「狙撃手と漆間が売れ残るのは」

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 12:58:26

    漆間くんマジで何したんだ
    金にがめつい以外は気のいい兄ちゃんかと思ったけど
    民度高めのボーダー隊員がここまで言うのって相当じゃないか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:02:02

    戦闘スタイルがカメレオン使って隠密行動だと予想されてるし、トリオン量で不利だと認識されてるからだと聞いたことがある

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:02:42

    単純に一人部隊だからチームワークという点で不安材料になるってことじゃないか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:02:52

    多分これは普段の素行は関係なくて、戦闘スタンスとして普段から隠れてる(=バッグワーム付けてる)面子がトリオン面で長期戦闘に不利という理由で売れ残ってるだけだと思われ

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:03:42

    何度も言われてるけど、漆間の戦い方がおそらく狙撃手と同様にバグワを多用する分トリオン消費が激しいからでは

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:04:43

    >>2

    >>3

    >>4

    >>5

    普段の隠密不意打ち(だと思われる)スタイルが試験と合わない感じか

    1人部隊だから普段からチーム組んでる人に比べたら協調性にも欠けそうだしってことね

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:05:15

    この後にバグワの説明入ることからも漆間が売れ残ってるのは狙撃手と同様にバグワをよく使うからだろう
    別に本人の素行とか戦闘以外の問題点は関係ないと思われる

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:08:59

    判明してるだけで、
    ・銃トリガー
    ・弾トリガー
    ・カメレオン
    ・バッグワーム
    ・ダミービーコン
    と鬼の様にトリオンを要求するセッティングだからなぁ。トリオン消耗の激しさに長期戦闘が不利だと判断されてるのかなと。修には無茶なセッティングだわ。

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:09:56

    1人部隊だからとかは協調性とかはチーム組む上で気にする人いるだろうけど、ここで売れ残ってることに関してはそれよりもトリオン消費の問題によるものが大きいのでは

    そもそも漆間だけ売れ残る理由が違うのなら狙撃手と同じくくりで話してるのに違和感あるし

    >>6

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:25:56

    単独行動が基本のトリガー構成だから連携意識すると扱いづらいし仕方ない

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:29:32

    普段この構成で戦ってるってことは割とトリオン自体はあるのかな漆間
    戦闘員一人+トドメ刺せるのが弾トリ(アステロイド突撃銃、メテオラ)しかないから普通の銃手以上に必要そうだ

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:03:15

    ただ小寺とか複数人が一緒に行きたくない人に漆間を挙げてるのがちょっと気になるんだよな、これは何故なんだろ

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:21:46

    >>12

    古寺→協調性がない

    水上→性格が悪い


    水上にとっての「性格が悪い」がどういう意味なのかは分からんけど、古寺の方見るに協調性が他より少なめなのは事実なのかもしれない

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:25:54

    そう考えると常時バックワーム必須のオッサムも長期戦闘試験きついよな

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:34:40

    >>12

    まあ歌川がみんなによろしくって挨拶した時に一人だけ無言だったり普段はそこまで協調性高くないのは本当なんだと思う

    あと基本は自分が思ったこと空気読まずバンバン言うっぽいし

    遊真と料理してる時の会話とか根というか素はマジで普通にいいヤツっぽいけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:48:57

    >>15

    マイペースで「他人に合わせる」事をあんまりしないタイプかね

    分かれ道で他の人が「右から行こうか」ってなってる時に、「オレは左の方がいいから左から行くわ」みたいな

    他の人から見たら「そのくらい周りに合わせればいいのに」、本人的には「無理して合わせる必要ない」ってパターン

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:51:16

    この後「わかってますよ。バッグワームでしょ?」って半崎言ってるのになんで漆間だけ性格の問題で弾かれてると思ったの……

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:57:12

    >>15

    愛想良くしたり合わせたりってことしないんだろうな

    金銭面で得があればまた別かもしれんけど


    ユーマは「お前のせいで成績低いんだぞ」とか言われても萎縮しない奴だからすんなり馴染めてるように見えるけど

    誰でもそうじゃないもんな

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:59:02

    >>16

    今までの描写見てる限りそんな感じっぽいね

    良くも悪くも自分に素直でコミュニケーションも取れるし悪意があるってわけではないが敢えて自分を曲げたり譲ったりしてまで人と一緒にいる必要はないと思ってるタイプというか

    正直者と気が合う遊真とは相性良いけど、合わん人は合わなそう

  • 20122/05/30(月) 17:34:05

    >>17

    バッグワームって漆間のことも含まれてたのか

    「狙撃手はバッグワーム必須」(一部除く)ってことしか頭になかったわ

    読解力なくてごめん

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:57:33

    古寺は自分の隊への挨拶でも協調性に言及してたし、本人の性格としてそういうところを重視するし気にするからウルティマと相性良くなさそうっていうのもわかる

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:04:37

    しかし改めて考えてみると、「うちの隊で漆間がバッグワームを使わなくて済む様に戦わせる」みたいな選択をする隊長はいなかったのか。それ程漆間にはバッグワームが必須なのか、そこまでして取る事はないのか。歌川は色々考えてるのかも知れないのかな。

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:13:48

    >>22

    普通そこまでして取る必要はないって考えるんじゃない?

    急造チームだし漆間を軸として考えるのはリスク高いだろ

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:15:30

    >>22

    風間さんもこう言ってるしなぁ

    「いつもの動き」をするだけで自然と連携になるってことはトリガーセットは変えない方がいいのかも

    歌川の場合は風間隊でその辺慣れてるから大したデメリットに感じなかったんじゃないかね

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:40:02

    >>22

    漆間にバッグワームが必須というよりは

    「いつものスタイル」があって、それ以外の戦法をあまり見たことがない&他人に合わせる性格じゃない(仮定)奴に

    急増チームで他の戦法取らせようとはあまり思わないんじゃないかなー

    元々のコマの持ち味をどう活かすかって考える人が多そう

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:41:50

    >>24

    風間さんと師弟なのかな……

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:45:40

    >>26

    言い方からして評価高そうなんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 01:38:07

    一人戦闘員でB中位までいけるなんて、取り得っぽいのにね

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:58:23

    トリオン8以上はありそうな構成

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:08:13

    当たり前のように馴染んでるクーガーのコミュ力が異常なんであって
    普段はあんな風に喋るタイプじゃないと思うんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:11:04

    >>13

    今の試験見てると言いたいことオブラートに包まずズバズバ言うタイプなんじゃないかな…?

    歌川も遊真も小太郎もそういうの気にしないタイプだから成り立ってる感じかと思う

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:24:09

    >>28

    せやかて、例えば二宮隊や生駒隊にステルスごっつあんガンナーとか入れてどう活かせと、って事にならんか?

    ただのガンナーとして立ち回ること出来るならアレだが、今度は「そういう運用するならウルティマやなくてもええやん」って話になるし

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 01:07:25

    >>32

    いやいや目の前に二宮やイコさんがいる緊張感の中で、見えない暗殺者に刺される心配しなきゃいけなかったら俺なら胃に穴空くが。

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 11:44:12

    ワートリカテで読解力について話してるの久々に見たわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています