- 1二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:44:05
【14年ダービー馬 <a href="https://twitter.com/hashtag/ワンアンドオンリー" target="_blank">#ワンアンドオンリー</a> 引退、種牡馬に】
管理する橋口調教師が明かした。
今後は北海道・ひだか町のアロースタッドで種牡馬となる予定。
全成績は33戦4勝。先のジャパンCは16着だった。 — 日刊ゲンダイ 競馬 (gendai_keiba) 2017年11月28日どうしてこんなにも影が薄いんだろう…
- 2二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:45:00
名前が体を表しすぎた
- 3二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:45:13
めちゃくちゃドラマチックホースなのにな
- 4二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:46:17
単にあにまんだと語ることがないだけだろ
自分がよく知らんからってすぐに影薄扱いすんな - 5二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:46:53
その後勝てば良かったんだよ勝てば
- 6二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:47:35
神戸新聞杯は勝ったやろがい
- 7二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:47:44
これちょっと名画過ぎる
- 8二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:48:08
- 9二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:49:04
ドウデュースがダービー勝ってハーツ産駒初とか抜かしてるやついて笑ってしまった
- 10二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:49:04
その通りだと思うけどそんなに怒らないで
- 11二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:50:10
父ハーツクライが勝てずそしてハーツクライを管理していた橋口調教師はダービー惜しいところまでいくも勝てず
そして橋口調教師のもとに現れたハーツクライ産駒のワンアンドオンリーがダービーを勝ったっていうのは十分ドラマなんだが - 12二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:51:10
- 13二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:52:23
キャラ濃い薄いじゃなくてリサーチ不足というか、無知なバカがさえずってるだけでは
- 14二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:53:15
まあこの世代全体的にクラシック組が影薄めではあるとは思う
とはいえさすがにワンアンドオンリーがハーツ産駒のダービー馬なことくらい調べて欲しいもんだが - 15二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:53:49
困った、ちょっと言い返せない
- 16二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:54:14
- 17二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:54:55
でもワンアンドオンリーは21世紀では一番弱いダービー馬って話は頻出なので…
ブリランテやキンカメやロジャーバローズみたいな早期引退馬は比較できないのにそういう談義をするのもフェアではないけれども - 18二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:55:19
1回自分が言ってることって正しいかどうか調べたり出来ないのかねぇ
ハーツクライ産駒 ダービー馬って調べたら絶対出てくるだろ - 19二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:56:48
人形遊びのところは一応ウマ娘自体が喋れない生き物の擬人化コンテンツそのものなんだから許してあげなさい
- 20二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:56:58
(忘れる人・知らない人がそんなに多いならそれは影が薄いで間違いないのでは?)
- 21二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:57:21
冗談抜きで近年最弱ダービー馬候補だからな
並んでたはずのマカヒキは京都大賞典で復活勝利、実績的にさらに下のワグネリアンがいるけどこいつは喉も臓器もボロボロでネタになんか出来るはずがない
典型的な早枯れだから話題にされにくい分知名度も下がるよな
無知なのにドウデュースがハーツクライ産駒のダービー初制覇でキャッキャしてるのはきしょいが - 22二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:57:36
- 23二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:57:57
寧ろ20回近くダービーをチャレンジし、ダンスインザダークの2着で拗れハーツの2着で拗れリーチザクラウンとローズキングダムの2連続2着で拗れに拗らせ定年間際でようやくワンアンドオンリーが悲願達成だからな
- 24二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:59:45
- 25二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:00:51
- 26二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:02:11
- 27二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:03:40
ワンアンドオンリー種付け数めちゃくちゃ少なくて悲しい
- 28二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:03:46
- 29二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:04:18
ろくに調べないでスレ立てるのはダメだと思うけど影が薄いのは事実な気が…
- 30二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:04:40
ワンオンさんもあんまり気性良くないのにラニとかナカヤマフェスタが"ホンモノ"すぎてヒィン...してるってマジ?
- 31二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:05:19
影薄い言うならワンアンドオンリーというよりはこのクラシック世代が全体的に影薄い
- 32二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:05:26
ダービー当日に影薄くなるダービー馬は流石におらんのよ
ドウデュースもこれからの成績次第よホント - 33二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:05:35
まあ正直大きなタイトルとってもよほど記憶に残るような業績ない限り時間が経つと忘れられるものだよね
それは本当にしょうがない事実
何年たっても語られるような馬が本当に例外中の例外なだけ - 34二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:06:12
キズナにも威嚇して、威嚇し返されてビビってたらしい
- 35二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:06:17
33戦も走ってマカヒキと同じくらいいつ引退するんだろうと思われてたワンアンドオンリーくん…
- 36二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:06:19
- 37二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:06:20
きさまーッ!アルアインを愚弄するかあ!!
- 38二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:06:24
ワンアンドオンリーの母父ソラで言える人少なそう
- 39二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:06:57
タイキシャトルやろ
- 40二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:07:01
- 41二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:08:34
その点ロジャーバローズはリアルタイムはともかく多分未来永劫語られるダービー馬やろな
皆絶対「ロジャーバローズ枠は誰だ」って言うことになる - 42二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:08:54
勝手に話題に上がって知識が貯まっていく馬じゃないのは確か
自分で掘らないと情報が出てこないから、あにまんで話しにくいのは確か - 43二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:09:30
- 44二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:09:46
ドウデュースも同じく早枯れなら引退後どんどん空気になってくるだろうしこんなもんやろ
- 45二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:10:50
- 46二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:10:51
ドウデュースはまだ朝日杯とってダービー勝ってるやつおる?で名前が出てきそう
- 47二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:12:14
まあ武豊の最年長ダービー勝利(暫定)で語られるから…
- 48二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:12:34
- 49二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:13:22
世代GⅠ馬って一年に一頭しかなれないけど一年に一頭は生まれる存在ではあるわけで、印象が他馬に塗り替えられていくのは仕方ない気がする
リアルタイムで追ってない頃の単冠馬なら尚更 - 50二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:13:48
- 51二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:13:59
- 52二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:24:04
馬と騎手と馬主の誕生日が同じ
さらにダービーを見に来ていた皇太子殿下(現今上天皇)の誕生日まで同じ
このエピソード令和になったらそこそこ擦られるかと思ったけどあんまりだった - 53二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:24:41
- 54二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 01:06:15
ワンアンドオンリー君は名前のインパクトが凄いし、影の薄いダービー馬として皆に記憶されてる馬や!
- 55二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 01:17:53
「語ることが少ない」と「影が薄い」はなんとなく違うような気がする
GⅠ複数制覇とかレコード更新とか偉業を遂げた上でなお語られなかったり忘れられたりする馬の方が影が薄いって言葉は似合うかなって - 56二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 01:39:34
2着のイスラボニータは知ってたよ
- 57二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 02:45:39
- 58二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 02:57:06
- 59二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 02:57:51
ブリはともかくロジャー知らないは素人そのものやろ…
- 60二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 02:58:36
ブリランテは岩田の存在知ってるなら知らないほうがおかしいしロジャーバローズは動詞になるレベルやぞ
- 61二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 03:12:00
影が薄いよねって話に対して知らない方がおかしいって反論は的を得てなくない?
話題にならない理由は知名度以外にも色々ありうるんだから「知ってるけど影が薄い」は成立する - 62二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 03:12:34
しかし「ハーツ産駒だからディープ産駒みたいに早枯れじゃない」とか言ってた人は二重に恥かいてたな
- 63二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 03:19:02
モーリス地味!w シャフ無個性!w で普段盛り上がってるからGⅠ馬の影が薄いことをキャラ付けの一環や褒め言葉だと思ってるあにまん民が多いんだ
- 64二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 03:24:38
- 65二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 03:27:03
スペシャルウィークの産駒とかわざわざ調べるか?
ディープキンカメみたいな競馬界支配してる種牡馬、モーリスエピファキズナみたいな流行り、ハーツダメジャーとか有名どころは調べてもわざわざスペはいかんだろ
- 66二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 03:31:54
単にウマ娘リリース前の馬は興味ないだけ
ある意味ワンアンドオンリーは有名だから - 67二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 03:32:46
- 68二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 03:35:32
ワンアンドオンリーに関して言えば、8年も前のダービー馬なのと、よくいるダービー以後パッとしない成績の馬で、産駒も現状?で印象薄いのはしゃーない
- 69二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 03:36:34
ダービー馬だとレイデオロの印象無さすぎて勝手にスワーヴリチャードとセットにしてるわ
ワンアンドオンリーはオペックホースの次に名前出るレベルだからな - 70二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 03:40:05
ワンアンドオンリーは最弱ダービー馬って言う不名誉なレッテルで逆に知られてる方
ロジャーバローズはダービーが近づくたびに穴馬探しでロジャーバローズ枠が語られる
レイデオロは強い方のはずなのに何故か地味というよくわからない立場、しかし非サンデーで注目してる奴はいる - 71二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 03:42:39
ハッキリ言えばウマ娘前の馬なんざ興味ないから知らないんだろ
三冠馬二頭誕生したことすら知らない馬鹿がいた
でも仕方ないんだ、そんなの一般的な話題じゃないし - 72二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 03:46:32
- 73二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 03:47:01
ロジャーバローズ、レイデオロ、ワンアンドオンリーなどはウマ娘との関連度合いが低いからここでの知名度は低くなってしまうと思う
ここはウマ娘カテゴリでもあるからね 基本競馬の素人しかいませんよ - 74二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 03:48:49
- 75二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 03:50:48
あにまんであまり話題にされないってだけのことで影が薄いって馬自体の評価みたいになってるのが変なのかな
- 76二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 03:51:45
- 77二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 03:56:30
好きな馬が変な語尾とキャラ付けられてあにまん民のオモチャにされるくらいなら影が薄い方がいいよ
- 78二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 04:17:05
- 79二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 04:18:26
- 80二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 04:20:11
ロジユニは親子制覇でまぁボチボチ有名では
- 81二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 04:30:47
新規にわかあにまん民が無知晒してお人形遊びにキレるのはわかる
けど競馬おじさん云々をあにまん民が言うのはかつて飛行機雲君等のアンチがどこにでもシュバってきたことに結構な比率を占めてると思うぞ
ターボスレで『もん』つけろってその時期くらいからだったし
ナマモノでキャッキャするのがウザいのはわかるけどそれはそれとして - 82二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 04:34:22
- 83二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 04:43:17
そういえばウマ娘アプリリリース当初にモブウマ娘に「ユイイツムニ」ってのがいてワンアンドオンリーさん!?って一部で話題にはなっていた
- 84二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 04:44:49
すまんそこら辺も一緒にキレてる人もいたから...
- 85二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 04:45:18
別ににわかにキレてるわけじゃないでしょ
なんなら好きな馬ならにわかファンに知ってもらえるのは嬉しいし
モヤモヤするのはなんかリスペクトもないし意味も分からないキャラ付けでキャッキャしてる時
原作知らない人が書いた二次創作のssが気に入らないあの感じ - 86二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 04:46:46
原作知らんやつの二次ssが気に入らないときは批判だと逆効果で原作愛溢れたss書いてぶん殴るしかねぇんだ
- 87二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 04:48:26
- 88二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 04:49:27
原作知らん人が何で二次ss書くんだろう
- 89二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 04:49:59
人が多いからウマカテでスレ立てるのとほぼ同じ理由だ
- 90二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 04:54:03
ダービー単冠であとは微妙…なのはウマ娘で言うとちょうどウイニングチケットなんだけど
彼女がウマ娘全体で目立つキャラなのかどうか、とか彼女のキャラにとってのダービーの重要性とか考えるとワンアンドオンリーさんとかワグネリアンとかタヤスツヨシとかの位置づけもウマ娘ある程度プレイした人ならある程度想像できると思う - 91二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 04:55:06
- 92二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 04:57:17
- 93二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 05:01:30
- 94二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 05:01:50
逆に考えるんだ、ワンアンドオンリーについて知らない人にワンアンドオンリーのことを布教するチャンスだと
なんかよく分かんないピエロが語ってるみたいに - 95二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 05:02:25
そこは重要よね
- 96二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 05:02:36
- 97二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 05:03:56
- 98二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 05:15:06
- 99二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 05:18:42
- 100二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 05:18:54
- 101二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 05:20:30
ハーツはある三冠馬に有馬で勝ったんだ。
そして社台のスタリオンステーションで種牡馬を取り留めた。
それからハーツは社台の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした。
1頭、2頭、3頭、ハーツの子供には重賞馬がでてきた。
そこに再びクラシックシーズンがやって来た。橋口には勝てる自信があったんだ。
だが、サンデー血統は強すぎた。ハーツの産駒は次々と負けた。ワンアンドオンリーまでもデビュー戦では12着に敗れた。
ワンアンドオンリーは再び立ち上がろうとしたが橋口調教師及び陣営に倒れるものはいなかった。ワンアンドオンリーはダービー馬になった。
信頼していた馬が勝った橋口の喜びは計り知れない。そのとき痛感したんだ。思いこそ強さだと。 ジレンは独りになった。
それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。
勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。そこに思いの力は必要だと。
オレはそんな橋口のとてつもないダービーへの渇望とそれを叶えたワンアンドオンリーに惚れたんだ。
- 102二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 05:22:05
- 103二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 05:23:25
- 104二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 05:24:40
- 105二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 05:25:34
所詮ハーツ産駒はキンカメ産駒にもダービーを取られた敗北者じゃけぇ
- 106二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 05:28:59
サンデー血統の戦国時代だからな
- 107二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 05:29:05
あにまん民が~と憤ってる人には悪いが競馬板とかでも初だと勘違いするやつそれなりにいるからワンオンがハーツ産駒って知らない人はそれなりにいるぞ
そもそも名前を覚えてても親父は誰だったかまで覚えてないって珍しくもないぞ - 108二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 05:30:23
新井が悪いよ新井が
- 109二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 05:31:02
自分はウマ娘から競馬にハマった勢だけどゴルシが大嫌いだった相手ってことでワンアンドオンリーは早めに知った
- 110二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 05:38:57
- 111二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 05:44:12
怪我さえなければ枠はブリランテキズナドゥラメンテワグネリアンバローズで足りてるぞ
- 112二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 05:52:15
- 113二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 05:53:27
- 114二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 05:54:19
ハーツは成長力があった2頭が例外のバケモノだったんだと思う
- 115二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 05:57:49
そもそも14クラシックで真っ先に出てくるのが牡馬じゃなくてハープスターだしな
- 116二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 05:58:40
ハーツは早枯れ型と晩成型ではっきり分かれるイメージ
- 117二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 06:00:39
まあ三冠馬の暴君がいなければ2冠馬になれて、なおかつ古馬G1で善戦マンだった馬はいるけどさ
- 118二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 06:02:09
それ結局勝ててない時点でサリオスの同類じゃね?
- 119二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 06:08:38
ウインバリアシオンは怪我考えれば無茶苦茶頑張った
まぁオルフェ居なければあの怪我の時点で引退してただろうけど - 120二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 06:12:36
- 121二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 06:13:29
- 122二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 06:14:14
あいつはそもそも調教がしっかり出来ない所為でどんどん太っていくのがなぁ
- 123二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 06:15:01
そもそもあにまん掲示板で競馬の話してるのなんてウマ娘からのにわか仕込みか競馬おじさんが勝手に競走馬や騎手に変なキャラ付けしてお人形遊びしてるのがほとんどなんだから今更では?
- 124二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 06:15:08
- 125二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 06:15:27
- 126二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 06:16:58
ダービー勝ったし、流石にサリオスコースには…
- 127二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 06:18:48
ドウデュースは友道が油断したらすぐ太るの分かってるからそこら辺は大分気をつけてる
- 128二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 06:19:19
それこそワンアンドオンリーコースはあれどさすがにサリオスにはならんよ
- 129二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 06:21:05
あんまりな言われようのサリオスに涙出てくるわ
- 130二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 06:22:09
- 131二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 06:22:11
だけどそんなサリオスが好きだよ
- 132二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 06:24:08
ハーツ産駒ってなんで太り気味な馬多いの?
- 133二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 06:24:12
- 134二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 06:25:04
サラキアの弟だから中距離行けってもう5万回くらい言ってるのに一向に出してくれなくて泣きそうなんだが
- 135二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 07:56:19
サンプル数少ないけど期待するだけ無駄やぞ
- 136二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:06:16
悪いがサリオスはこの前のスプリント惨敗で完全に見限った
サリオスのせいではないが、もはや他の馬のタイトル確保の邪魔しかしないデブだと判断した
これまでは頑張ってほしいから色々言ったりもしてたが一切の見込みのない陣営だから
サリオスを道を通せんぼする牛扱いするぐらいなら引っ込めろとしか思ってない - 137二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:06:35
ていうか仮に影薄いのが大多数が認めるところだったとしてもそれをネタにするのはどうなんだ
- 138二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:24:49
本当に影が薄い馬は影が薄いネタにもされん
- 139二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:28:04
影薄いネタはモーリスをネタにしてる人間はとやかく言えんわ
まあ最近種牡馬として影濃くなったアイツはマシだが - 140二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:38:07
あれ普通に失礼だと思うのとモーリス相手に影薄いって普通に自分にわかですって自己紹介にしか見えなくて嫌い
- 141二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:44:34
流石にスプリントは何考えてんだって感じだけど来週の安田記念はちゃんと痩せてくるなら期待できるぞ
自分もサリオスは中距離馬だと思ってるけどそれでもハイレベルな香港マイルで3着になる力はあるし鞍上レーンならサリオスは全レース馬券内だし
- 142二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:45:35
ジャスタウェイは高カロリー飼料食べさせられないから太らなかったっぽい(胃もたれしやすいらしい)
- 143二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:47:26
そもそもあにまん見るまでモーリスが影薄いとか考えたことすらなかったわ
- 144二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:48:21
- 145二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:49:08
ワンアンドオンリーはヌーヴォレコルト→ワンアンドオンリー→ジャスタウェイの3周連続ハーツクライ産駒G1制覇ウオオオオオ!!て盛り上がったらしいことは知ってる
- 146二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:49:18
それは……そうなんですが……
- 147二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:57:54
もしやワンアンよりヌーヴォのほうが頑張ってた?
- 148二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:58:06
- 149二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 09:12:23
- 150二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 09:15:16
- 151二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 09:34:23
それは、そう
- 152二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 09:40:55
- 153二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 09:49:15
- 154二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 09:52:36
覚醒後は偽ベリー以外ほぼ敵なしだからなモーリス
2015年の競馬に至ってはラブリーデイとモーリスの2頭の話だけで充分語れるレベル - 155二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 09:54:02
- 156二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 01:26:18
あげ
- 157二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 07:20:46
モーリスも
年間無敗、内G1を3勝
短距離路線の馬で年度代表馬に
と弱いわけでは決してないし、戦績派手派手なのに何で地味って言われるかっていうと、ネタ度低いからだと思うのよね
三連覇かかった宝塚で立ち上がったあいつとか、阪神大賞典が有名な三冠馬とか、頭マイルあたりと違って - 158二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 07:24:45
その辺のメンバーオルフェーヴルを筆頭に
馬鹿馬代表ゴルシ残念なブエナとかそういうキワモノメンバーの中で
普通に強いモーリスだからな - 159二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:25:15
このレスは削除されています
- 160二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:19:56
このレスは削除されています
- 161二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:23:16
普通に強いって見てた人間はモーリスはこれ程強いんやでぇ……!て言葉に思い入れしやすいけど、分かりやすく派手ではないからレース当時見てないと今一つ話が膨らませにくいからな
年代もそこそこ前だからウマ娘から入る人が多いであろう場所であんまり語られず地味に思われるのはしゃーないと思う
- 162二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:26:06
モーリス種牡馬として大成功の領域に足突っ込んできてるからそろそろ影薄い言われなくなりそう
- 163二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:29:19
もう同期のクラシック勝ち馬の方がよっぽど影が薄い
- 164二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:34:41
モーリスは本来比較しようがない過去のマイラーと比べられてずっと弱い弱いと叩かれ続けてきた不遇な馬だったな
それを言うなら近年の馬は全員そうだが - 165二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 09:04:07
ハーツ産駒が悲願のダービーで結構好きなんだけどな
- 166二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:50:21
ドラマ面で強いはずなんやがな
- 167二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:53:21
モーリスはオーストラリアにおける大種牡馬よ
- 168二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:11:07
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:14:49
モーリスは強いんだけど王道の強さはタイキとかいるからだろうなって
ブエナゴルシオルフェはクラシックからずっと強かったし、そもそも王道路線だからね
てか、モーリスの強さやレースの面白さを語ればいいのでは? - 170二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:16:20
産駒の活躍とかで目立ってきたとはいえ影薄い扱いだったモーリスに話題を持ってかれるワンオンの図
- 171二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:17:05
勝ったレースにおいてコレ!ってのがないから?
- 172二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:28:09
- 173二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:33:46
- 174二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 07:12:36
産駒とか頑張ればワンチャン?
- 175二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 17:27:06
このレスは削除されています
- 176二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 20:45:09
ブエナは斜行話すことになるし...
- 177二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 07:56:26
この子結構長いことやってるんだな
- 178二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 07:59:02
…今から?
- 179二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 08:18:37
- 180二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 08:21:15
そりゃ今後どうなるかはわからないといっても、現時点評価だと中央1勝なんだからヤバいとは思われるぞ
- 181二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 17:59:59
このレスは削除されています
- 182二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:37:21
何かしら幻覚スレ建ったりするしかないのねもう
- 183二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:45:42
ドウデュースもどうなるか分からんけどな
武豊に朝日杯とダービー6勝目与えたって点ではまだキャラ濃いにしても、それこそワンオン見たくなる可能性もあるし - 184二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:52:00
- 185二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:52:27
いやなこと言うなぁと思いつつ、その可能性も十分にあるから反論できない
ダービー馬の燃え尽き症候群まじで怖いもんなぁ。シャフも昨年はそう思われてたし - 186二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:57:52
ハーツ産駒で2歳GI取った馬(タイムフライヤーとサリオス)のその後を考えると…って感じ
それ抜きにしてもハーツ産駒でクラシックと古馬両方でGI取ってるやつがいなくて、クラシックだけか古馬以降だけかの馬ばっかだしな
ドウデュースが特異点な可能性も無くはないけど - 187二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:59:27
まあディープも晩年に近くなってから古馬G1勝てるクラシックG1牡馬出したからドウデュースがそれの可能性はあるわな
- 188二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:06:32
このレスは削除されています
- 189二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:20:31
ハーツで早めに燃え尽きるタイプはDanzigが入ってるけど、ドウデュースは入ってないって部分はあるけど、どうなるんだろうね
- 190二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 19:51:27
ここ同世代なんや...
- 191二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 07:47:38
いい馬だと思います...
- 192二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:38:29
保守
- 193二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:38:43
ほしゅー
- 194二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:38:56
⤴︎
- 195二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:43:59
- 196二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:00:13
同じくダービー後G1勝てない馬だと現役時はロジユニヴァースさんという休養するのがお仕事扱いされてる先達がいて、後にワグネリアン、マカヒキが産まれ、ワグネリアンはユーイチ初のダービーとその悲しい最後から、マカヒキはなんだかんだ結局重賞勝てた
長期怪我離脱とかでもなく、同期のイスラボニータのようにG1勝てずとも重賞勝って善戦もしてる訳でもなくわりといっぱい走っていっぱい負けてる
- 197二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:01:41
モーリスはサムソンに持っていかれるぐらいなのにね…
- 198二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:09:36
モーリスは一子相伝のグラスやスクリーンヒーローから話題になるけどハーツ産駒は沢山いてその繋がりで話題に上がる事も少ない
- 199二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:25:41
モーリスは話題を持っていかれかねない影の薄さだけで
実績は多いし種牡馬としても極めて優秀なので - 200二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:26:24
ドンマイ