタイプなんだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 00:02:06

    印象に残る玉井伍長の台詞
    「撃とう撃とう」
    「止めろ止めろ」

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 00:02:40

    >>28

    というか杉元が誰とでも会ってる

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 00:04:01

    回想で時々出てくるの好き

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 00:06:30

    俺がヒグマに顔抉られたら攻撃する気力すらなくなってションベンとウンコ漏らして泣きわめくわ

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 00:07:42

    誤射で死んじゃった可哀想な人がいたが三人がかりのフルパワーで戦えばもっといい勝負できたと思う

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 00:10:13

    初手で即死させないと基本的にみんな反撃してくるのが普通にすごい

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 00:22:00

    最初ヒグマこえーだったのが読み返すと第七師団ヤベーに変わるシーン

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 00:22:06

    このシーンで杉元有名すぎだろってなった

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 00:30:45

    むしろ相打ちできたのが双方すごいなって思う

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 00:35:43

    ヒグマなんてテレフォンパンチ避ければ隙だらけよ


    ごめん無理だわ

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 00:48:01

    強い下士官、兵卒が出てくるのはいい作品

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 00:50:38

    色んな漫画アニメでかませにされるヒグマさんが強い漫画
    というか強すぎるわ

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 00:51:30

    勇作殿のおかげで弾に当たらんわワハハ

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 00:53:30

    >>42

    味方の弾が当たりましたね…

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 00:55:29

    最新話の旗振りも胆力凄かったな、致命傷受けても合図し続けてた

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 00:59:19

    何故か回想だと袖章が上等兵になっているお方
    その時は伍長勤務上等兵だったってオチかもしれんが

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 01:02:34

    伍長って上等兵より上なんだよね?ということは尾形や宇佐美より優秀なわけ?

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 01:10:05

    >>46

    班長みたいなものだからまとめ役だしその点では二人は向いてなさそう

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 01:13:22

    >>47

    なるほど管理能力が必要なのね

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 01:31:39

    鶴見配下の下士官ってあとどれ位いるのだろう
    これ以上新キャラとしては恐らく登場しないだろうけど

  • 50二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 01:34:22

    アイヌに山の神と崇められてる分際で
    帝国陸軍第七師団にただで済むと思うな

    マジでぶっ殺しやがった

  • 51二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 01:42:16

    >>50

    顔ベロンの瀕死でもキッチリ息の根止める気迫がさすが伍長ってとこだね

    おかげで杉元のピンチ救ったわけだけど

  • 52二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 01:49:47

    野間の羆に語り掛けるシーン歴戦の第七師団兵って感じで好きだったけどもアニメ版でカットされて残念
    そういえば炭焼きの仕事してた祖父が羆に食われてるから野間は北海道出身の第七師団兵の可能性があるのか

  • 53二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 08:56:14

    アニメでどこまで出きるのか気になったけど結構限界ギリギリまで表現してくれたよね

  • 54二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 09:04:57

    スレ画のシーンで普通に即死してるもんだと思ってた
    反撃しててヒェッてなった

  • 55二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 09:11:22

    人は顔が剥がれても即死しないんだなってなった

  • 56二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 09:12:17

    かすっただけでダメージがでかすぎる

  • 57二次元好きの匿名21/09/26(日) 09:36:26

    >>55

    確かに致命傷では無いもんな…普通の人間は何も出来ず出血性ショック死するだろうけど

  • 58二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 09:41:36

    >>47

    その上の軍曹だと教育係も務めたりするもんな

  • 59二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 14:21:55

    初撃で死んだと思ってたから
    その後のダンダンダンガチッガチッガチッで
    「え?もう1人いた?」ってなった

  • 60二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 14:28:45

    無料一気読みしててしばらくこの人と鶴見中尉を混同してたわ
    脳欠けの理由これだと思ってた

  • 61二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 15:17:08

    「もういい撃とう撃とう」
    100話以上も経って煽り文で復活するとはね……

  • 62二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 15:31:36

    このシーン、巣にいきなり銃ぶっ放すんじゃなくて
    部下の提案通り煙で燻り出してたら異変に気付いて何か違ってたんだろうか……

  • 63二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 16:08:56

    玉井伍長が回想で出てくるシーン

    ・76話の谷垣の回想
    ・150話の月島の回想
    ・165話の尾形の回想

    他にあるかな

  • 64二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 16:10:15

    マタギの親父がなんで熊に負けたのか答え合わせするの良いよね

  • 65二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 19:42:46

    グロ描いてる漫画家が編集とゴールデンカムイのグロについて話してて
    「読者を怖がらせるためのグロじゃなくて、これがこうなったらこうなりますって淡々と結果だけ描いてるのが自分と違う」って言ってたのが印象に残ってる、どこで見た感想か忘れたけど

  • 66二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 20:56:08

    別に怖い顔立ちじゃないのに、目に光がないのと言動が割と短気に見えるせいか、妙に怖い印象がある人

  • 67二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 07:54:44

    造反組が生きてたら何か少しはその後の展開に影響を与えることもあったんだろうか……監視されたみたいだから、サクッとどこかで殺されそうではあるけど

  • 68二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 07:58:29

    この漫画モブが致命傷でも次のコマで普通に反撃してくるのがいい

  • 69二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 08:15:15

    玉井伍長と野間が粘っただけに早々に倒れた岡田が惜しい

  • 70二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 10:08:04

    ここで造反組がまとめて羆にやられてなかったら
    もう少し師団の動きが鈍ったりしたのだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています