- 1二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:22:28
 - 2二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:23:21
デュナミストたちが精神肉体の両面で追い込まれてたのもあると思う
 - 3二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:25:42
メタフィールドってその気になればウルトラマンのエネルギーすら奪えるんだな...
いつの間にか弱体化装置がスペースビースト専用じゃなくなってる - 4二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:26:56
けど当時はこんな設定出てなかったし苦戦してばっかりだったのも事実だし「こんな強かったのかよ!」って驚かれてるのも当然だと思う
 - 5二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:28:52
有利どころか対等な戦場で戦ってた記憶がない
 - 6二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:29:57
 - 7二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:35:01
 - 8二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:37:30
 - 9二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:38:58
 - 10二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:40:15
他人の体借りて戦うデュナミストより自分の体使って自分で戦うギャラファイネクサスの方が強いのはまあ妥当な気もする
能力への理解度はもちろん万年単位の戦闘経験があるわけだし - 11二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:41:10
 - 12二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:43:05
 - 13二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:43:49
このレスは削除されています
 - 14二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:44:20
ネクサスというキャラクターをしっかり描こうとしてるようで嬉しかったんだけどね
このままアブソリュートギャラクシウムブラスターで粉砕されたらさすがに怒るけど、絶対なんらかの真意があると思うんだよね - 15二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:44:57
 - 16二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:46:10
Xに登場したのはノアさんが力をセーブして橘副隊長にコンタクトを取った説と、ビースト発生を察知したノアさんが自身の力の一部を派遣した説の2つが二大巨頭として議論されていたんだよな
今回登場したネクサスは果たしてどんな事情があってのことなのだろうか。 - 17二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:56:30
本編はデュナミスがボロボロだったり敵が二体一だったり有利なフィールド展開したり即パワーアップさせたりとデバフかかりまくっててそれでも勝ってたから、そら万全の状態なら納得の強さよ
 - 18二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:06:09
今までの中で強く描かれてるのもそうだけどアブソリューティアンが初めてタイマンで圧倒されたから余計衝撃が強い
 - 19二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:20:30
なんだっけ。日本神話だと神には荒々しい武勇の側面(荒御魂)と穏やかで柔和な側面(和御魂)があって周りの行いや条件でどっちが見えるか決まるみたいなのあったよね
あれっぽいと思った - 20二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:22:35
キングだって戦争止めたがってるから、ノアさんだって自ら脅威となることで絆パワー極めさせたいと思っても不思議ではないしなぁ
 - 21二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:48:17
個人的に今回の描写見るとノアって本人がネクサスとしてデュナミストに憑依するんじゃなくて、O-50のクソ輪っかみたいにデュナミストに「ウルトラマンネクサスに変身出来る力」を授けてるんじゃないかなと思った。それで一定以上の条件でその力を辿って御本人登場するとか。
今回はデュナミストいなく力(ネクサス)だけだったから体調に左右されることもなくめちゃ強かったのかも。 - 22二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 01:51:05
どちらかって言うと、真木さんを見るにデュナミストの有り無しががGストーンみたいな関係で単独だと基本値から変動しない、融合してると安定性か心配だが基本値以上を引き出せるみたいに。
 - 23二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 02:35:13
他で言ってたけどギャラファイネクサスは高性能だけどただそれだけ、本編ネクサスは性能控えめだけど絆の力で限界知らずと言われてなるほどと思った
 - 24二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:15:29
メタフィールドも本編ではスペースビーストの汚染・拡散防止だったはずだけど、その心配のない相手ならその分のリソースをデバフに使用した場合かもしれないよね。
つかこれってダークフィールドだ、あれってこんなにえげつない品物だったのか・・・ - 25二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:17:57
体調万全ならこんなに強いのかネクサス・・・
いや体調万全な真木さんが入ってた場合のネクストがザ・ワン倒すまで行けたことを考えれば不思議でもなんでもないんだけど - 26二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:18:48
そんな事態想定してたらとっくに潰されてるだろうしね
 - 27二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:41:53
今回のメタフィールドの効果がダークフィールドと同じだとすれば入った瞬間リブットはタイマー点滅するレベルにエネルギー奪われたのに不利なダークフィールドで普通にビーストと互角以上に戦えたネクサスって滅茶苦茶強かったのでは?
 - 28二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:56:46
今まで見た中で一番健康なネクサスかもしれん
 - 29二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:12:25
 - 30二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:16:11
なんなら一回上書きしかえそうとしたぞ
 - 31二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:24:47
ネクサスの強さが判明するほどザギとスペースビーストの凶悪さが際立ちますね
来訪者的には人造ウルトラマン製作もやむなしだろ - 32二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:27:56
対等に渡り合ったナイトレイダーってやっぱり歴代最強の防衛チームでは?