- 1二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 09:04:01
- 2二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 09:05:13
- 3二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 09:06:35
- 4二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 09:08:56
- 5二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 09:11:25
- 6二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 09:11:54
- 7二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 09:12:13
- 8二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 09:12:13
- 9二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 09:23:07
- 10二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 09:25:46
- 11二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 09:26:16
- 12二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 09:44:33
- 13二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 09:47:43
- 14二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 10:14:37
スパイファミリーは傑作というよりよくできた良作って感じかな
- 15二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 10:15:55
日常(あらゐゐけいいち)
- 16二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 10:16:43
- 17二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 10:17:28
- 18二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 10:20:19
- 19二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 10:24:16
- 20二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 11:26:54
- 21二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 11:29:32
刀語
月がきれい
just because!
特に最後のは知名度低いけど名作だと思う - 22二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 11:30:44
- 23二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 11:31:10
- 24二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 11:33:32
- 25二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 11:34:01
- 26二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 11:52:14
- 27二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 11:54:41
少女☆歌劇 レヴュースタァライト
- 28二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 12:50:41
- 29二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 12:58:43
- 30二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:01:51
- 31二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:03:57
- 32二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:05:28
- 33二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:37:46
- 34二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:55:37
- 35二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:57:57
まどマギきっかけで深夜アニメ見始めたけど未だに一番好き
- 36二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:59:40
- 37二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 14:06:14
プリンセス・プリンシパル
スチームパンク世界観っていいよね - 38二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 14:12:12
- 39二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 14:17:42
・ドロヘドロ
完全初見は勿論、原作組でも大いに満足・楽しめる作品
世界観の構築も完璧。惜しむらくはMAPPAなので暫く続編が望めないところ
・モノノ怪
とにかく一度見たら忘れられない映像美。
基本2~3話で担話完結、少し難解(というか解釈が色々できる)な話もあるが蟲師とか好きな人ならおすすめ
どちらも1クールなので暇なとき是非 - 40二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 14:21:24
- 41二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 14:21:33
- 42二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 14:26:19
ef-a tale of memories(1期)
ef-a tale of melodies(2期)
ザ・シャフトな演出がキレッキレな作品
エロゲ原作だけどあまりエロ!ってシーンはないし登場人物の再生の様子とか伏線回収、1話ごとに変化するOPとか兎に角1度見てくれ!って感じ
ちょい鬱要素あり。個人的に「エモい」作品は?って聞かれたら間違いなくこれを挙げると思う - 43二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 14:32:45
- 44二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:04:59
- 45二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:09:50
- 46二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:17:44
- 47二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:21:15
- 48二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:32:30
ピンポンを見ろ
原作映画アニメ全部おもろい中でもアニメは見たいところをキッチリ魅せてくれる上で細かい補完がクソ上手いのと声優がバチバチにハマってるまさしく傑作だった
ついでに原作も買え - 49二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:38:02
プラネットウィズ
とりあえずこれを出しときゃ満足感がある
夏にやる予定の惑星のさみだれも期待してる - 50二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 02:15:04
ヒロイックエイジとかもよかったな
2クールで綺麗に完結してる - 51二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 02:16:26
自分の中では怪奇ゾーングラビティフォールズがずっと1位
- 52二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 02:24:32
- 53二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 02:29:29
- 54二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 02:33:03
- 55二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 02:39:24
- 56二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 03:03:28
- 57二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 03:04:54
これとギアスを交互に見れた俺の青春は誰になんと言われようと輝いてたと言い切れる
- 58二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 03:06:19
TVの最終回も好きだけど、オルタレイションのその後もみんなと行動してる感好き
- 59二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 03:30:21
ガンダム00は劇場版まで見て完結する
あの結末は素晴らしかった - 60二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:34:12
- 61二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:39:45
モノノ怪かな
あれだけ複雑で隠喩に富んだ物語を、常に前後編か3話完結でアニメに仕上げたのが素晴らしい
蟲師と並んで「モチーフまで日本的なアニメ」の傑作だと思う - 62二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:40:04
サトジュン監督ならプリンセスチュチュ
サトタツ監督なら学園戦記ムリョウ - 63二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:49:40
- 64二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:55:30
- 65二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:04:28
朝にリアルタイムで見れてた俺は幸せもんだな
- 66二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:08:22
- 67二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:36:19
- 68二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:38:17
- 69二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:08:24
- 70二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:45:15
カブトボーグ
- 71二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:56:41
- 72二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 23:38:58
ケムリクサ
とりあえず見てほしいとしか言いようがない
あれこれ喋りたいけど全てネタバレに直結するからなぁ - 73二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 23:45:56
- 74二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 23:50:40
はたらく魔王様
- 75二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 23:51:28
- 76二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 03:37:06
プラネテス
- 77二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 03:38:42
プリンセスチュチュ
- 78二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 06:09:05
- 79二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 12:25:00
輪るピングドラムかな……
去年の夏に見始めたけど、前半と後半で話の雰囲気がどんどん変わっていく、そしてサブタイで胸が締め付けられる
見終わった後にしっかり残る余韻といい絶妙な作品
一通り見てから見返すとopはさらに見方が変わるし、ed共々曲がいい
劇場版がファンの熱意によって実現するほど人気は根強い - 80二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:00:59
- 81二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:10:20
- 82二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:46:15
ウマ娘さっき観てて泣いたんでウマ娘おすすめで
あと生徒会役員共 - 83二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:38:06
ウマ娘二期はめっちゃ強かったな
去年だとVivyとかもよかったな - 84二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 23:39:25
Fate/stay night [Unlimited Blade Works]
TVアニメ「Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 」PV第3弾
劇場版Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS
劇場版 Fate / Stay night UNLIMITED BLADE WORKS Blu-ray & DVD PV
どちらもFate/stay nightの第二ルートのUBWのアニメ版
本来なら二つ目に見るべきなのだが、一作目よりも格段に作画が良くなってて見やすい
またFateシリーズの中ではストーリーや人間関係が比較的わかりやすく、バトルが多めで少年漫画のような熱い展開が多いので、こっちの方が新規向けだと思う
なお劇場版はダイジェストなので、TV版の後に見た方がいい
TV版とは一長一短なところがある
- 85二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 06:13:03
Fate/Zero
劇場版 fate/stay night [heaven’s feel]
劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel] I.presage flower」Blu-ray&DVD 発売告知PV | 5.9(wed) ON SALE
- 86二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:41:38
- 87二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:43:08
エヴァンゲリオンがないのは当たり前すぎるからかな?
テレビアニメからして、カットや演出だけでもかなり優れてるよね - 88二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:46:52
- 89二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 19:08:12
- 90二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 00:01:25
Dr.STONE
謎の石化現象により文明が滅びてから3700年後、石化から復活した二人の男が人類と文明を甦らせるために活動を始めた
友情、恋愛、サバイバル、開拓、開発、戦争、医療など、様々な要素が楽しめる科学の物語
- 91二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 00:12:43
- 92二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 01:13:24
- 93二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 05:40:41
- 94二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 06:19:21
- 95二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 06:37:22
- 96二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 06:57:51
- 97二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 07:06:27
- 98二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 09:02:35
ありがとう!
- 99二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:54:09
- 100二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:15:43
グレンラガンとキルラキルだな
滅茶苦茶熱い王道作品
映画ならプロメアも可 - 101二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:06:53
- 102二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:08:44
- 103二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:15:39
- 104二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 16:56:14
- 105二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 21:59:36
- 106二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 22:01:25
- 107二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 22:06:46
時間に余裕があったら機動警察パトレイバー(新旧OVA、アニメ、映画3作)オススメ。
歩くパトカーを装備してる警察の日常みたいな感じの話で、アニメはOVAとアニメはホラー、怪獣プロレス、ロボットプロレス、熱血スポコン、アクション、人情もの、恋愛、ドタバタ、パロディと本当になんでもやるし、映画はドシリアスなテロやクーデターを題材にするよ。昔のアニメだからちょい絵はキツいかも。まぁでもアニメやOVAは基本1話完結だからまだ見やすいかと。 - 108二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 22:13:07
- 109二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 22:51:35
スペース☆ダンディ
カウボーイビバップのスタッフが作った全力全開の悪ふざけ - 110二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 05:08:22
HUGっと!プリキュア
賛否両論あるけど俺は好きだよ - 111二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:05:48
この素晴らしい世界に祝福を!
異世界ファンタジーコメディ作品の傑作
3期が決定してる
異世界かるてっと
この素晴らしい世界に祝福を!や>>67のRe:ゼロから始める異世界生活など複数の異世界作品がコラボした日常コメディ(時々、事件も起きる)作品
6月10日から映画が公開される
『劇場版 異世界かるてっと ~あなざーわーるど~』本予告|2022.6.10公開
- 112二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:10:47
- 113二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:14:05
- 114二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:04:02
- 115二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:10:28
- 116二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:51:48
- 117二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 22:05:35
- 118二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 06:17:57
- 119二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 07:09:42
- 120二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 16:31:12
- 121二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 16:47:50
あんまり話題にならないのが悲しいけど
〝不滅のあなたへ〟一期
数話おきに涙腺に来てたけど、
最後の回はガチで泣きながら見てた…
作画も結構良いし、主人公がどんどん人間らしく成長していくのが見てて嬉しい
最初結構暗い雰囲気だし、折々に辛い展開もあるけど、だんだんコミカルなシーン増えてくし、それもバランスが良かったな…
今年の10月に二期やるから楽しみ…
アニメ『不滅のあなたへ』TO YOUR ETERNITY 番組PV第2弾|4/12放送開始 毎週月曜午後10:50|主題歌「PINK BLOOD」宇多田ヒカル
- 122二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:27:54
- 123二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:59:06
- 124二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 06:04:03
- 125二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:21:43
- 126二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 11:48:21
ACCA13区監察課
ストーリーも面白いけど毎回出てくるお菓子とお茶の時間も楽しみだった。結末がすごく好き
あと声優さん詳しくないので主人公の大人で静かな演技が好きだったから鬼滅の善逸の人と同じだと知って驚いた
- 127二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 16:53:50
- 128二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:57:48
- 129二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:13:36
蒼の彼方のフォーリズム
フライングサーカスという空中を駆ける架空のスポーツに青春をかけた少女たちの物語
原作のゲームは恋愛要素が大きな割合を占めてたが、アニメ版は友情とスポ根の部分をメインに描いてる
熱血スポ根アニメとしても美少女アニメとしてもレベルが高い
- 130二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:19:14
- 131二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 03:19:24
- 132二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 06:11:57
- 133二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 09:50:41
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 09:52:16
- 135二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 11:00:50
- 136二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:45:55
- 137二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:47:48
- 138二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:55:41
矛盾螺旋と未来福音はHFと鬼滅を経た今でもなおUFOの最高傑作
- 139二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:48:48
- 140二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 04:44:25
機動戦士Vガンダム
90年代初頭の古い作品だけど脚本と演出は神だぞ。ただし色んな意味でギリギリを攻めてる作品ではあるのでそこは注意な
機動戦士Vガンダム公式サイト機動戦士Vガンダム公式サイトwww.v-gundam.net - 141二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 06:01:39
- 142二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:53:33
- 143二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:27:34
- 144二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 06:13:42
- 145二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 16:23:11
ガングレイヴ
- 146二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:02:54
MONSTER
- 147二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:59:03
- 148二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:03:21
- 149二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 00:58:20
- 150二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 01:03:01
- 151二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:00:06
- 152二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:37:33
このレスは削除されています
- 153二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:38:00
- 154二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:49:39
刀語いいよね!銀閣好き
- 155二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 08:20:37
- 156二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:40:44
信長の忍び
・基本は戦国ギャグ作品だが、戦国時代ならではのシリアスでシビアな部分も描写しており、ギャグもシリアスもどちらも面白い
・史実や逸話をかなり詳しく調べてネタにしてるので勉強にもなる
・戦闘シーンも力が入ってる
・声優陣が豪華
・ショートアニメなので気軽に視聴できる
・OPが名曲ばかり
と、オススメな部分が多いです
YouTuberで公式が第0話と第1話を無料配信してたので貼っておきますしてます
第0話
第1話
【公式】信長の忍び 第1話「信長様に会いに行こう」(2016)
続きはdアニメストア、U-NEXT、バンダイチャンネル、hulu、Amazonプライムなどで配信
- 157二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 06:04:50
- 158二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 11:24:32
- 159二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:41:12
- 160二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:47:03
- 161二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:50:26
もう出てたけどアニメ桜蘭高校ホスト部は本当に傑作だから推させてくれ
このアニメの一番凄いところは漫画をわざわざアニメ化するにあたって最も映える戦闘とか運動描写がメインでない原作にも関わらず
わざわざアニメで見ることに意義を付加できている事だと思う
原作を読み込んで再構成した上で原作で描写されていないアニオリ演出を挿入しつつ
最終的に完璧なアニオリエピソードで締める
しかも作画のクオリティも高い
これが未完非戦闘漫画のアニメ化の最適解だと言っても過言じゃないと思う
惜しむらくはこの観点での良さを知るには原作漫画を読んでる必要があることくらいだ
単品でもラブコメ好きなら普通にお勧めできるから気になった方は是非
- 162二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:53:27
原作付きアニメで原作の展開そのまんまってアニメは
傑作なのは結局原作なのでは?って思ってしまうから
アニメならではの傑作要素があるといいね - 163二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 06:12:18
- 164二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:54:57
- 165二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:13:58
- 166二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:23:35
シンカリオンは映画含めて好き
- 167二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:27:01
dアニメで見られないのほんとひで
- 168二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:39:25
Sonny Boy (サニーボーイ) 1クールアニメ
中学三年生1クラスが学校ごとハルヒでいう閉鎖空間に閉じ込められてしまう
そして何人か1つ能力を授かる
指が光る、額にコインが付くといったスケールが小さい能力から、生物いがい何でも注文出来るニャマゾン、プログラムを具現化するなどすごい能力がある
果たして元の世界に戻れるのだろうか なストーリー
監督演出脚本は夏目慎吾
ワンパンマン、ブギーポップの監督、スペースヤンキーの監督脚本など経験
雰囲気はブギーポップに近い
作画はセル画時代で利用された手法を取り入れた絵の具チックなのが特徴
とりあえずpvみろ pvみて気になったら1話みろ
TVアニメ「Sonny Boy」PV60秒| 7.15 ON AIR 夏目真悟監督オリジナルアニメ
- 169二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:41:03
- 170二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:49:02
- 171二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:53:31
- 172二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 06:02:15
- 173二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:58:48
- 174二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:03:56
- 175二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 01:13:51
- 176二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 01:34:03
- 177二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 01:42:46
- 178二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 01:55:10
- 179二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 05:50:55
- 180二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:32:21
- 181二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:06:45
機動警察パトレイバー
- 182二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:08:37
overmanキングゲイナー
- 183二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:13:15
- 184二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 00:40:55
- 185二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 07:34:59
- 186二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 07:43:55
>>117でもあげられてたけど、これはBACCANO!
色々な年代の話がシャッフルされて、特に1話なんかは初見では超難解だしここで切っちゃう人も多かった作品だと思う
でもそれらを乗り越えて、その絡まりあったストーリーが綺麗に締まっていくのを見るのは本当に脳汁ドバドバ出るほどヤバい。この作品だけ唯一DVDもBluRayも揃えた
- 187二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 07:54:40
- 188二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 08:05:06
- 189二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:02:02
- 190二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:53:38
- 191二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:46:39
- 192二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 07:14:46
このレスは削除されています