- 1二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:42:20
- 2二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:46:57
本当に衛に救出の意思すらないまま終わるっぽい…
- 3二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:57:42
ブリーフィングとかしないんか?
- 4二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 01:05:14
いやー
不思議な漫画だよな - 5二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 01:12:54
衛を危険に晒してる自覚は一応あったんだ…
なら辞めるべきだと思うんだけどな
この作戦赤ん坊もすごく危ないじゃん - 6二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 02:00:29
「令助の所に帰ってくる」
衛はええんかい - 7二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 02:02:07
実はタイトなスケジュールでしたとか後で言うなよ
孫の顔見せしてる場合じゃねーだろ - 8二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 02:26:35
まあ選別も訓練も受けてない素人相手だし、マジでやばい事態だと知らせちゃうとプレッシャーで潰れちゃうから隠しておくという判断はなしではないと思う
だったら最後まで隠しておけという話であって - 9二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 02:30:34
- 10二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 02:32:02
時期が時期じゃなかったら再来週で終わるって意見で一色になりそうな展開って思っちゃったよ
- 11二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 02:53:32
- 12二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 03:12:51
- 13二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 03:22:56
- 14二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 03:43:23
これまで子育て漫画と散々言ってきたのになんで表紙にはいないんです…?
- 15二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 04:40:57
その巻でキーパーソンとなるキャラを表紙に配置しがちな作者なんだよな………
なんというかもう………… - 16二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 04:43:00
オートと手動で操作できる目隠しとか作ったらあかんのか?
- 17二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 04:55:35
爺さん婆さんの孫への興味なさすぎないか
自分が命に変えてでも〜的な会話もないのに
君も返ってくるんだ~って台詞の流れが不思議だ
徹底徹尾、子供の方はメインじゃないんだなって - 18二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 04:56:34
- 19二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 04:58:52
- 20二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 04:58:55
作者さんが毎話毎話描くの自体は楽しいんだろうなって伝わるのはいい事よね
アヤシの最終回の後だと本人のやる気のなさが露骨なのは次作に悪印象つくし
こっちは今回ダメでも自作に期待してるってファンは多そう - 21二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 04:59:37
- 22二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 05:01:15
祖父母って普通、娘の旦那より孫の方が好きなんじゃないのって感覚がもう古いのかな…?
最近はそうでもないんだ? - 23二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 05:02:35
そもそもなんで「まま」?「かーさん」じゃないの?
気にしてる方が細かすぎるだけか - 24二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 05:03:56
ソルキャやライトは良かったのにー云々
過剰に持ち上げられてるのウザかったし少し落ち着いたらいいね
その二作も打ち切りのくせに - 25二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 05:05:05
ハッキリ育児漫画って作者や編集が推してるのにそこを否定するならアンチだろ他所で頼む
- 26二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 06:15:50
少なくとも今期で終わることはないから、あと10週以上はどうするんだろうな
- 27二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 06:31:50
- 28二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 06:33:31
なんでISS側を加速させて相対速度落とせないんだっけ?
- 29二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 06:38:03
- 30二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 06:42:23
ここまですべて絶賛の裏返し
- 31二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 06:42:49
- 32二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 06:43:25
もうそのネタ通用しないからやめた方がいいよ
- 33二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 06:44:18
- 34二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 06:48:17
この作品が駄目なのより
作者さんが屑みたいな悪印象ついたのが痛い過ぎる - 35二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 06:53:47
- 36二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 06:55:32
- 37二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 06:55:32
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 06:56:47
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 06:58:42
- 40二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 07:02:05
PPP恵まれたいなもんでしょ
その内一位連打になるさ - 41二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 07:13:49
どういう意味?
- 42二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 07:25:41
なんかよくわからん逆張りにすらならん擁護がわいてるが何言ってるかよくわからんぞ
- 43二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 07:29:10
地元の人なのかな
- 44二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 07:29:58
小さい一つ一つのエピソードは悪くないんだけど大きな山場の盛り上がりに欠ける印象
先週まで宇宙行ったり実家行ったりで時間かかってたのに急に時間がないとか言われても緊迫感を感じづらい
この救出エピソード自体子供の成長を描写するにはスケジュールがタイトすぎるし育児要素と相性が悪そう - 45二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 07:34:47
かれりさんのこと好きなのは分かるんだけどちょっとくどいかな…
オレの地球で1番好きな女性だよ!! - 46二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 07:41:28
子供を無理に出すより、主人公とヒロインの組み合わせで固定して主人公を素直に活躍させる漫画でも別に良かったんじゃないかな…君が主人公だ!云うてるし
衛が特別な力を持つアイテム的なものだったりしても、大筋的にあまり違和感ない気がするぞ - 47二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 07:49:00
- 48二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 07:53:15
- 49二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:32:45
一周回って単行本買う事にするわ
- 50二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:36:16
子供がただの舞台装置だからなぁ
- 51二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:43:24
主役が赤ちゃんなので話を牽引するのは父親です
でも赤ちゃんは能力があるので牽引した話にオチをつけてくれます
っていうコンセプト自体はいいんだけど、その両輪が軸で繋がってないから話が蛇行しまくってる - 52二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:44:15
アルベールの主人公観とセリフ回しだけは好きだわ
- 53二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:56:06
令助が一般人というか普通の人って設定なのが作風に合ってない
- 54二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 09:02:09
なんかキャラが不快で無理
- 55二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 09:30:51
これISSごと作戦から離脱って言ってるけどどういうこと?
アルベールがISS動かして避難するんか?
逃げ場なんてどこにもなさそうだけど - 56二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 09:36:31
ISSは減速していくから、再加速での高度維持とデブリ回避のための推進モジュールが付いてる
充分な余裕があれば引っ張って回避は可能
ヒロインの速度が時速3万キロって言ってるけど、ISSは平均2万9千キロで周回してるから相対速度合わせた方が速いんだがな
- 57二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 09:51:42
- 58二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 09:57:25
1巻表紙に赤ん坊いないのにこれ育児漫画なの???
- 59二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 10:06:48
というか1巻でキャラがこっち向いてないのは相当珍しくないか?
ただ内容を見る限り表紙は内容としては非常に妥当なんだよなぁ…読者を見ていないことを含めて - 60二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 10:10:03
まぁでも正直赤ん坊の絵マジで可愛くなくてカラーイラストでも誤魔化せないレベルだから、
表紙にしないのは正解な気もする
塗りは外注なのかもしれんけど、カラーだとかなり見栄えいいんだよな
だからこそあの赤ん坊は描いちゃ駄目だ - 61二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 10:20:52
お前のママだよってコマよりそっちの方がデカいのが全て
- 62二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 11:22:29
1話しかまともにヒーローやってる描写ないし、なんならあの世界の情勢とかサッパリだからヒーローと言われても正直困る…
- 63二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 11:54:44
- 64二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 12:07:52
最終巻みたいな表紙だな
- 65二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 12:28:36
やっぱ自己投影した主人公でかれりとイチャイチャしたいだけの漫画なのかなってキツすぎる一巻の表紙見て思った
- 66二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 12:42:16
- 67二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:02:01
なんで今更練習してるの?じゃあなんで2話前に宇宙行ったの?
- 68二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:14:18
マジで添え物にしかなってなくて衛が可哀想すぎるし…
- 69二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:21:05
8割方無駄な話な気がする
- 70二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:26:13
石になったかれりが笑ったシーンとかホラーにしか見えなかったけどかれり萌え作者からしたら超重大な萌えシーンだったんだろうな
- 71二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:34:58
このままかれりさん回収して打ち切りなのか続行なのかは分からんが、この後は何の話するんだろうな
夫婦2人のイチャイチャ子育て話が続いていくの?
どのタイミングで打ち切りが決まるのかは知らんが、今の情報じゃ救出後の展開が悪い意味で読めなさすぎて続けて欲しいって欲が湧かない
アンケ良かったら主目的はあくまでかれり救出のまま助ける助ける詐欺するつもりだったのかな - 72あ22/05/30(月) 13:38:05
ここまでマモルを「見て」無いと逆に暗殺教室とのクロスオーバーが読みたくなる………誰か書いて………………俺が書いても良いけど本誌立ち読み勢だからコレの単行本買わなきゃなのがムカつく。
- 73二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:49:06
タダ読みなら文句言うなやwww
- 74二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:56:46
最新話でかれりが一度も衛の名前を呼んでないの寒気する
安全だと思ってた自分の息子が地球の子として覚醒してしまった絶望とか危険を冒して自分を助けにきて欲しくないのに来てくれたのが嬉しくて複雑な気持ちになったりとか
掘り下げようはいくらでもあるだろうに - 75二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 14:08:38
ここまでお互いしか見てない夫婦だと金カムの稲妻夫妻の子供みたいに良識のある大人に育ててもらった方が幸せだったかもな
いないけどこの漫画に良識ある人 - 76二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 14:14:53
お前が描いて衛を助けてやるんだよ
- 77二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 14:17:53
- 78二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 14:32:36
・予めネーム決まってた3話でかれり生存したから救出したらやることない
・手術拒否で衛は赤ちゃんのまま確定したから話が進まない
・衛が救出意思持ったらすぐ終わるからエスパーなのに意思を与えない(作者の都合)
・結果衛は意思の無い道具
最初からストーリー構成大失敗してるでしょ - 79二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 14:41:35
「地球の子だから意思疎通出来る」(実際かれりと凡人はしてる)
これを作者の都合だけで意地でもさせないの萎えるわ - 80二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:03:26
かれり救出後は悪の地球の子が出てきてバトル展開になるんだろうか
- 81あ22/05/30(月) 15:27:49
分かった、今からピクシブで枠だけ作っとくからそっちもウォッチリスト設定だけしといて。フォローやブックマークしなけりゃそう目障りでも無いでしょ。元が失踪魔な上に「単行本出てから書く予定」でしか無いから本当にやるかは分からんけど。
ま、書かないルートだとして一番あって欲しい形は「ここから本編が爆発的に面白くなってまもるも救われて、「わざわざ余計な事する必要無いな。」ってなる」事だけど。 - 82二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:30:28
スゲエな
鳥肌立ったわ - 83二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:57:28
一応地球の子は一代に1人しか出現しない設定なんよ…
- 84二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:00:21
かれりと衛がテレパシーしてるのは地球の子同士だからじゃないのか…?
- 85二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:07:43
確か
1、地球の子は各代に一人
2、ただし代は各地球の子のラストイベント?後には自動的に代替わりする(生死は問わない)
3、ラストイベント後にもし生きていても能力は段々下がっていく
なので護のラストイベントがなんだか知らんがその後なら一応ありうるし
その前に死んだりしたら次が発生するかもしれん - 86二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:10:09
- 87あ22/05/30(月) 16:18:11
報告。作って来たよ。地球の子と暗殺教室のタグ付けといたからそのどちらかで検索すれば見つかる。題名は「はじめに」で小説の欄に無駄に失踪した時の予防線張ってるやつ。
- 88二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:42:08
立ち読みくんは金払ってなくて客ですらないのに何でこんなに上から目線でごねてるんだ
- 89二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:56:25
日々子どもを大切にする描写がないのに衛まで危険に晒しているってセリフで言わせれば良いってもんじゃないしアッサリ言う主人公もアッサリ受け入れる義理の親も本当に子に孫に愛着すらないんだなーって。赤ちゃんのキャラを道具に扱って口だけ主人公と母親の自覚なし&主人公だいしゅきだけ言わされる不快夫婦漫画が続くの嫌だ
地球より下の漫画にアンケ入れるわ - 90二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:20:57
純愛物語(夫婦そろって息子をぞんざいに扱うバカップル)
これで読者が共感するわけないだろう! - 91二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:42:06
時折体のバランスすごいおかしい時あるよね
衛の顔の大きさに手足釣り合ってなかったりするし - 92二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:47:57
一番頑張ってるのは息子なのに皆そのことに触れないの歪すぎるでしょ