- 1二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 06:43:44
- 2二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 07:04:31
スレ主はGC世代だな?
- 3二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 07:39:49
- 4二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:01:32
- 5二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:35:32
- 6二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:41:48
アルカナハートが出てからそういう風潮が完全に消し飛んだ感ある
- 7二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:44:57
サルバト~レのハルカとチャル
- 8二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:48:22
- 9二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:56:29
今の子達もスマブラとかで言われてるのかなやっぱ。
- 10二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:59:22
今の小学生男児はホムヒカとどう向き合ってるんだろな
ホムヒカが強キャラっていうのも言い訳の余地があっていいですよ - 11二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 10:03:06
ぷよぷよにシェゾみたいな男キャラが必要な理由
- 12二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 10:04:07
小学生くらいだと女の子のキャラそのものが嫌だった記憶
なんとなく恥ずかしかった - 13二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 10:12:04
- 14二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 10:12:30
スターフォックスアサルトでクリスタル使うやつのことエロ扱いしてた奴がいたけど今考えればだいぶ才能あったな
- 15二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 10:27:10
エロ扱いする奴ほど実はいち早くエロさに気づく才の持ち主…か。
- 16二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 10:47:14
- 17二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:16:53
- 18二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:28:28
- 19二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:25:49
- 20二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:28:28
- 21二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:05:37
- 22二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:59:00
闘神伝のエリスとソフィア。
友だちと対戦するときはモンドとかガイア(2以降)使ってたわ - 23二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:33:23
女キャラ使うのに抵抗は無くなったけどキャラクリだといつも男を選ぶ謎
- 24二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:26:44
- 25二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:02:51
カラバリが女キャラのルフレ、カムイ、べレス先生は言い訳効かないから辛いな…。