- 1二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:54:38
- 2二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:55:54
我々基準で見たらめちゃくちゃ可哀想
あっちの世界だと同じ境遇の人が居るからそこそこ可哀想 - 3二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:56:26
ヒイロとかドモンとかガロードとか宇宙世紀以外は大体幸せになってるし自分のやりたいこととかができてるしな
- 4二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:57:01
本人的には充分不幸じゃない?
- 5二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:58:20
他の人の方が不幸だからってこの人が不幸じゃないわけではないんだよ
- 6二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:58:38
マシである=幸せではないしそもそも不幸度の比較に意味もキリもない
- 7二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:01:06
そもそも上で言った中でキラにとっての幸せはラクスが側に居る事くらいだし他は全部自分を戦いに引きずり込む枷でしかないからな
やっぱ皮肉だけどキラは自由が無いのが一番辛いと思う - 8二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:02:17
戦いなんて本当はしたくない、身近な人が幸せでいればいいのに戦う運命にあるのがこの人の1番不幸なところなので
- 9二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:02:32
一番愛しているフレイを目の前で失っているんだが?
- 10二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:03:00
知れば誰もが望むだろう! 君の様になりたいと! 君の様でありたいと! でも君の様な人生は歩みたくないと!
- 11二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:03:50
愛してくれる恋人?
フレイかな(遠い目) - 12二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:06:05
まあ子供は作れないんやけどなブヘヘヘ
- 13二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:06:54
地位、名誉、金は別に欲しくもないし
愛する人たちの住む世界を守るために一生色んな意味で戦い続けなくちゃならないんすよ - 14二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:08:53
まあ皆キラのようになりたいって言われてるし端から見たら幸せだろうな
本人の性格にあってない人生だけど - 15二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:09:28
この人が1番可哀想なのは種時代なんだ。種死時代は種時代の精神的ダメージの療養中で最終回で世界と向き合い続ける覚悟を決めるって話なので
だから本編後を見たら割とマシな状況に見えるのはそれはそう。世界の状況は相変わらず終わってるけどな - 16二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:09:54
まあ周り死にまくって精神が壊れたカミーユとかに比べたら多少マシかもしれん
ホントに多少でしかないが - 17二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:10:07
フレイもトールも目の前で死んでる…
- 18二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:10:22
キラ「平穏に暮らしてえ...」
ラクス「平穏に暮らしてえ...」
世界「差別!迫害!戦争!大量破壊兵器!人類滅亡の危機!」
キラ・ラクス「😩😩😩😩😩😩😩😩」 - 19二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:11:07
- 20二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:11:59
まあ言うてカミーユもその後回復してるしな
- 21二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:12:02
- 22二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:14:40
- 23二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:15:49
死んだでいうならアムロはMIAでハサウェイは処刑か
- 24二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:16:44
他人からしたら欲しいものでも本人からしたら欲しいかは別の話だからな、地位も力も名誉もそれに伴い責任も発生する、だから平穏に暮らしたいだけの人間には過分で、それから逃げられなかったから責任を取るのが本編
- 25二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:16:53
三日月は本人は満足して死んでるし、仲間の大半は生き延びてるし子供も残せてるしそこまで
- 26二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:18:37
ハサウェイが一番悲惨な気はする
逆シャアから死ぬまで殆ど鬱状態みたいなもんだったし - 27二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:19:38
- 28二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:22:31
- 29二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:23:15
- 30二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:24:26
あの世界の人がじゃない?
- 31二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:27:42
献身的に支えてくれて、心の底から愛してくれる人がいるのは充分幸せなことだと思う
キラは不幸、キラには理解者はいない。みたいな言い方されるラクスの方が可哀想なのかもね - 32二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:29:29
ぶっちゃけアスランとシンもキラと並ぶくらい悲惨なんだけど、この二人は泣き叫ぶ描写がなかったり、「この子、可哀想でしょ」って猫写がないからあまり不幸に見えない。戦うこと自体もそこまで悲観的に捉えてないからね
- 33二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:29:56
- 34二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:31:10
いや…シンは割と泣いて…過呼吸みたいな描写も結構…
- 35二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:31:54
それはシンもアスランも同じやで
- 36二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:32:19
ハサウェイとかじゃね?
- 37二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:32:36
デュランダル「邪魔だから消すね」
- 38二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:33:50
- 39二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:36:19
フリットとハサウェイ辺りか
- 40二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:36:22
- 41二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:59:59
キャラクター本人の気持ちは置いといて物語的な意味ではキラとアスランは作中で自由と正義を象徴するキャラクター
完全管理社会を目指す議長にとってはキラとフリーダムは自由の象徴に見えたのかもしれない
アスランの答えを探し続けてるスタンスも、クルーゼが作中で指摘してた正義と信じ、わからぬと逃げの人達とは正反対
- 42二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 01:08:16
実際ラクスは出生や立場的にどう頑張ってもキラのことを理解してあげられない部分はあるから
キラの理解者って意味ではフレイやクルーゼのがより深いとこまで理解してるし、アスランのがキラにとってラクスより頼りになる部分もある
フレイには出来ないことをラクスはキラに出来るからどっちが上ってわけでもないけど
- 43二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 01:16:53
ハサウェイ
- 44二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 01:24:21
幸か不幸かで言えば不幸ではある
ただファンが言うほど飛び抜けて不幸かと言うとそこまでではない
という下手に疑問を呈すとファンに噛みつかれるという滅茶苦茶面倒くさい立ち位置 - 45二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 01:29:05
極端なんだよ、こいつに比べたらキラは全く不幸じゃない、それなのに不幸扱いするのは贔屓だとか
逆も然り - 46二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 01:35:07
宇宙世紀TV組でTV及び映画までとして考えて過程はどうあれ最終的に前向きな結末なのは映画カミーユ、ジュドー、シーブック、ウッソ、ベリルで
アナザー系はドモン、ヒイロ、ガロード、ロラン、刹那、アスノ家といったところか
キラは…生きてるし寄り添ってくれる人もいるし本人が望んだ立場とかけ離れてるとはいえ不幸のどん底とはいないが映画でどん底に落とされる可能性がなきにしもあらずか - 47二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 01:37:58
- 48二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 01:39:49
ガンダム主人公の時点で可哀想な目には合うからなあ
あとは何を重きに置くか
スレ主の中の序列?も聞いてみたい - 49二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 01:40:35
- 50二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 01:44:30
- 51二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 01:46:18
- 52二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 01:51:20
- 53二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 01:51:37
それでも種時代の後は精神ぶっ壊れたからな
放って置くと急に居なくなって命絶ってそうなレベルだったし十分可哀想では有る - 54二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 01:53:56
- 55二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 12:50:52
キラが叩かれまくってた時期は
スーパーコーディネーターって生い立ちの部分とか主人公交代を踏まえてキラを今で言うなろう主人公的な主人公TUEEEの代表みたいな叩かれ方だった
ただ、種や運命踏まえると意外とキラの本意じゃなく、曇らせられてた上でやってるよねってこれまでの反動ありきの擁護というか意見だから
まぁ、ようやっとキラとか種の話自体が落ち着いて話せる段階になった感じはあるよね - 56二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:28:06
キラ本人的にはヘリオポリスで平和に暮らしたかっただろうけどね…
- 57二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:42:16
クルーゼ隊には追い詰められてるし、バルトフェルドやモラシムとも接戦、ブーステッドマンには撃墜寸前まで追い込まれてるのは無視されてたのがね だいぶ苦戦してる方
種死時代はシンレイアスラン以外の相手したネームドが戦争のピークだった種時代より微妙だから、キラが強いってより相手が弱いって感じ
- 58二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:04:01
個人的に悲惨なガンダム主人公ランクはこんな感じかな
S カミーユ 刹那 シン(メタ要素込み)
A ウッソ フリット
B キラ アスラン シン
C アムロ - 59二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:55:45
カミーユも最後に回復してるっぽいし刹那とかより若くして実質死亡のアムロがアレなような
- 60二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:15:17
- 61二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:44:45
- 62二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:48:33
家族も親友もいて献身的に支えてくれる恋人と周りの大人もいる。キラは少なくとも人に関しては恵まれてると思うよ。
それを「うぅ、キラは可哀想な子なんだ」「誰もキラを理解してくれない」「一人ぼっち」とか感想見ると周りにたくさん人いるやんと思うわけだよ - 63二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:54:33
まあこいつが一番幸せだった時って多分世捨て人やってた時だし…
学生自体もこき使われてる… - 64二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:59:24
本人基準でSEED~DESTINYの間で得たものと失ったものだと、間違いなく失ったものの方が多いと思う
SEED時代に散々苦しんで掴みとった平和な暮らしすらも続編で失っちゃってる - 65二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:00:37
過労で鬱もらって退職したのに仕事できるのがキラだけだから
結局働かされるような状況が可哀想でなくて何なのか - 66二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:02:08
誰が一番不幸か選手権してるわけじゃなくて、みんな不幸だからみんな可哀想でしょうに。
- 67二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:03:52
なんで絶対的に不幸かどうかじゃなくて相対的に不幸かどうかで見てるの?
その時点でおかしいというかバイアス掛かってない? - 68二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:08:19
親友と支えてくれる恋人は居るとしてもその他居るか……?
周りの大人だって支えてたって言えるか? ストライクを扱えるからって凄まじいストレス環境下で戦わされてたSEED時代然り勝手に作られた派閥に神輿みたいに扱われて戦わざるを得なくなったdestiny時代然り - 69二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:15:42
デスティニー終了時なら カガリ、マリュー、バルトフェルド、ミリアリア、AAクルー、オーブ軍人と結構いないか?
種で終わってればかなり悲惨だったろうけどデスティニーでかなり味方増えてるだろ - 70二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:23:42
そう言われてみればそうである 多分自分の解釈が間違ってた
なんだろうな、大人としての力を持って大人として手助けしてくれる奴少なくね?って感覚だった
だったんだけど冷静に考えたらやった功績が功績だから子供として見てもらえんよな……destiny時代でも18歳なんだけどあいつ……
- 71二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:24:42
いや学生時代までの頃が一番幸せだったでしょ
スーパーコーディネーターとか言う業塗れの生まれとか知らずにいられたんだから
こき使われてるって言われても本人的にはもうしょうがないなーで流せるぐらいだったでしょうし
- 72二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:32:38
王さんが今の野球に来ても雑魚とか昔の三冠馬が来ても雑魚とか言う奴と本質が同じに見える
- 73二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 03:31:43
心痛めてる描写多いからね(良く言えば他主人公より等身大で心優しい、悪く言えばセンチで打たれ弱い)。放送時期(比較的)も人格的にも近いロランは迷わないし。
- 74二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 05:29:47
比較への反証でなぜ比較でスタートするのか
- 75二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 05:59:42
少なくともヤマト夫妻はキラの出生を知った上で本当の息子として育てていたしな。
- 76二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:43:02
可哀想というかうじうじしてる主人公ではあると思う
- 77二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:53:21
支えてくれたりしてくれる人はいるし周りの人もいい人は多い
けどキラの事を理解してる人がいるかと言われるとちょっと
かなりしてたクルーゼやフレイは死んでるし - 78二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 10:05:08
ポン中三兄弟の方がかわいそう🥺
- 79二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 10:07:07
あの世界の住人ってだけで、歴代主人公と比較しても大分不幸じゃない?
- 80二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 10:10:56
カズイがジジイになる頃にようやく戦いは終わる
自然交配による繁殖のハードルを超えられなかったコーディネーターは少数民族化し、ブルーコスモスの保護対象となったのだ
これが公式設定な世界で自分の選択を信じて戦い続けるのは悲哀を感じるね… - 81二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 10:44:59
- 82二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 10:49:20
カズィの件は運命が発表されてない時期に出た雑誌記載だから公式かといわれると微妙だよ
- 83二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 10:55:34
ボロボロになってたのもあるけどキラ含めたAAクルーは連合離脱した後は野良兵士の集団でしかないから退職というか正規の軍人ではなくなるよ 戦後もオーブに匿ってもらって軍人以外の仕事してた
アラスカでえらい目にあって国にムカついてたとはいえかなりのクルーが船に残って戦い切ってるからAAクルーは根性もある
種死でも匿ってもらったオーブやカガリがヤバくなったらAAクルーもまた結集してるしね
- 84二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 10:56:47
最終的に恵まれてる主人公だと個人的に思うのは
シーブック、ロラン、ベリル、刹那、ガロード、ドモン、劇場版カミーユ
恵まれてるかは微妙だが悪くない結末及びまだ未来がありそうなのは
バナージ、ウッソ、ヒイロ、ジュドー、フリットもといAGE組、キラ
本人的にはともかく外から見たら悲惨
アムロ、TVカミーユ、三日月 - 85二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 10:57:22
- 86二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:01:25
- 87二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:04:24
- 88二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:11:14
- 89二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:52:03
- 90二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:44:17
- 91二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:20:42
メタ無しでも両親と妹、親友と友達、守りたかった女の子、目指した目標と尽く失ってるシンと比べるのは無理じゃね
- 92二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:30:16
- 93二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:31:41
議長の運命計画のフラグシップ機とも言える運命に乗せられてたシンの本編中と一緒な扱いで因果なもの
キラや種死に対する都合のいい叩き棒としてシンを扱ってるだけで、シン・アスカというキャラクターを見てない ラクスに対するネットのミーアの扱いもそんな感じ
- 94二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:33:35
- 95二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:36:19
- 96二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:37:20
またシンキラ不幸レベル論争で喧嘩してるよこの界隈…
- 97二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:43:37
- 98二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:51:18
- 99二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:57:30
- 100二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:16:22
かなり間接的な原因だろ それまで大量虐殺してた機体なんだから警戒して寄りはする
仮に運良くあのままステラが投降できて奇跡的に処刑を免れたとしてもザフトには連合みたいな設備もないから衰弱死は避けられない
- 101二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:19:06
ネオもシンもステラを生かすために最大限のやるべきことはやったけど、アスランの危惧した通りになった
あのまま連合に帰さなければ衰弱死だけど戻したら戦場で誰かに殺されるまで兵器として使われる - 102二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:19:38
- 103二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:25:10
実際種だと恋人じゃないし、救われた=恋人ではないから 種死でも恋人と一言で表せるような関係でもないしね
ラクスはフレイには出来ないことをキラにしてあげられるけど、キラは負い目があってフレイ生きてたらフレイの方に行くからラクスは勝ち目ないんだよね
今のキラとラクスの関係はフレイの死が前提
- 104二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:30:35
- 105二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:32:58
そもそもデストロイの視界からフリーダムが見えなくなる距離ってかなり遠くにならないと無理だろ
- 106二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:34:55
何も知らないほうが幸せだった学生時代。
- 107二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:35:20
- 108二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:39:59
一番悪いのは侵攻してきた連合
- 109二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:41:12
- 110二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:46:54
戦局的に見れば連合からこっそりMSのデータ抜き取って中途半端に抵抗してしまったオーブと
マスドライバー欲しいから喧嘩吹っ掛けた連合だからキラという個人のせいか?となるとうーん……
色々ひっくるめて戦争のせいとかそういうフワッとしたまとめ方になるんじゃないかな - 111二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:13:46
スレ主はキラが可哀想って言われる理由がわからないんじゃなくて(不幸な境遇なことは理解してるらしいし)、「キラが一番可哀想なんだ!」って大声で主張する一部視聴者の気持ちがわからないんじゃないの?
共感できないって言い換えた方がわかりやすいか - 112二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:33:58
キラってなんでこんなちょくちょく比較されるんだ
これが人の業か - 113二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:38:21
- 114二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:26:27
- 115二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:45:05
- 116二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:51:50
- 117二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:55:43
気持ちだけで何が守れるって言うんだあたりの焼き直しになっちゃうからね
種時代でキラは自身の力を振るって誰かを傷つける下りも散々やってるから今更すぎる話になる
キラが前作からの登場キャラクターとして求められてるのはクルーゼへの一歩進んだ回答
ラスボスの議長がクルーゼに影響受けて出した答えとは反対になってる
- 118二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 03:37:26
シンの家族の死の原因は変更されていない
シンの家族の死は原因不明のコラテラルダメージ
フリーダム、3兵器、連合艦のミサイル砲撃、何が原因かはまったくもって不明と言う設定
HD版でも特に変更されてないと検証されてたけど
この界隈って思い込み強い人が多いんだね - 119二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:58:26
- 120二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:09:47
ドモンは最終的に幸せにはなったけどそこに至るまで家族関係詰んでるし師匠にも裏切られて結構散々だったと思うよ…格闘家なのでメンタルも鍛えられていたので踏ん張れたのはそれはそう
身体動かすのって大事だね - 121二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:25:04
実はガンダムの中でも相当悲惨なスタートラインに立っていたのにあまり描写されていない上に最終的に幸せになったから話題にも上がらないガロード
CEが終わる直前の世界ならXの世界はもう終わった世界だから・・・ - 122二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:32:48
選択の余地がない立場と情勢
能力面は最強だが気質は本来向いていない仕事
終わりが見えない
キラのお労しい固有要素はこの要素の複合だね - 123二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:34:17
- 124二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:35:32
- 125二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:36:11
- 126二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:39:47
ジャンク屋連合という実質的な傭兵国家
軍の最新鋭機密機器を平然と横取りし量産して世界に拡散し抗議すると自由のためという名目のもと奪った機密をフルに生かした機体で反抗してくるわりと最悪な組織という
- 127二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:39:53
産まれながらに戦争だらけの悲惨な環境に暮らしてても前向きなら不幸扱いされない主人公
何不自由ない生活から戦争に巻き込まれて後ろ向きな発言してれば一番不幸と言われる主人公 - 128二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:42:18
- 129二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:42:37
そもそもあの世界希望が見えないから……(SEED
Xは実はあれはあれで両軍の強硬派が劇中でおっ死んでるから割と希望はある - 130二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:44:19
- 131二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:05:37
- 132二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:14:05
キラが悪い云々以前にキラがシンの家族を殺してしまったという事実が設定であるのは作品的にかなりの魅力なのに
そこを本編で家族の仇!みたいな描写で言及する必要は欠片もないけどその事実があるとないとじゃ作品の魅力がかなり変わる
- 133二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:32:56
ニコルに関しては種死で隙あらばアスランが回想するから勘違いするのもしゃーない
演出でかなりわかりやすくなってるからちゃんと見ると種死はアスランとシンが中心だなってのがよくわかる 回想はその典型
キラが中心だった種だと最多回想はトール 種死だとキラの出番自体がさほど多くないから、トール、フレイ、クルーゼの回想もそれほど多くない
- 134二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:47:19
なんか途中で急遽予定を変更してキラをアスカ家の仇じゃなくしたみたいな説をたまに見かけるけど、そもそもシンが家族を殺されたことでフリーダムのことを憎んでいるみたいな描写は最初から一貫して存在しなかったはずで言う程キラを家族の仇として因縁付けられるような要因あったか?とは思う。その結果出来上がったモノが面白かったかどうかは知らん
- 135二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:03:03
シンは最初からオーブ憎しでそれにくっ付いてるフリーダムも敵視してるって感じだったな
キラがシンの家族の仇云々に関しては放送当初はフリーダムのビームの余波でシン家族吹っ飛んだのが
後発のスペシャルエディションとかではそのシーンが改変されてたことに対するネタだったんよね
で、そのうちネタをネタと捉えない人が出てきて…ってよくあるネットでの認知の歪みやね
- 136二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:45:34
- 137二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:56:26
- 138二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:19:05
アスカ一家が吹き飛んだのは、映像を見る限りカラミティが上陸してからジャスティスが参戦する前あたり。
その頃のフリーダムは、海上のアークエンジェルに組み付きそうなフォビドゥン、レイダーの相手で手一杯で、
よ~く言われる「地上にいるカラミティを狙ったフリーダムの攻撃せいだー!キラは家族のかたきだー!」
どころか地上にいるから離れているカラミティに攻撃できる余裕なんてないのよね。 - 139二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:18:07
シーン差し替えの意図はともかく、オーブの立ち回りのせいで戦災にあった認識だからどのMSの流れ弾がアスカ一家を襲ったかはあまり重要ではないんだよな
- 140二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 23:19:08
ビームの色とか?
- 141二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 23:25:00
- 142二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 05:07:31
キラや種の設定に関しては認知歪んでる人が昔からいるからな
公式設定を把握してないけど自分の認識こそが公式設定だ!という人が一定数いる
アニオタやニコ百、ピク百なんかでソースなしで拡散されるから
それが真実なんだと誤解してる人も多い - 143二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:17:14
- 144二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:20:23
いや昔は昔で相当ひどかったからそれはない(当事者)
- 145二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:22:55
んー…………そうかあ?
昔から事実とは違うことが既成事実になってたなんて珍しくもなかったぞ
「福田監督が『こっちは天下のガンダムだぞ、お前らが避けて通れってね』とウルトラマンに喧嘩を売った発言をした」←講演で聞いたとネットで言われてるだけで実際のソースはない
「福田監督が『ストフリはデビルガンダムより強い』と発言した」←ネットで言われてるがソースはない、別の人物が『次のスパロボではストライクでデビルガンダム倒すかもね』的なこと言ったのはある
「カズイが老人になるまで戦争続きだった」←んな話はない、老人カズイが『平和が一番ですよ、戦争よりは汚職のほうがマシ』と言ってる話ならある
エトセトラエトセトラ
- 146二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:38:28
実際のところキラアスランシンの3人の扱いについて
福田夫妻がどこまで考えてたのか気になるんだ
今だからこそ考えられるんだけど、キラが不殺を貫いた原因が「先の戦争で徹底的に心を痛めつけられた」と考えれば一連の戦闘シーンが俺tueeeeな面白みのない場面じゃなく痛々しい悲痛な場面に思えるし
もう戦いたくない前主人公キラと戦いを憎む主人公シンって構図は意図したものなのかも気になるんだ - 147二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:47:59
キラ殺る時は普通にやるよ オーブ艦隊守るためにタンホイザー破壊した時もミネルバクルー何人か死んでるし、デストロイも撃破してるし、メサイアにフルバした時も議長の周りの士官バタバタ死んでて、ちゃんとそこら辺を描写してる
想いだけでも力だけでもで殺さざるを得ない時は殺ってる
キラやアスランに対してシンの怒りのまま戦う姿勢は対比になってたと思うけどね
戦争はヒーローごっこじゃない(相手は悪の連合怪人じゃない、戦闘力を失った相手にやりすぎるな)とかそれを忘れれば俺達は只の破壊者だとかアスランなりに注意はしてたんだけどな
撤収する時にレジスタンスが虐殺する側に回ってたのを気づくアスランと気づかないシンの対比も象徴的
- 148二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:51:18
- 149二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:56:22
- 150二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 14:00:47
仮に運命後に戦争がなくとも間違いなく幸せになれない男だよキラ
いや、アスランもシンも幸せにはなれんな
どいつもこいつも戦争で傷つきすぎた… - 151二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 14:03:49
生まれ、性格、能力の三拍子揃っちゃったアスランは自分を不幸と感じることはなくても、幸せには一生なれなそう
- 152二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 14:23:23
何か全部キャラデザインが悪いんじゃねーかという気持ちになってきた
こんなギラギラナヨナヨしてなけりゃ描写に集中出来たのにと - 153二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 14:27:55
「キラはかわいそうだ」と言ったら
「カミーユは目の前で母親殺されてるしドモンは父親が冷凍刑で母は死に兄貴はデビルガンダムに洗脳されて師匠も敵。ガロードは世界が滅んだようなものだぞ。キラ程度で甘ったれるな」とか不幸マウント取られてたのが当時よ - 154二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 14:34:29
でもスタート時にはそこまで不幸でもないのも本当だと思うけどね…何故か自分の行動でどんどん不幸になっていくなと思ってたが…あと不幸アピールするファンがつきやすい描き方されたなとは思う
- 155二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 14:37:25
- 156二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 14:45:28
何かを出来る能力を持っていることが必ずしも幸せに繋がる訳ではないっていう主張を裏付けるために一番わかりやすい例として主人公のキラが色々と気の毒な目に遭っていたんだしガンダムSEEDという作品を語る上でその辺が話題になりやすいのも自然なことだと思うんだが、キラが嫌いな人にとっては「不幸自慢うざ……」みたいな感じに見えてしまうのかな
- 157二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 14:47:57
戦乱に自分から突っ込んでいってひたすら悩んでそうだよね
- 158二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 16:56:06
- 159二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 17:12:36
連合もヒートアップする時はやらかしまくってたからお互い汚点晒し合戦になってキリないから、ユニウス条約ではお互いがそれぞれ裁く形にした
戦後をカナーバ、イザークらの処遇についてデュランダルが決めてたのもそう
まぁ連合もあの時は強制労働させるわ、脱走した人に機銃掃射するわで相変わらず
ファントムペインがやることよりはマシだけど