- 1二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:59:19
- 2二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:00:14
- 3二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:00:45
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:00:58
凱旋門とスノーフォールの死因には直接関係はないけど2021年凱旋門出た馬が軒並み不調になってんの怖い
- 5二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:01:38
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:01:51
キャストだっけ
- 7二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:01:55
9着アレンカーはこの間G1勝ったぞ
- 8二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:02:00
- 9二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:02:25
何度も言われてるけど去年のバルザローナはマジで英断だった
- 10二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:02:37
ゴミ馬場じゃねえか(オブラートに包まない表現)
- 11二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:02:47
- 12二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:03:00
もしかして今年本当にチャンスなんじゃない?
ハリケーンレーンがどうなってるか分からないのと3歳馬次第だけど - 13二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:03:04
馬場がわかめとか言われてて笑った覚えある
いや笑い話じゃないんだわ - 14二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:03:23
- 15二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:04:06
輸送が今までの2倍時間かかるって聞いたけどどうなんやろ
- 16二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:04:06
というかあの凱旋門賞後にG1どころか重賞勝ったのビリのプボと9着アレンカーだけやし今のところ
- 17二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:04:27
プボはお散歩、クロノもとりあえず現役最強格として行っとくか程度でガチで狙ってた訳じゃないっぽいから多分そこもある
- 18二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:04:32
- 19二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:04:51
シリウェイは本当にサウジカップで惨敗して以降狂った
トルカータータッソは去年もこのレース全く良い所なく惨敗してるからまだまし、次走もダメならあれだが - 20二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:07:07
ハリケーンレーンはマジで頼むぞ…
パリ大賞での君の末脚に惚れたんだから - 21二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:11:10
これで手薄だろとか思ってると3歳からクソ強えのが生えてきてるんだよな〜
- 22二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:14:02
トレヴみたいに凱旋門圧勝からの3連敗からの凱旋門で復活みたいなパターンもあるし油断できない
- 23二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:15:14
普通に凱旋門賞は向こうの馬の復活劇みたいに使われたり、3歳馬覚醒の時みたいなレースになったりするときもあるからなあ
- 24二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:16:14
有馬記念かな
- 25二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:29:08
でも今年の英ダービーなかなか怪物候補がおらんのよね、ルクセンブルクが故障しちゃってストーンエイジとデザートクラウンが押し出されての現状1番人気
こういう混戦になっちゃうとアダイヤーのようなパターンにはならず大抵近年の英ダービー馬のようにボロボロになる可能性が高く個人的にはあまり英ダービー馬に期待してない(アダイヤーが勝った時はボリショイバレエがかなり人気を集めてた、1番人気が2.4倍に対し2番人気のハリケーンレーンが7倍)、上に挙げた2頭やネーションズプライド辺りが強い勝ち方してくれれば良いんだが
- 26二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 02:03:43
そりゃあ負けるのはアレだけどさ、復帰戦でトルカータータッソが負けたことで「死の凱旋門賞だ!」「呪いだ」っていうのは違いだろ…
去年も同様な結果なんだから、次走で見極めないと… - 27二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 02:24:29
半分ぐらい関係ないけど死屍累々でもはや笑っちゃうんだよね
- 28二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 02:36:51今日のバーデン経済大賞はトルカータータッソが勝ちます|あにまん掲示板去年は6着でしたし休み明けですが、それでも勝ちますそしてそのままの勢いでハンザ大賞でもバーデン大賞でも勝ちます凱旋門賞も連覇します私のゲルマン魂がそう言っていますbbs.animanch.com
ここでも言われてるけどトルカータータッソについては次のハンザ大賞次第だろ
次もダメだったらもうダメかもしれないが
- 29二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 02:39:52
プボは終盤完全に流してるから影響はほぼ無かったかと
- 30二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 02:40:27
1番人気のハリケーンレーンがどうなるかだね
ハードウィックS→サンクルー大賞→凱旋門の前哨戦→凱旋門というローテ
叩きはフォワ賞なんだろうけどレース内容によっては
愛チャンの方に行くかもしれないな - 31二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 03:22:56
- 32二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 03:28:25
言うてタルナワはバシリカタックル食らったししゃーないやろ
- 33二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 05:49:49
牝馬なのに力強いよね
5歳時でも叩きのレースで6馬身差の圧勝
本気で勝ちにきた年度代表馬のバシリカに不利を受けながらも殆ど差のない2着
本番の凱旋門も、ハリケーンレーンを抑えて差のない2着だった
大レースで強い競走馬を相手に接戦を演じたのだからBCターフで惨敗しても仕方ないよ
- 34二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:00:59
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:19:56
トルカータータッソが長期休養言われてるけど
ヨーロッパ競馬が5月までお休みってだけだろ