ニンジャスレイヤー~タフメイション~

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:34:02

    しゃあ!!ドラゴン・ドージョー奥義「嵐の拳」!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:34:38

    なんじゃあこの鷹の爪団は

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:35:07

    こんなアニメ化して

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:35:14

    怒らないで聞いてくださいね、古代ローカマラテとかカマセ・ドッグじゃないですか

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:35:54

    これはこれで忍殺らしさは出ていたんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:36:28

    >>4

    貴様ッー!スパルタカス=サンを愚弄するかぁっ!

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:36:41

    >>5

    漫画化される前ならね…

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:37:15

    忍殺なんてネット民の語録玩具やんけ。何アニメ化なんてしとんねん

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:38:11

    >>8

    公式は絶対勘違いしてたと考えられる

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:38:26

    原作に忠実なアニメ化をしろ…鬼滅のように…

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:38:34

    ダークドメイン=サンに猿空間送りしてもらいたいぐらいの黒歴史なんだよね
    まあほんチはどう思ってるか知らんけどなブヘヘヘヘ

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:39:27

    待てよ BOOMBOOMSATELLITESのオープニングはめちゃくちゃカッコイイんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:39:36

    アニメから入ったのは俺なんだよね。まぁ一発ネタをずっと見続けるのは限界がくるんやけどな

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:40:08

    紙芝居にすらなって無かった事に一番驚いてるのは俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:40:52

    待てよ、ヤモト=サンの作画はいいんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:41:30

    >>15

    怒らないで聞いてくださいね、普通なんですよあれが

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:42:00

    当時はこれを擁護していた奴がいたんだよね、ひどくない?

    擁護した回数500億

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:42:27

    >>5

    「トンチキ要素は散見されるけどちゃんと読めば根っこは真面目で王道なバトル物」

    なのにほぼ100%トンチキギャグで構成するのは最悪だろうがよえーっ

    タフを語録だけのクソ漫画扱いするようなもんなんだよね、酷くない? 後に公式の間でも軋轢が生まれてたくらいだしな(ヌッ)

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:42:43

    アニメの出来でアホほど人が離れたんやその数…500億
    実際急ブレーキかけたみたいに物理書籍の出版が止まったんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:43:11

    許せなかった…!無理矢理な擁護が…!

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:43:14

    >>18

    えっ間で軋轢生まれてたのん?

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:43:33

    実際アニメイションの作画は悪かった
    だがちょっと待ってほしい
    流石にここまで愚弄される謂れはないだろうがえーっ

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:43:39

    原作に多少眼を通していれば、ラオモト=サンが冗長な間を楽しむタイプではないことや
    クローンヤクザは一斉に痰を吐き出す程度の知識は身につくものと思われるが……

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:43:42

    正直キョートやネヴァダイやAOMまで汚されなくて良かったと思ってるのん…

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:43:58

    >>21

    ほんチが後々「アレ実は納得いってなかったんだよね」みたいなこと言ってたのん

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:44:37

    >>22

    愚弄される謂れはあるんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ


    いやまじでこの失敗を経てアニメ化の二期は絶望だろうし書籍のペースも落ちたし忍殺プラスを出して完全にネットだけにシフトしていったんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:47:01

    >>11

    ダークドメイン=サンをダストボックス扱いした奥ゆかしくないサンシタにカマユデ刑が下る!

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:48:02

    何が「忍殺らしさは出てた」「空気はあんな感じ」だ
    ニンジャスレイヤーの良さをまるで理解してないでアニメ化するなんて最低の制作会社だ

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:48:18

    >>26

    待てよ、キョート編のアニメ化計画は上がってたんだぜ

    請け負った会社が潰れたらしいから一概に1期の出来が云々とも言い切れないんだ


    どこで言ってたか覚えてないのん...

    ザ・ヴァーティゴ=サンのQAコーナーだったかと思われるが...

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:48:30

    ドラマCDを聞け…鬼龍のように
    鳥海=サンのイグゾーションは実際最高なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:50:06

    でも俺、スワンソングの回はアニメも好きなんだよね
    だって泣けるでしょう?

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:50:52

    >>28

    トリ公…あなたはクソだ

    でもこれの恨みがあるからってグリッドマンを酷評してたニンジャヘッズ…あなたもクソだ

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:52:06

    >>28

    確かにマグロめいた目で全肯定するのはどうかと思うけど、なんやかや毎週楽しんでた自分もいるんだ

    だからあんまり強い言葉で愚弄しないでくれよあーっ

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:52:10

    内容自体が酷いのはもちろんなんやけどさらにそれを巡ったほんチの言動、ヘッズ同士の対立、トリガーとほんチの責任押し付け合い、ジャンル自体の衰退とか本当に醜い問題が大量発生したんだよね凄くない?
    モノが違うよモノが 他の作品との黒歴史とはモノが違う、“格”が違う

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:54:21

    怒らないで聞いてくださいね、出来が酷く全く売れなかったせいで続編が出なくなったんだからそりゃファンからしたら怒るに決まってるじゃないですか

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:55:51

    何でよりによってインフェルノコップを参考にしたんですかね

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:57:45

    >>34

    封神演義アニメみたいにみんなが一心同体になって愚弄できるのってある意味幸せなのん 当時はマジで地獄だったんだ

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:58:40

    アラタの獣のインタビューかなんかで森川=サンがフジキドを演じた事を覚えてくれてて嬉しくなったのは俺なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 15:59:06

    森川=サンのフジキドは最高なのん

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:00:02

    ちなみに最近ヤモト=サンが…

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:00:10

    ああいうおふざけこそ忍殺じゃんw って意見を凄まじいクオリティ叩き込んで黙らせた漫画版に輝かしき現在…

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:02:44

    >>40

    貴様ーっ!!プラスの内容をネタバレするかぁッ!!

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:03:26

    トリガーはこれよりもリトルウィッチアカデミアの方に力を入れたんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:04:24

    はーっ、二部も制作されるならメテオストライク=サンの発狂ショドーがアニメで見たかったのーっ
    というか解像度低めだった1部をアニメで高解像度でやってくれたら嬉しかったと考えられるが

    生放送のニンジャガールズ、オヌシはスカムだ
    スシ物語よ、オヌシこそ本編だ

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:04:33

    >>40

    ノートの連載から入ってツイッターで>>40をくらって悶絶しているのは俺なんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:06:00

    演者の熱量は高い気がするのん
    雨宮=サンは初めての主人公ポジだったはずやで

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:07:54

    ニ…ニンジャスレイヤーって素敵な作品だな

    ニンジャスレイヤー PV2.0


  • 48二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:08:36

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:09:49

    アニメの良かった探しをするとアニメ以外ばかり上がるのに困惑しているのは俺なんだよね

    解像度の高い楽曲の数々、ラジオ、タイムシフターケイン...決して無ではなかったのん
    支払った代償がデカすぎると思われるが...

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:10:06

    >>48

    そりゃ積み重ねた熱量とオリジナルさが違う

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:11:14

    なあシュンソウ=サン
    ネオサイタマ行ったら俺でもモテるって本当か?

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:11:37

    >>48

    忍殺の歴史を遡ると、2010からトゥーイッターアーで連載していることがわかった


    10年以上やってんだよね、スゴくない?

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:14:14

    >>49

    SICK HACKを初めて聴いた俺の頬を伝う涙...

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:15:29

    >>51

    アイアンアトラス=サンも言ってたしへーきへーき

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:16:04

    ムフフフ…フジキドが主人公なのは3部まで
    それ以降は良き先輩ニンジャに変身するの

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:16:41

    >>55

    良き先輩…?口下手すぎると思われるが…

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:17:09

    >>51

    キョートに行ってシャドー・コンにでも参加した方が良いと考えられるが...

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:17:46

    ムフフ…フィーヒヒヒヒ!!

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:19:06

    >>37

    共産主義の欺瞞みたいになってたんだよね、ひどくない?

    特権階級の説明をしろよえーっ

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:19:18

    >>46

    貴様ーッ アカメが斬るを愚弄するかぁっ

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:20:46

    (スワン・ソングが今でも見返す出来だから)なんでもいいですよ

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:22:41

    >>60

    ちょっと調べたけどドラーマーCDが出たのが2014年10月だから、収録時期とか考えるとどっちが先かマジわからないんだよね、紙一重じゃない?

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:22:59

    フジキドは咳払いした。
    フジキド「何から話すというものでもないが……たとえば……」
    マスラダ「……」
    フジキド「……スリケンだ」
    マスラダ「スリケン?」
    フジキド「つまり……」 

    ここアニメで見たかったと思う俺に驚いたんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:26:11

    スワン・ソングの藤原=サンの演技にいつも泣いちゃうのは俺なんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:26:12

    仮にもシックスゲイツであるバンディット=サンのシーンが地上波では丸ごとケジメされた悲しき過去…
    そしてバトルグラウンド・サツ・バツにて高解像度で戦う輝かしき現在…

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:26:16

    アニメ・コミック・原作と色々あるが
    シリアスと耽美が混ざったグラマラス・キラーズが最高だと自負している

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:28:51

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:29:56

    >>66

    独自解釈がオーバードーズ重点とはいえ、ヒュージシュリケンに、ドラゴンドージョー戦後から3部までの間に何があったかを描写してるのは今のところコレだけなんだよね、貴重じゃない?


    実際読んでてなるほどと思ったんだ

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:32:22

    うー2〜3期はもう諦めてるから4期をアニメ化してくれアニキ

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:34:51

    >>4

    しゃあ! ローマ・ノン・フイト・ウナ・ディエ!

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:35:10

    ガンドー=サンのピストルカラテをアニメで見たかったのは俺なんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:35:41

    ナラクウィズインのアレンジとか色んなエンディング曲とか最終回の演出とか結構良いところもあったけど、奇を衒わずにストレートに作ってたらバカウケしてたんじゃないかなあとも思ってしまう

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:36:39

    >>72

    語録を使え...鬼龍のように


    俺もそう思う(語録無視)

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:39:32

    語ろうとすると何かとカドが立つアニメイシヨン版もまあまあ冷静に語れるタフスレって素敵な板だな

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:44:10

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:44:50

    はいっ!モータルのクズ確定!

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:47:01
  • 78二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:54:11

    どうしてオキナワに行かずネオサイタマに来たの?

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:00:08

    あ...あの自分第4部から入門したニュービーなんすよ
    アニメ化前後のヘッズのオフ会に翻チがオシノビで来てたとかサイバー空間で噂を拾ったんですが、マジなのか教えてもらっていいスか...?

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:09:21

    NOTE版の設定資料やTRPGのキャラデータで次々と恐ろしいニンジャ真実が発覚してるのに驚愕しているのは自分なんだよね
    実力はあるのに勤務態度がクソ過ぎてオフェンダーなんぞと組まされているスキャッターに自業自得な過去……

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:17:03

    アニメイシヨンが愚弄されてて驚いたのは俺なんだよね
    なんだかんだあの妙な感じは癖になったしDVDも買ったんやけどな

  • 82二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:18:48

    おそらく数多のed依頼と豪華声優陣で予算が尽きたと考えられるが…

  • 83二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:21:03

    今やナレーショ・ンで引っ張りだこのゴブリン=サンの演技が聞けるなんて忍殺ぐらいのもんなんだよね、凄くない?


    >>82

    玄田さんをクローンヤクザで酷使したのが原因と思われるが...

  • 84二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:23:51

    >>79

    ハイデッカー全員クローン説と同レベルの眉唾だと考えられるが…

  • 85二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:24:30

    ミュルミドンを一話のボスに置いた采配には好感が持てる
    ほぼナラクみたいなニンジャスレイヤーとそこそこ渡り合ってるんだよね 強くない?

  • 86二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:25:26

    >>66

    小物臭がプンプンする眼鏡が普通にイケメンになってて笑ったのが俺なんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:26:52

    色々と言いたい事はあるけどキッズトイめいたニンジャのデザインが嫌いじゃないのは俺なんだよね
    それはそうとビーハイヴよタヒね!

  • 88二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:29:06

    >>87

    単なる小物かと思ってたのに「ニンジャ本能に逆らっているヤバイ級」と聞いて驚いたのが俺なんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:29:07

    >>84

    ちいっ、どうして微妙に判断しづらい例を持ち出すんだよ(ヒュン カカッ

    ハイデッカーって一般隊員クローンヤクザだったじゃねえかよあーっ

  • 90二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:29:15

    >>84

    おとなしくしろいっ市民!!

  • 91二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:29:59

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:38:54

    ヘッズが制作陣に紛れ込んでいたとしか思えないNECROコラボには好感が持てる
    ただヤモト=サンのオメコシーンが載ってないじゃねえか えーっ
    対魔忍コラボではやりたい放題やったのに
    全年齢のオボコキャラを好き放題する度胸が足らなかったと考えられる

  • 93二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:42:32

    なにっ声が大豪院・邪鬼!

  • 94二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:43:50

    >>92

    全年齢作品のキャラをファックしろとか面白いこと言うなこの蛆虫は

    制作陣の良識は足りていて足りないのはお前のオツムだろうがえーっ

  • 95二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:45:30

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:47:33

    >>94

    女子高生みたいなもん収容所に放り込むかオイランにするだけの道具やんけなにムキになっとんねん

  • 97二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:47:59

    ファックするならナンシー=サンがいいですね...原作・アニメどっちもね

  • 98二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:50:40

    舐めるなメス蛸ォー!
    本当は ファックしたいんだろうgアババーッ!?

  • 99二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:52:11

    >>96

    ネオサイタマの治安クソっスね

    忌憚のない意見ってやつっス


    オメコの扱いが猿空間よりヒドイすぎるのん

  • 100二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:53:50

    ワシ…鬼龍の強さに心当たりがあるんや
    あいつはニンジャや

  • 101二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:54:01

    >>99

    まてよ、猿空間はの治安をバトル物と比べるのは間違ってるんだぜ

    比べるのは推理物の治安でしょうが

  • 102二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:59:40

    ちょっと待って下さい!>>100さん

    鬼龍は格闘家だし龍だからドラゴンニンジャ・クランのニンジャに違いないという……

    そんな口にするのも恥ずかしいような考察を言うつもりじゃないでしょうね

  • 103二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:01:21

    >>4

    おいおい ジッサイ戦うと侮れないテダレが多いから真っ先に潰されてるだけでしょうが


    もしかして、JOJO3部に出てきたアブドゥル=サンはカトン・ジツだけじゃなく、古代ローマカラテの使い手でもあったんじゃないんスか?

  • 104二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:02:05

    >>100

    キリュウ=サンのムテキが解除されてんスけど

    いいんスかこれ

  • 105二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:03:22

    >>104

    悪魔王子のゲン・ジツによってガラ空きのニューロンをハックされたと考えられる

  • 106二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:04:06

    >>104

    ムテキみたいなもんカマセ・ドッグしか使わんやんけ、何ムキになっとんねん


    はっきり言って一撃を防げない時点でクズがの部類に入る

  • 107二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:06:23

    >>104

    ゴリラもニンジャだったと考えられる

  • 108二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:08:20

    >>106

    待てよ、サツキだってムテキ・アティチュードなんだぜ

    どんなジツも使い手次第だろ

  • 109二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:15:56

    スワン・ソングの中身のない少し明るい海のパッケージを眺めるオチは青少年のなにかに配慮しつつ侘び寂びのあるいい改変だったと思うのん

  • 110二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:19:24

    >>106 貴様ーッ ゴダ・ニンジャ=サンを愚弄する気かぁっ

    まあ ゴダ・ニンジャ=サンはカラテミサイルも使えるし、奥ゆかしいし、カラテも強いし、

    休眠状態でも大英博物館でケイムショの侵攻を防ぐ結界張るような実力の持ち主だから

    そこらのニンジャソウル憑依者と格が違うんだけどな


    しゃあけどゴライアス=サンとかカラダチ使える奴等とかブラスハート=サンとか色々強いのはおるわ!

  • 111二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:22:15

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:25:33

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:30:33

    >>111

    待てよ、欠点を克服した部分ムテキ使いや盾をエンハンスめいてムテキ化する使い手も存在するんだぜ

    まあ本編では残念ながらやられてばっかりなんやけどな!

  • 114二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:31:07

    >>111

    オハギ漬けとブランクが無かったらあの時のフジキドじゃ勝てないと思うんだよね

    凄くない?

  • 115二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:36:19

    >>114

    あのサラマンダーと引き分けた男がブランクであっさり死ぬ

    ニンジャのイクサのの無情を感じますね

  • 116二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:44:15

    フジキドはなんかカラテ一辺倒みたいな雰囲気出してるけど
    カトン・パンチとかムテキとかバトウ・ジツとか結構多芸なのん
    余りのバトウの冴えにリアルニンジャからダマシ・ニンジャクランの系譜と勘違いされたんだよね
    凄くない?

  • 117二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 01:41:22

    もしかして悪霊戦士キースとマスター位階コンジャラーは同一人物じゃないんスか?

  • 118二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 03:24:22

    >>116

    あくまでメイン火力がカラテってだけで搦め手自体は結構豊富っスね。忌憚のない意見ってやつっス

    ナラク由来のカトンやドウグ社ツールは言わずもがな、デオチやバトウだって相手のメンタル狙いの攻撃やしな

  • 119二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 03:30:25

    なんやかんやnoteや漫画連載が実を結んで今があることに感動してるのは俺なんだよね

    ・・・スレのみんなとTRPGやれたら面白いですね
    ディスコードでね

  • 120二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 07:02:51

    私はロード・ザイバツ
    このメールを見てる君は選ばれし者
    チャワンを掴むチャンスを与えられたヤバイ級ニンジャ
    単刀直入に言おう
    ネオサイタマにいるあるニンジャをぶちのめして欲しい
    名はニンジャスレイヤー
    カラテのお化けで“突然変異のニンジャソウル”を持つニンジャだ
    もちろんめちゃくちゃ強い
    ニンジャスレイヤーを殺すにはカラテでなくてはならない
    チャカガンやドス・ダガーなどの武器は使用禁止
    なぜなら万が一にも“三種の神器”を傷つけてはならないからだ
    なによりも“三種の神器”が大事なんだ
    ぶっちゃけこのニンジャの命なんてどうでもいいんだ
    “三種の神器”さえ生きていればなぁ
    さぁカラテに自信のある者は今すネオサイタマに行け
    ニンジャスレイヤーを爆発四散させろ
    急げっ乗り遅れるな
    チャワンを掴むんだ
    “ニンジャ・ラッシュ”だ

  • 121二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 07:05:12

    >>58

    はいっモスキート=サン確定

    サヨナラさせます

  • 122二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 07:07:50

    >>120

    お前の罪罰は罪罰罪罰罪罰罪の罰罪罰罪罰

  • 123二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:22:28

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:31:00

    >>113

    ツラヌイテタオスの一撃も受けきった異常防御力を持つガーディアン=サンに悲しい最期……

  • 125二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:13:30

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:08:19

    この際紙芝居なのは仕方ないとして何で書籍限定のまるで必要ないウチコワシの話をアニメ化したのか分からないんだよね
    いや分かるんだよねユカノ出したいからなんだ 
    でも流石にそこはオハギだろうがよえーっ

  • 127二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:09:12

    >>126

    えっ

    インターラプター=サンでてないのん?

  • 128二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:10:51

    >>127

    もちろん滅茶苦茶最終回ひとつ前の複数の非アニメ化エピの一部分だけ連続で流す謎総集編でしか出てきていない

  • 129二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:10:51

    おそらく3部あたりなら美少女いっぱい出てくるからトリ公も本気出すと考えられるが…

  • 130二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:19:35

    ウソやろ…こんなことが…こんなことが許されていいのか…
    あの無情感とテストにでないよぉが含まれた名エピソードがアニメ化されないなんてあまりにももったいない

  • 131二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:21:37

    シヨンから入って重篤ヘッズになった俺に
    シヨンを愚弄される悲しき現在…

  • 132二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:47:00

    今漫画はリブートレイブンやってるんだよね...ああ早くコミックで読みたいのん

  • 133二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:49:01

    ソニックブームのあのシーンカットかよ…

  • 134二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:50:36

    漫画といえばダークドメイン=サンとザイバツ アマクダリの両陣営で闘っていたのが熱かったのん特にコミックの引きが見事なんだよね凄くない?あと ニンジャ真実の一端を観て、ニンジャが無慈悲で鬼畜を越えた鬼畜だって実感したあとにヌンチャクのシーンとか俺は涙を流したね

  • 135二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:52:03
  • 136二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:52:04

    あの自分ニンジャスレイヤーTRPGをここで広めたいんすよ

    スレ立てしてもいいっすか?

  • 137二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:52:23

    >>136

    ハイ!いいですよ

  • 138二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:52:48

    >>136

    ハイヨロコンデー!

  • 139二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:01:06

    ニンジャスレイヤー=サンの正体見たり!
    忍殺者として知られるニンジャスレイヤー=サンの本性は家族を奪われた八つ当たりで社会秩序を乱すイカれたテロリストだったのかあっ!!

  • 140二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:49:41

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:16:39
  • 142二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:58:07

    >>129

    そいつ中身おっさんじゃねぇかよ えっー

  • 143二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 08:01:15

    >>134

    フューネラル=サンかっこよかったのん

  • 144二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:28:59

    >>139

    巷で人気の青年実業家、仏教の大僧正、世界で5本の指に入る資産家、政府の治安維持機関のトップ、官房長官、暗黒メガコーポの重役を僅か1日で殺しまくってるんだよね、怖くない?

    おそらく一般市民からしたら訳が分からないと考えられるが…

  • 145二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:42:59

    待てよ 劇場支配人のテーマからTHE PINBALLSを知ったのは俺なんだよね

  • 146二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:49:46

    わ、私は初期からニンジャスレイヤープラスを購読してるんだッ

    TRPGをする気はないんですけど設定が気になるならニンジャスレイヤーTRPGも購読すべきなんですかね

  • 147二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:59:07
  • 148二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 23:05:22

    >>126

    トリガー側のヒロイン押して行きたいという魂胆があらさまに見え見えだったんだよね

    ナンシー=サンのアダルティな要素取っ払って猥褻重点で放送していたしな

  • 149二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 01:05:36

    >>146

    ムフフ TRPGで突如明らかになる設定とかもあるからニンジャをしゃぶり尽くしたいならオススメするのん


    TRPGやらなくても公式Discordで逆噴射=センセイチョイスの映画鑑賞会とかあるしな(ヌッ)

  • 150二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 07:18:05

    >>148

    キラキラルしかりグリッドマンしかり可愛いヒロイン重点!の会社だしそもそもが選択ミスだったのかと思うのん

  • 151二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 09:00:15

    しゃあっ 東大・支配人のテーマ!

  • 152二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 16:34:25

    >>151

    ボケッー!ヘッズどころかオタクですら無い人の前で歌うなや

  • 153二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 20:11:11

    しゃあけど……劇場支配人のテーマ良い曲だわ!

  • 154二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 20:50:16

    >>139

    全くもってその通り

    だが、余りにもカリカチュアされた手配書のせいで現在連載中の第四部ではもう人々の記憶からも電子の海からも忘れ去られてるんだよね


    地に落ちたフジキド家の名誉は二度と回復しない?それはそう

  • 155二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:55:30

    >>154

    しゃあけどフユコとトチノキ以外の家族の描写がショーギのじいちゃんぐらいしかないから実感わかんわっ!

  • 156二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:28:26

    ムフフ 今日は久しぶりの本編連載が始まっているのん

    なにっ ネオサイタマが集団正拳突きで都市機能麻痺っ

  • 157二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 07:07:24
  • 158二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 17:18:24

    ばあっ "超危険生物„デスドレインでぇーす

  • 159二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:57:06
  • 160二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:02:38

    >>159

    なにっ 一面のクソミドリ

  • 161二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:05:59

    タフメイションの後から物理書籍途絶えたり展開が鈍化してブームが去っても
    余湖版漫画と本編の連載とかが生き残ってるのは作中の妙に打たれ強いニンジャ並みにしぶといと考えられる

  • 162二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:15:13

    >>158

    ジツの性能だけで立ち回れるのはルールで禁止っスよね

  • 163二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:17:44

    >>152

    そもそも明らかに獲物を狙うグリズリーめいた目をしてるんだよね、ひどくない?

    肉食系とかそういうのを通り越してるんだ

    暑苦しいだけなんだ

  • 164二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:41:45

    >>159

    なんかまた強制鎖国に入ってるんですけど…いいんスかコレ

    アがメムノンが観たら落胆なんてものではないと考えられるが…

  • 165二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:44:44

    アイアンアトラス=サンに関して強い以外何もわかってないんスけど…いいんスかこれ

  • 166二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:11:16

    >>158

    なんでお前四部まで出てくんだよ

    いい加減爆発四散しろよえっー

  • 167二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:16:21

    >>166

    ニンジャスレイヤーはキャラを容赦なく殺すけど、一旦メインキャラ扱いされれば中々死なないんだ 悔しいだろうが仕方が無いんだ

    まあそうやって油断してたらミラーシェード=サンが爆発四散したりして度肝を抜かれるんやがなブへへ

  • 168二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:18:51

    >>164

    すでにオヒガンと切り離すどころか結びつきが強まって邪悪なリアルニンジャが世界中を練り歩いてるから今更ネオサイタマが鎖国されたところでマイ・ペンライ!

  • 169二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:22:46

    30曲近く主題歌作るのは流石にやり過ぎだと思うんじゃ、製作費の使い方間違ってンだろと言われてもしゃーないやんけ

  • 170二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:25:02

    >>167

    半ば犯罪組織になってまで復活を繰り返す不死身性には好感が持てる

  • 171二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 19:24:18

    >>170

    半ばっていうか一部の時点でやってることは犯罪じゃねぇかよえっー

  • 172二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 19:36:17

    >>167

    ネヴァーダイズのフジキドチーム不利みたいな下馬評からの終わってみたらアマクダリボロクソで笑うんだよね

  • 173二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 20:02:07

    >>149

    返信 あざーす

    今度の長期休暇で登録して一気読みしてみるのん

  • 174二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 20:07:31

    >>172

    怒らないで下さいね

    幾らアルゴスでもザイバツが実は存続してて乱入してくるなんて予想できるわけないじゃないですか

  • 175二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 20:25:02

    >>172

    いつものようにフジキドの草の根暗殺運動が最終決戦でボディーブローめいて効いてきたと考えられる

    ロンゲストデイで不死身のスターゲイザーを始め12人がバタバタ死んだり、スパルタカスが討ち死にしたりチバが離反したり普通の組織なら致命傷モノの損害がそこそこあるのん

  • 176二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 20:27:21

    >>174

    しゃあけどオメガ対策は「おっ!」ってなったわっ

  • 177二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 20:45:00

    あっーオメコしたいのぉ

  • 178二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 20:46:35

    >>172

    AoMの旧きリアルニンジャ達の実力を見ると、計画最終段階まで進めることができたアマクダリ(アガメムノン)はめちゃくちゃ運が良いと思うのん。

    ゼウス・ニンジャのソウル憑依者になったし、リアルニンジャ達は休眠しており、長い間、忍殺おじさんくらいしかヤバイ級の敵対者がいなかったし。


    まあ畢竟、アルゴスは壊され、チバにゲコクジョされて、フジキドからはバトウされてカラテで爆発四散する運命やったんやけどな

    ブヘヘヘヘ

  • 179二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 07:53:28

    >>178

    暗黒管理に成功しても台形が求めてた世界にならないことが証明されてしまったんだよね

    酷くない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています