- 1二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:01:41
- 2二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:09:25
- 3二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:10:00
ビッグマムのやられる直前のセリフが俺が死んだと思うなよおーだから分かりやすい生きてるフラグだと思う
- 4二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:10:25
生きているが流石にダメージデカすぎてここでリタイアだろうなあ
- 5二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:11:34
生きてると思う。というか生きてて。
- 6二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:14:04
カイドウにはシんでほしい
最強クラスのニカの実の覚醒+ロジャー白ひげ級の覇気打撃+かつカイドウ自身の最強の突撃の勢いによるカウンターパンチ
これ以上の物理エネルギーはあの世界にはあまりない
ダメ押し覇気も体力も全て失い意識がない状態でマグマ(火の上位概念)の高温と、火山噴火の衝撃波を叩きこまれた
これで殺れなきゃ、本当に何をしてもしなないだろカイドウ - 7二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:17:33
マグマ如きとか言ってるけど白ひげですら顔面抉れる威力だぞ?
脂肪の化身になってる今のマムの肉体が耐えられるか? - 8二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:17:40
- 9二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:17:57
- 10二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:19:18
- 11二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:21:58
メンタルに左右される覇気が流石に気を失った状態で維持できてるとも思えないがどうだろうな…
- 12二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:23:56
覇気纏ってなきゃ簡単に擦りむく程度の強度しかないし気絶してる状態で覇気纏えてると思えないが
- 13二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:25:15
- 14二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:26:28
あり得ないから安心しろ
- 15二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:28:09
また輸送中に起きて船壊滅させてから脱走しそう
- 16二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:30:25
- 17二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:31:15
マムは下にいるビッグマム海賊団がビブルカード持ってるだろうから回収
カイドウは世界政府の船ぐらいしか引き取り手が思い浮かばんな…ルフィに敗れて信念折られてるからもう暴れないで大人しく捕まってくれるかな?
- 18二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:35:44
- 19二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:37:53
シャンクスが割り込んで抑えた形だから関係ない
- 20二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:38:37
2人が復活したとしても全身大火傷だろ
赤犬から火傷負わされたルフィと赤犬に敗れた青雉が部分的に火傷負ってたけど全身ああいう感じになるんだろ。絵的にちょっとアレだからやっぱり死ぬのかな - 21二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:39:08
もともと四皇>おでんだし生存フラグ立ててるしでまぁ生きてるでしょ
- 22二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:40:22
- 23二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:40:48
家臣9人担いで1時間釜茹でに耐えた後「焼死」ではなく「頭を撃たれて」死んだ人の株が下がることは無いので心配は要らない
- 24二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:41:11
ゆうて現代のカイドウとマム、20年前のおでんだったら流石に前者2人の方が強そうじゃないか?
- 25二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:42:06
その展開なら復活した後も傷痕残らなさそう
- 26二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:44:57
カイドウさんは本人より部下の心配した方が良さそう
- 27二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:46:05
- 28二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:52:04
赤犬はマグマ+覇気だから、カイドウとマム生きてた所で格は落ちんでしょ
- 29二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 08:58:28
そもそも気絶してるから覇気纏えてないやろ二人とも
- 30二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 09:11:48
気絶状態で攻撃通るならベッジは寝てるとき襲うでしょ
- 31二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 09:13:09
マグマのパワーを吸収してラスボスとして立ちはだかるぞ
- 32二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 09:13:23
お前は今までどんな描写を見てきたんだ…?
- 33二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 09:19:58
まあルフィが(間接的にとはいえ)人殺すことは無いだろ
- 34二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 09:20:10
意識失ってる時に覇気も完全に消えるなら若エースが寝込みの白ひげ襲って成功してる定期
- 35二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 09:21:49
ビッグマムは小型化して半認知症の穏やかなボケ老婆になるのを期待したい
子どもたちは国を守る仕事増えるけど、家庭内は逆に平和になるので結果オーライ - 36二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 10:21:47
五体満足で生きてたら茶番臭いけど海賊として再起不能で生きてる程度なら
- 37二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 10:53:43
マグマにソウル入れてラウンド3開幕だぞ
- 38二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 10:56:27
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 10:56:52
- 40二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 10:58:18
- 41二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 10:59:24
個人的には死んでて欲しい
というか殺す以外にこいつら二人をわざわざマグマに沈める理由ある? - 42二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 11:01:07
- 43二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 11:03:33
強敵がマグマに落ちるのはパワーアップフラグ感あるから生きてそう
- 44二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 11:16:28
ノーコストで使えるなら常に使うだろうし体力削って使うわざだと思ってる
- 45二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 11:18:24
- 46二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 11:20:57
カイドウ死亡でビッグマムは満身創痍でトットランドに帰還したところを黒髭にぶっ殺されるって寸法よ
- 47二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 11:29:27
どちらかと言うと生きてて欲しいなぁ
- 48二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 11:32:59
生きてても黒ひげや世界政府のパワーアップ要員にしかならなさそう
- 49二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 11:35:28
もうどっちも役割終えてるし、もし世界政府編で出てきても強さ描写のために大幅に尺使わなきゃだろうし大人しく隠居するなり死亡するならしといて欲しい
- 50二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 11:41:53
くまも容赦なく無敵奴隷にされてるしカイドウマムも人格奪われて尊厳破壊はありそう
- 51二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 11:43:03
死んでてほしい。単純にビッグマムの子供達の反応が気になる
- 52二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 11:44:40
- 53二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 11:46:05
マグマにぶち込まれたらしばらくお休みして、数年後にまた出てくるのは東宝特撮のお約束だからね…
- 54二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 11:46:51
カイドウがマグマで死ぬなら、流石に処刑成功してるだろとは思う
- 55二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 11:49:02
火山噴火で月かワノ国の外に行ったのかな
扉絵連載でウォロロロ ハハハハマママ放浪記あるか…!? - 56二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 11:51:29
- 57二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 11:53:17
死んでくれないと物語の終わりまで永遠にルフィ追いかけてくることになるし
- 58二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 12:09:44
エースは死んだ!
- 59二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 12:17:25
四皇ってマグマに耐えられる奴の事でしょ
- 60二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 12:20:04
そうでもねェさ!!
- 61二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 12:23:41
おでんが一時間油で煮て生きてたし四皇なら数分マグマで煮込んでも生きてるかもしれない
ダメージで言えばカイドウより場外負けのマムのが少ないか? - 62二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 12:24:32
ペドロ生きていた!?
- 63二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 12:25:45
潔く負けを認めてくれればいいんだけどカイドウはまだしもババアの方はなぁ
- 64二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 12:29:20
ゆーて復活して何するん?
また敵として出てきたらさすがにクソすぎて泣くぞ - 65二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:41:46
- 66二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:42:22
- 67二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:47:27
ワノ国編ではもうこれで退場だと思う
わざわざあんな噴火の描写を描いてるということは外に投げ出されて生きてるフラグだと思う - 68二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 14:00:09
生きててほしいってのは単純にここで死んでさよならしたくないってだけで
復活してワノ国を争ってルフィたちとまだまだ戦ってほしいって意味ではないぞ
何年か先にクロコダイルみたいに味方として共闘する回見てえわ - 69二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 14:07:25
マグマとおでんを煮た温度って全然違うじゃん
- 70二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 14:21:49
わざわざ原型保ってるし生きてるとは思う
滅茶苦茶弱体化してルフィの手助けする位なら - 71二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 14:45:13
この二人が知ってる歴史を聞かせてほしいんだわ…
- 72二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:06:08
死んではいないだろうけど、これ以上引っ張ってもダレるだけだし
ビッグマム→全身大火傷、ガキ共殺しに行くと言うもまともに動けずペロスペローあたりが止める
カイドウ→割と元気に復活するも俺はもう負けたと言って引き下がる
とかじゃない? - 73二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:06:42
- 74二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:08:38
いつか映画で「復活のメタルカイドウ」が出てくるよ
- 75二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:11:20
開国せずとも最悪の世代と四皇が戦って四皇側が落ちたとなったら世界政府はどう動くんだろうな……
- 76二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:13:45
本物より柔らかそう
- 77二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:15:17
扉絵で再登場しそう噴火で吹き飛ばされた二人みたいな
- 78二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:37:55
どう動くって言われても海軍忙しすぎて構う余裕あるんか?どうせ世界政府が派遣した軍艦は沈没するだろうし
- 79二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:39:27
カイドウは負けて満足して引退するだろ
マムは知らない - 80二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:41:04
カイドウは殺してやってくれよ
ここで生き残ったら曇るどころの騒ぎじゃない - 81二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:47:19
ころすなら海底火山で海に放り出さないと思うが...
- 82二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:49:26
怪獣映画の醍醐味知らない人増えたな
こういうのはラストシーンで何かが動き出して終わる - 83二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:50:18
戦線離脱&逃す
- 84二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:53:09
死んでないと思う理由
・ワンピースは基本的に敵は死なない
・こいつらは生き物として特別
・2人とも原型保ってる
・殺すならわざわざワノ国の外に出さない
・こいつらほどの大人物は死亡時にナレーション入る - 85二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:03:26
リンリンが遥か前に落ちてるのに原型残ってんだよな
- 86二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:04:45
カイドウと一緒に落ちてるんだぞ。リンリンの時は岩盤にヒビ入っただけやで
- 87二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:07:24
けどこれから復興って時に生きてるにしても死体にしてもワノクニ内に居てもらうのは困るので噴火で外に出てしばらく出てこないに一票
- 88二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:09:50
とりあえずカイドウは大丈夫やろう
島を溶かす爆炎自分から纏えるし - 89二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:17:17
これで死んでても………って話だし再登場するかは別として生きてても良いと思う
- 90二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:19:13
普通に扉絵か再登場確定じゃないの?
過程はどうあれワノ国から脱出したんだろこの2人 - 91二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:19:51
死に様に固執するカイドウが侍を好いてるのは 死に花を咲かせる姿勢にあると思うんだけど
今回の討ち入りで侍たちは外国人(ウソップ達)に生き様を教えられたし
改心描写は無いものの生き残ったことを喜ぶシーンも入ったし
カイドウさんも侍たちのように考えを変えてくれねえかなと思ってる
死んで花実が咲くものか… - 92二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:20:22
鬼ヶ島から放り出されたキングクイーンのこともあるし扉絵連載で再登場が楽しみよ~
- 93二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:46:27
カイドウが死にたがりだから再起不能で生き残って生き恥を晒してもらう
マムにはトットランドの終焉を見届けてもらう - 94二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:56:52
ナミがわた(ゼウス)を仲間にして強化されたからビックマムには生きててもらわないと困る
- 95二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 03:59:10
もしカイドウが死んでたらルフィが初めて人を殺したことになる?
- 96二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 07:23:17
直接手ずからって意味ならたぶん
だからこそ漫画的に死なさないように思うのよな
ただ今回はゾロもキングの翼切り落としたりしてるしなと思うところもある
侍がオロチの首飛ばしたりキラーがホーキンスの腕取ったり一味以外とはいえ味方側も過激なことしてるんだよな討入り
- 97二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:33:05
流石にもう死んでくれ
倒されたと思ったら復活するパターンはうんざりだわ
生きてるなら黒ひげに殺されてくれ - 98二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:35:02
- 99二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 10:26:35
- 100二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:53:47
普通に生きてるけどもう敵対する事はないパターンに一票。マムは知らんけど
- 101二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:33:48
普通に生きてるだろ
扉絵連載でカイドウマムの話やるのが目に見えてる