- 1二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:17:14
- 2二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:17:41
上澄じゃね?
- 3二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:19:52
- 4二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:23:13
- 5二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:30:27
中世の食事って普通だと穀物でドロドロにした味の薄いスープにクッソ硬い上にパサパサのパンっていう現代人だと嫌だなって感じのメニューぞ
上澄は地域によりけりだけど上の画像みたいな飯も出るかもしれんが - 6二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:07:02
- 7二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:11:31
- 8二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:15:32
まあ中世より前の時代になると料理のレパートリーが少ない上にそもそも美味そうに食うこと自体NG&不味そうにさっさと食えなんてキリカス教のクソルールがあるしこれでも良くなった方なんだよ
- 9二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:18:33
ヨーロッパっつっても地域差は激しい
地中海沿岸は豊かだけど北の方やブリテンは悲惨だ
青物手に入らなさすぎてキュウリのサンドイッチが貴族の最高のご馳走だったりな - 10二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:19:44
そもそも庶民は質が悪く硬い黒パンと腐りかけの野菜を煮込んだスープ食ってる定期
- 11二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:23:57
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 02:14:04
これ
- 13二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 02:14:24
- 14二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 02:16:50
大航海時代前の食事はマジでクソだと思うぞ
- 15二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 02:40:57
- 16二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 10:54:01
- 17二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 10:56:23
まあ後の時代の人間からしたらそんなのでも貴重な資料になるし…
- 18二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 10:56:47
だからトビウオの群れに遭遇すると新鮮な食材だ!神よ感謝します!しちゃうんだよね
- 19二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 10:59:40
- 20二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 10:59:55
庶民の間でグルメブームが起きた江戸ってマジで特殊だなぁ
- 21二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:00:39
今でこそ、素材も道具も技術も高い水準だけれども
昔はそんなことなかったし、イギリスなんかきゅうりが高級品の時代もあった - 22二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:04:42
きゅうりはイギリスの気候で栽培しづらかったからデカい土地と温室設備待ってるぜー、ほら新鮮なきゅうりだって客に出すのはステータスのアピールだったからな
- 23二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:09:31
しかも当時の船は火を使うのが厳禁なので仮に魚釣れても...沸いた蛆食べる方が良くねとかいう事に
- 24二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:49:56
中世ヨーロッパじゃないけどイギリスは産業革命で若い層が大都市に出稼ぎに行ったから、上の世代がその地域の伝統的料理を継承できなくて各地の食文化が断絶したらしい
- 25二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:19:29
平安時代に天ぷらはないやろ
- 26二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:24:10
- 27二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:25:29
さすがに豚や牛の肉を頻繁に食べられたかどうかの違いくらいはあった。
- 28二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:27:37
- 29二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:29:33
胡椒とかないんやで
- 30二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:31:40
- 31二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:47:30
逆に中世ヨーロッパとか戦記物で鉄板なのが歯が欠けるほど焼き締められたクッソ硬いパンとかよな
- 32二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:54:34
- 33二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:00:04
近代イギリスとかもそれはそれはクソ
- 34二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:06:50
- 35二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:20:49
- 36二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:22:17
古代ローマが管理してたインフラが死んで、物のやりとりができなくなって食文化がぶっ飛んだ。
- 37二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:16:10
- 38二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:22:31
だからインド航路を発見する必要があったんですね
- 39二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:27:45
- 40二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:33:28
- 41二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:41:46
ヴィンランド・サガに出てきてイングランド人が食ってた大麦のミルクがゆとか全然美味しそうじゃない…
- 42二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 23:51:33
食えるだけ幸せで味とか考えてられない時代が長かったしな
- 43二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 00:33:52
中世の一般人に生まれるならやっぱ香辛料が多くて豊かなインドとか食料の豊富な東南アジアとかがいいのかな。
まぁ地域によるやろうけど。 - 44二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 00:53:44
品種改良された食材と適切な火加減を調節できる設備の有無って結構大きい気がする
- 45二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 01:21:08
- 46二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 01:26:02
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 01:27:16
別に日本だってそんなもんじゃないの…?
- 48二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 02:07:22