結局、会長はどうすれば株が落ちなかったんだろ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 12:28:45

    かぐや奪還になった時点でだいぶ詰みだと思うんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 12:36:39

    10億騙しとらなきゃまだね…

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 12:39:02

    とりあえず10億の下り無かったことにしよう
    結局あの金ほとんど使ってないし

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 12:39:58

    藤原か早坂と付き合えばよかったのに

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 12:41:02

    10億騙し取るにしても
    あそこでイキったのが減点でかかった
    そしてその10億の扱いが自分勝手な告白の為ってのがヘイトがデカい
    ほぼ役に立ってない上に犯罪後の持ち上げアピールで一気に過去の持ち点消費しきった印象

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 12:42:56

    ガイな事ばっか言ってるかぐやを叱る描写とかあればなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 12:44:32

    こいつを理想のラブコメ主人公とか持ち上げてた謎

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 12:46:00

    ラブコメって大体最後らへんでケチつくね

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 12:47:15

    >>8

    最後の告白あたりでケチはつくけどこれは珍しいパターンだと思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 12:48:02

    結局10億なくても出来た事しかないしね。親父にヘリ操縦してもらって、カッコつけるのもなんかダサい

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 12:48:15

    今の会長やかぐやの好感度ならウルロマでもボロクソに言われるぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 12:49:54

    >>8

    かぐや様はラブコメ以前の問題だわ


    どうやったら理想の彼氏から、

    彼女にヘコヘコするイキリ陰キャ詐欺・恐喝・窃盗・組織犯罪の指導者の恋愛脳イエスマンになるんだよ

     

    ラブコメじゃねえよこれ。

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 12:51:23

    作者がかぐや様に飽きなかったら大丈夫だった可能性

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 12:51:33

    >>12

    かぐやはマジでサゲマンだよな

    ハゲが人気出たのもアンチかぐやでかぐやが訳わからん事ばっか言ってるからアンチかぐやのハゲがまともな人物みたくなっちゃったのも一因だろうし

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 12:51:51

    >>7

    理想的にツゴウノイイ彼氏じゃん、かぐやにとっては

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 12:52:08

    ウルロマの後、かぐやの父親に土下座して結婚させらくださいなら株落ちなかったと思う
    ウルロマ〜土下座までの話は超蛇足

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 12:53:18

    アンチからの株なんていくら落ちても良いだろ

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 12:53:49

    原因の8割くらいは彼女のかぐやがゴミだからってのはある

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 12:53:55

    かぐや様は会長が告白して氷かぐやも堕とした所で終わりだから

    今やってるのはアンソロジーだぞ

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 12:55:46

    >>18

    これ。


    ぶっちゃけ藤原と付きあってたほうが良くね?

    >>1のやり取りも彼女とだけやるならドツキ漫才ですむが


    彼女にデロ甘で藤原にイキるから駄目に見える

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 12:56:39

    >>19

    ヘiト創作かな?

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:01:41

    相手側にも正義がある(しかもものすごく全う)

    この時点で主人公側が何をしても敗北ルートに入っているという前提を認識できていなかった作者の甘さ

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:02:28

    >>7

    ウルロマどころか二年生の内はずっと理想の主人公だぞ、さすがにそれは逆張りが過ぎる

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:09:04

    >>23

    いい男ではあったが言う程理想って訳でもないで

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:10:36

    理想のラブコメ主人公なんてどのラブコメ主人公でも言われてるんだよなぁ

    ニセコイの楽ですら言われてる時期あったぞ

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:11:03

    今回のせいで会長そこまでクソでもなくね?全部かぐやが悪いよって言ってくれてた声もほぼなくなったな…

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:16:05

    作者がVとかyoutuberとズブズブになって、内輪ノリを作中にも持って来るようになったのが原因かなって……

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:21:34

    >>27

    そもそも作者自身がかぐや様描いてるの苦痛でしかない、さっさと終わりたいとしか言ってないしもうモチベがないんだろう


    モチベがないと出来にも関係してくるんだから

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:28:10

    >>28

    完璧に邪推で根拠も何も無いし、特定界隈を批判するつもりも無いと予め断っておくけど、その辺の発言含めて影響受けてそうだなーって思っただけだよ。

    漫画家のVデビューとかも珍しく無いし。

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:30:50

    ワタモテのユリちゃん漫画まだ?

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:38:38

    仮に子供の浅知恵で終わるとしても
    かぐやを手に入れるために四宮グループと戦う
    準備や作戦があるんだろうなとばかり思ってた

    バイトマニアっぷりや留学の話とかは
    家族や自身の将来のためなんだろうけどそれとは別に
    何かしらの計画の一部でもあるのでは?と予想してた

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:43:48

    >>12

    転落ぶりが凄まじいな。リアルでもここまで落ちる事は少なそう。コレをヘイトではなくカッコいいものとして描いてるのが、さらに酷いが

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:46:05

    かぐやとか理解あるカレくん()漫画とかをツイにあげてそうな女まんまだよな

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:47:45

    10億とかの使い道とかヤクザや暴露系youtuber使わずに、かぐや奪還編でちゃん身体を張った活躍があったら良かったんじゃない?

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:50:31

    まあ、彼女の家から奪った金でカッコイイ告白してもカッコ悪いよね。自分の金でやるからこそカッコいいし

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:51:02

    四宮編は助ける対象がかぐやな時点で何やってもほぼ詰んでるよ
    それなのに会長始めほぼ全てのキャラが頭悪い事やっちゃったから尚更なんだけどね

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:53:23

    話し合ったから解決しましたオチがヤバイ
    脅して逃げての解決策が策になってない

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:53:46

    >>34

    せめて今まで関わった生徒達や周りの大人が力を貸してくれたら良かったのに

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 14:14:15

    イキリセリフもこうすれば可愛く見える

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 14:14:53

    序盤から叩かれてたし無理やろ

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 14:42:27

    >>39

    可愛い

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:00:37

    出来もしないのに推しの子と二足のわらじ履いてどっちも中途半端な事になっただけ
    せめてかぐや様終わらせてからやれって話

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:03:22

    >>42

    推しの子面白い辺り腐っても全盛期かぐや様の作者って所はある

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:16:34

    >>39

    イキってて可愛いギャグになるな

    やはり可愛いは大正義

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:19:43

    >>39

    やっぱり何を言うかじゃなくて誰が言うかって大事なんやなって

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:22:58

    >>45

    この漫画はそれがモロに出てますね

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:59:22

    >>37

    ガバガバなのはかぐやの股だけにして欲しいよな

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:11:25

    まったく無成長で他人に辛辣で自分に激甘かぐや(初期から現在進行形)
    これに惚れてる時点で株下落は時間の問題だった
    …昔は性悪かぐやとそれでも友達やってる早坂藤原との泣かせの過去話とか予想してました
    恋愛頭脳戦どころか~悪役令嬢でも改心も贖罪もせず人生ヌルゲーで幸せになりますがなにか?~がサブタイになるとか

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:24:52

    ハゲ上が予想以上に皆の事考えてたから、それに対抗出来るだけの理論武装が必要なのに、それをせずに犯罪行為に走ったのがね……。まあ、かぐやが悪いのはそうだけど

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:00:40

    作者を変えるのがベスト

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:03:31

    >>30

    何であんなことしたんだろうな

    アニメ化決まって調子乗っていたら目立ちたがり精神が爆発したんだろうか

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:12:04

    >>49

    何度も言われてることだけどハゲ上たちを全く話の通じない血も涙もないド外道にしてこっちもダーティな手を使わんと対抗できないって形にしとけばなんぼかマシだったよね 結果的に腹割って話せば普通に理解示してくれた人相手に犯罪連発して正義面しちゃったらただただ株暴落するって

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:20:56

    かぐやや会長が悪役でもいいんだけど、だとしたら悪役なりの矜持を見せて欲しかったな
    グループを台無しにしても私たちは愛を貫く路線とかね
    なんか全部がなあなあなままで終わってしまって肩透かし感がすごい

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:20:59

    >>44

    つまり圭ちゃんが言ってればセーフだった説

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:37:00

    ウルトラロマンティック(ないし氷かぐや編)で終わってれば誰も株下がらなかったよ

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:38:44

    >>54

    かぐやキャラなら誰でも叩かれてるぞ

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:43:14

    もしかして19巻まで読んでた俺ってかしこい?

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:58:49

    漫画的な立ち位置で会長はかぐやの立ち回りの影響モロ受けるのでかぐやをどうにかしないとどうにもなりませぬ
    つまらん女に惚れるつまらん男になってしまうのです

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:36:37

    >>58

    つまりクズみたいな女の色に染まっちゃう程度の男だったワケですね

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:41:51

    ハゲ上たちを外道にはデキなかっただろうな

    悪役が書けないのではなくかぐやに説得力ある悲しき過去…とか書けないから

    ぼくのかんがえたさいこうのかわいいあくやくれいじょうカグヤたんをひどい目に合わせられません><

    作者の陽キャへのコンプが書記の扱いのひどさに見えてキツい

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 05:58:15

    >>58

    構造的に詰んでる・・・

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:24:42

    この作品、恋愛至上主義というか恋愛脳を肯定的に描き過ぎてる気がする。だから恋路を邪魔されたら犯罪行為に走るし、ハゲ上の現実的な正義にもまともに取り合わず脅しで対抗する。この時点でだいぶアレなんだけど、救われる側のかぐやがクソ過ぎて客観的に見ると救う価値なく思えるのが更にね……。ある意味、読者の恋愛脳を崩したとも言える

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:23:27

    >>60

    ハゲをアンチかぐやキャラにしたけどそのかぐやが常識のカケラもないアホガキだったせいでアンチかぐやのハゲがまともな人に見えちゃうっていうね

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:25:53

    ハゲ上をガチ外道にすると
    ・説得が無理
    ・どんな手段を使っても妨害してくる
    ・かといって会長たちの力で四宮打倒も無理
    ・四条共闘ルートは帝婚約で潰れた
    だからどうやっても無理なんよ

    ハゲ上も会長とかぐやの踏み台にするために物わかりの良いキャラになってる

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:32:30

    ハゲ上もクズっちゃクズなんだけど守るべきものは守ってるから
    妹カップルは自分達の恋愛しか頭に無い(高校生なんてそんなものだろうが)

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:33:42

    かぐやの成長を人格者として描くべきだった
    したら会長や生徒会の影響が分かりやすいし、拗れた家族関係を身を挺して解そうとするヒーローとして描写もできた

    似たような構図の終盤でコケた作品もあるんで、終盤にヒロインがお姫様のまま・王道を貫いての解決が出来ないディスアドバンテージって致命的だった

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:47:58

    >>64

    四宮家の設定盛り過ぎた弊害だな。かと言って、本編みたいにすると話し合えたのに脅したかぐや側がクソになる。どう頑張っても茶番になるから、対四宮の構図そのものが鬼門だったな。まあ、かぐやがアレだからアンチかぐやキャラ出したら、正しくなるのは当然かもしれんが

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:26:21

    かぐや関連以外だと以前とあんまり変わらない気もするから別そこまでクズって感じはかぐや絡まなきゃないけどなぁ
    やっぱかぐやの味方するってなるとどうしてもね

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:33:07

    >>64

    それはそれとしてもうちょっと悪人にはするべきだったと思う

    少なくとも今みたいに「自分達は身内(従業員)の人生背負ってる、だから自由恋愛よりグループの存続優先した見合いしろ」とか真っ当な事言って優良物件見つけてくるんじゃそっちにヘイト向かないもん

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:38:54

    人気恋愛漫画の登場人物なんてキャラの好感度が大事だから犯罪者にするのは流石にどうかと思った
    もし犯罪系主人公なら犯罪者が好きな人と出会うことで更生するとかでしょ普通

    付き合ってから犯罪者に転身するのは斬新すぎるだろ

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:44:22

    >>70

    会長の場合ダークヒーローとかちょっとワルなアウトローとかでもなくただのイキリ陰キャなのがね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています