自分の好きなものをバカにされたときの対処法

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 07:56:23

    を教えてほしい…

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 07:57:16

    ネット上での話か現実での話かによって変わってくるな

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:01:46

    >>2

    ネット

    ちなみにポケモン内であることが多い 

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:02:21

    そっ閉じ安定やろそんなん

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:02:43

    ネットなら楽だわ
    その界隈から離れればいい

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:03:55

    カスがよと思いながら離れる

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:05:27

    虫ポケが好きなんだけど対戦で最不遇だからネット見ればまぁバカにされるされる
    最近じゃ優遇ポケモン達の踏み台、引き立て役だから名誉だろとか一番腹立つこと言われて悔しい

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:05:38

    俺の好きなものを好きじゃないやつはクソ野郎って思ってる

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:11:47

    >>7

    ポケカテで虫不遇辛いスレ立ててたやつか?

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:13:25

    ネットならそういうのは見ない調べない関わらない
    繋がってる特定の誰かが言ってるならそいつとの関係は切る
    最初はソワソワするけど慣れたらめちゃくちゃ楽だぞ

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:14:33

    >>9

    ここでもそんなのあったの?

    俺は最近別所でそういうのをたまたま見てしまった

    やられ役がアイデンティティだからとか言われててうわ…ってなった

    モスノウとかデンチュラとか愛着あるの多いからさ

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:15:10

    >>7

    言わせとけそんなん


    自分が好きならそれでいいってメンタルで強く生きるんだ

    あとわざわざ批判の場を見に行くのをやめて離れろ

    不可抗力で目に入った場合はそっ閉じ

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:15:31

    こういう心底呆れ果てた気持ちで見るといいよ

    で?
    ……てめぇの気持ちだの動機だの、そんな下らないこと聞く気はないんだよ
    もう何もないなら……死.ね

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:16:14
  • 15二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:20:00

    >>14

    んんん見てみたけどやっぱり同じ悩みある人もいるんだな…

    ぽ○りんBBSってとこなんだけどあそこなんであんな悪意のある書き込みばっかなんだろう

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:22:00
  • 17二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:22:46

    「お前らは馬鹿にしてるけどそれはお前らが魅力の分かんねぇ脳足りんだからだなぁ!俺はこいつらの魅力わかってるし楽しんでるからなぁ!ばーかばーか!」
    って心の中で唱えてそっ閉じ

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:23:05

    >>15

    ポケモンカテで相談したら?

    まぁ結局上スレと同じような結論になると思うけど……


    ぶっちゃけB○Sとかは治安そんなによくないから覗かない方がいい

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:25:48

    そういう人もいるし、それを否定されても自分の世界は終わる訳じゃないからほっといていいかと

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:42:14

    >>18

    純粋なファンスレとか殆ど見なくてビビる

    ポケカテなぁ、最近スレ立てても殆ど書き込みこずに終わる 

    あのB○Sは曖昧な部分をさも確定のように言い切ってる奴もよく見るわ 

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:44:02

    これの良さが分からないとは気の毒に…って哀れんどけばよろしい

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:50:22

    >>17

    やっぱり距離を置いたりそっ閉じするのが安定なのか

    でも掲示板とかで他人の意見見ないと落ち着かない性分なんだよな最近…

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:50:38

    >>20

    まぁ最近のポケカテの流行り自体キャラスレだから誰かに刺さるようなスレとか語りがいがあるスレ建てるしかない


    まぁメンタルそんなに強くないならB○Sはやめときな……

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:55:31

    >>23

    あにまんはBWや剣盾のキャラスレが多いけどB○Sはふざけたようなスレが多いイメージ 

    流石にあの中の絵描き、やってみる系カテとかは平和なんだけど、ポケモン総合だと治安凄まじく悪いね…虫ポケとかザマゼンタ関係は悪意ある書き込み多いけど、いざ救済とか強化されたらあいつら掌クルクルしそう感がある 

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:58:30

    ポケカテはやべぇスレばかりの印象だからなぁ…いつの間にかキャラゲーになっていた…?
    普通のポケモンスレ立ってたの知らなかったわ、ストーリーしか楽しまないライト層で対戦しないから強さ云々はわからんけどハッサムとかウルガモスとか好きよ
    虫ポケモンはかっこいいとかわいいと面白いが混在してて良いよね
    スレ立ったら書き込みに行くぜー

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:15:59

    >>25

    流石に治安はB○Sに比べたらマシだけど、その代わりやべー雰囲気のキャラスレが多いイメージなんだな

    その2体は丁度実績高い方の虫ポケだね、まぁ片方のタイプがメインだから虫ポケとして大事にされてるかというと微妙なんだが…


    やっぱり物事はネガの面が取り上げられやすいね

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:20:18

    ワイは口が滑りがちで、自分の意見として嫌いって言っちゃうから、言った瞬間マジ後悔してグルグルその事考えがち
    人格否定された気持ちになる人多いからなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:20:26

    まぁ新作情報皆無だからポケカテ自体静かだし仕方ない
    実況スレとかポケマススレとかまともなのはあるから語れるようなネタで建てればそこら辺に住んでる人もレスくれるんじゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:27:05

    自分はキャラと対戦にそんなに興味なくて生き物・キャラクターとしてのポケモンが好きで最近のポケモン界隈のノリが合わねえ…って思ってるからスレ自体そんな覗かなくなったな
    もちろん悪し様に言う方が悪いんだがそういうのを自分から目に入れないようにするのが精神衛生上よろしいと思うよ

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:29:05

    >>28

    自分はどっちかというと人間キャラよりはポケモンの生態方面とかあの辺りを考えるのが好きかな

    マニアックかもしれないけど


    興味がないというよりはキャラ方面だと公式のヘイト管理下手だなって場面が近年悪目立ちしてるからあまり触れないようにしてる感じ 

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:31:06

    スレタイが不快ならカテミュートしかないが閲覧注意してるあたりまだ良心的だよここは
    トレーナーよりポケモンの方が好きな人もいるだろうしスレ立てて一定数呼び込めたら続きそうなんだが…他のサイト巡ってるならどこがマシなところに目星つけてスレ立てるか、Twitterで愛を叫ぶとかが良いんじゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:32:35

    かぁ〜!お前らセンスねえなぁ〜!って思いながらそっ閉じ

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:33:30

    >>30

    最近は記事みないけどポケモンニュース系の類は面白いよな

    トレーナー系からポケモンの生態に基づくものも多くて好き


    キャラスレは荒れやすいし見える地雷には触れないのが1番

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:34:07

    なんていうか、「ネットで嫌な意見が多い」=「自分以外の人は大抵そういう考えなんだ」って思うのはやめた方がいいよ
    自分は虫ポケではないが、好きなものが長らくネットで叩かれまくりまともなファンなんて見当たらなかった
    でも最近Twitterの方で純粋なファンの人を見つけられたりして、普通に好きな人もいるんだなって気づいた
    大事なのは「自分がどう感じるか」だし、あなたにはネットのポケモン界隈が合ってないと思う
    「純粋なファンがいない」ってのも、それはあなたに見えてないだけ

    とりあえず虫ポケ批判してる訳じゃないポケカテ住民を全般的に非難するのはやめた方がいい、個人と全体を混同しちゃダメ
    あとTwitterの虫ポケ好きと絡んでる方がまだマシだと思う

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:34:17

    ポケカテはよく見てたけど荒らしが出た時にミュートしてから見てねぇな…
    まぁ見なくてもどうにかなってるしなんなら見ないことで心穏やかにいられるから気にすんな
    Twitterとかで同じの好きって人を探す方がいいぞ

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:35:01

    ふぅ……

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:36:26

    >>1

    虫ポケモンデザ秀多いから妬まれてるんだよ

    bwの虫勢とか最高だろ?

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:37:04

    あにまんでトレーナースレ(特に変態系スレ)が多いのは、ポケモンのことや純粋な好きは匿名掲示板じゃなくても語れるからだと思うよ
    人を選ぶ妄想が叩かれずに吐き出せるのがあにまんくらいだからそういう人たちが集まってるんでしょ
    Twitterはむしろポケモン愛でてる人が多いイメージだけどな(ポケシコ勢も多いが)

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:37:29

    >>34

    流石に全体を決めつけすぎてしまったのは申し訳ない

    やっぱり悪い部分は目につきやすい錯覚みたいなものがあるのかな


    >>37

    うん、最高オブ最高

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:37:43

    本スレがアンチスレ化してるととっても悲しい
    本スレなのに好きだと言えない雰囲気が完成してる

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:39:09

    キャラスレは解釈のすれ違いが激しいからねぇ
    特にBWや剣盾みたいな人間が濃い作品だと尚更

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:39:20

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:40:05

    大体結論が出たんじゃね?
    嫌なもの見たらスルー、Twitterで同じ嗜好の同士を見つける、これで解決だな!

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:40:09

    ポケりんはエアプ叩く時は一体感あるぞ

    あと昔やってたクリスマス交換会は楽しかったしあの日は優しかった

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:41:59

    >>39

    言い方キツかったら申し訳ない

    ただ、ネットで批判されてるからってあなたの感性が間違ってるわけじゃないと分かって欲しかった

    虫ポケが好きなあなたの気持ちを大切にして欲しい、ゲーフリの人もその方が嬉しいと思う

    同じようにトレーナー好きな人、対戦が好きな人とか好きは色々だから、お互い否定せずにいこう

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:47:04

    トレーナー好きだけどポケモンも好きだしぬいぐるみ沢山持ってるから、トレーナー好き=ポケモンに興味無いと思われると心外ですわね
    世の中そんな単純ではなくてよ

    ちなみに好きな虫ポケはクルマユですわ
    最近素敵なぬいぐるみが出てポケセンに走りましたの

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:47:16

    >>45

    救済がなかなかされないのはゲーフリが開発ペースを急いでたり納期だったりでそちらに構う余裕がないのもあるんじゃないかと思ってるんだけど、ポケりんだとゲーフリ優遇ポケモンの踏み台でしかないから、雑魚なのがアイデンティティだから強化しないだけ、とか断定しきるような言い方する人そこそこ多くて怖っ…ってなってたんだ

    対戦外だとリメイク議論とかもね 

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:48:40

    虫ポケそんな不遇なのか最推しはタマゲとコイキングだけど
    虫ポケ可愛いのも格好いいのも居るやんけ!!サッチムシが好き!!
    ガチ勢の性能トークだったら全く分からん推し旅パ勢

    とりあえず悪口や自分の好きなモノが悪く言われてるときって自分ごと否定された気持ちになるからショックがでかいとか
    続けて見かけると全否定された気持ちになるみたいな感じになるらしいので(うろ覚え)
    「否定意見見過ぎて脳がダメージ受けてるわ別の事して元気だそ」って切り替えるのもアリだと思う

    少なくとも嫌ってる奴はほっといて好きの同好の士探す方がヘタなダメージ負わなくていいし楽しいと思うよ

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:50:58

    >>46

    わかりますわよ

    トレーナーもポケモンも同じくらい好きですわ!!

    わたくしの好きな虫ポケはコロトックですわ!あの独特な鳴き声がいいですわよね〜

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 10:08:31

    ポケモンじゃないけどシリーズ内で尋常じゃない程叩かれた作品のファンからの意見
    ・ファンコミュニティから離れる(disネタに当たらないくらい遠ざかる)
    ・公式広報がファンコミュの悪ノリに便乗するなら作品だけを見る
    ・好きな作品と自分の感性だけで楽しむ
    ・そこで「あ〜やっぱこれ大好きだわ〜」と心から思えるならファンを続ける
    ・嫌な思い出が先に出るならトラウマになってるので傷が癒えるまで作品から離れる
    ・公式にファンとして認知されないのが不安ならファンレターを送ったり公式商品を買う
    ・好きを発信したいならSNSや掲示板はやめて個人サイトを運営する

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 10:19:20

    ジョジョのアニメ見てたとき家族に馬鹿にされてる感じのこと言われて凄いモヤモヤした気持ちになったことあったな

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 10:59:22

    満たされないアホが暴れ回ってるだけだからな…
    品のない方が暴れてますのねオホホホの精神がいいんじゃない?

    あまりやりすぎると、アホな事を言う奴を見下す習慣がついてしまうかもしれないから、そっ閉じが最適解なのかな

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:02:55

    >>52

    アイツの魅力をわかってないお前らしょうもなの精神は大事だけど、

    正直くそ性格悪い>>36, >>13の画像の連中みたいになるのも馬鹿馬鹿しいしな

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:08:13

    落ち着いて深呼吸してまぁ人それぞれだししゃあないと思えばいいんじゃね?

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:14:31

    GWで人と嵐が増えたんで煮詰まったキャラスレや変態スレが平和みたいなとこある
    ポケモンと暮らす系スレとか定期的に立ってるからポケモンが需要ないわけではない
    そもポケモンは好きなこと前提だから表で語られないトレーナーメインの話題になりやすいんだな〜ポケマスなんかは本家コメ欄でも叩かれがちだから平和に語れるのここしか知らないの

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:23:36

    スレを立てても続かないと嘆くのはスレ主の怠慢だぞぉ
    好きなポケモンについて長々と語っても気に食わないレスを爆破しても許されるのはスレを立てた者の特権
    本気でポケモンが好きなら一人で完走させてやんよ、くらいのパッションでスレを立てるのです
    そうすれば同志が勝手に寄ってくる

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:45:17

    >>47

    ネットはそうやって批判されやすいものを叩いて悦に浸る人多いんだよ

    現実では自分が正しい!ってアピールできないから

    虫ポケがどうとかどうでもよくて、1みたいに繊細な人が傷つくの見て楽しんでるの

    特に完全に匿名の場所だと性格悪いからブロックされるみたいなのも無いしね

    ファンスレ立てて、アンチレスは容赦なく吹き飛ばすとスカッとしていいんじゃないか

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:17:53

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:19:08

    >>48

    というか虫ポケって対戦ならともかく旅パなら昔に比べて普通に使えるようになってきてるんだけどな、BW以降の虫なんか特に最後まで連れてもらえることを意識したような奴らばかりだったし…

    対戦でもストーリーでも弱い、使いにくいみたいな言い方は正直モヤッとする

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:48:38

    >>57

    そういう意図があるのかなぁ…いずれにしても悪意が物凄いというか

    リメイクに関しても断定したような言い方する奴結構いた

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:55:57

    >>59

    それ一部!一部だから!無視していいんだよ!

    むしろ自分の周りだと対戦面で不遇なのは事実だけどデザインめっちゃ好きみたいな人多い


    エアプが対立煽りしてるだけなんじゃ

    真に受けたらアカンで

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:18:28

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:21:08

    >>61

    エアプがどのくらいいるかはわからんけど宇宙人だと思っとこうかな

    実績ある虫ポケって意外にいたりするのにそいつらの存在はスルーしてるし、末期までいくと弱すぎるからタイプ自体の存在を消せとか自分勝手極まりない奴もいる…やっぱり虫の可能性を無視するような奴らは無視するのが一番か

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:23:29

    >>61

    ただデザインめっちゃ好き!っていう人達のためにもタイプ救済はしてあげてほしいな公式さん…っていうのもまた事実なんだよね

    自分もその1人だから 

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:42:11

    フェアリーに有利取れるようになったら虫の不遇マシになるかな?どうだろう

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:53:32

    >>65

    耐性をいじって独特にする方がいいかも

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:35:27

    >>50

    ありがとう

    嫌な記憶程残りやすい体質だから離れた方がいいかもしれないなぁ…

    対戦自体はずっと前に引退したけど(これはまた別の理由

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:13:26

    >>67

    50だけど、さらに付け加えると「周りにとやかく言われただけで離れるって自分は大して虫ポケが好きじゃないのかも…」って負い目を感じるんじゃなくて「自分の『好き』を守るために離れるんだ」って意識した方がいいかも

    ファンなら他人の意見なんか気にせずに好きを発信し続けろって言う人もいるけど、あれぶっちゃけ綺麗事だから…

    ネガキャンまみれの界隈だと自分の好きを切り売りする消耗戦に陥って辛いだけだから…

    子供の付き合いで行ったポケセンで出会った子に一目惚れして、ゲームのことは全然知らないけどグッズは買う親御さんとかも立派なファンなわけじゃん?

    最前線でファン活動しなきゃいけないわけじゃないんだから辛くならない距離を取ることは悪いことじゃないよ

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:27:06

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:27:28

    >>68

    その界隈で無理して発信を続けると逆にそいつらの思うツボだもんね…いや、ちゃんとしたファンスレもちゃんとあるからそういう囲いを持つこともできるのかもしれないけど

    まず例のB○S断ちから始めてみる

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:53:56

    >>70

    最初はBBS断ちしてもやっぱり気になって見てしまって叩きレスが目に入って「あ゛あ゛あ゛!!」ってなると思うけど、ゆっくりでも見ない期間が長くなっていけば大丈夫だからほどほどに頑張れ

    何度もレスしてごめんな

    他人事とは思えなくて

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:03:08

    ポケモンの話するならポケカテに帰れば?

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:50:50

    >>21

    音楽はだいたいそんな感じ

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:54:10

    ペンドラーはいいぞ
    あの重量感に意外と可愛いお顔、対戦ではそこそこな耐久に高速物理アタッカーで地震まで覚えるから俺の偽装旅パのエースだった

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 01:46:05

    >>74

    俺もめちゃくちゃ好き 

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 08:19:41

    タフカテも色んな作品のが跋扈してる以上地雷踏む可能性があるよね

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:57:54

    >>15

    いや、悪口なんかスルーするのが大正解なんだが、それができないのなら、ぽけりん見るのなんか絶対しちゃダメだろ

    あそこ喧嘩ばっかじゃん

    少しは自衛もするべきだよ

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:01:11

    これは馬鹿にするわけじゃなくて、
    虫ポケモンが傾向的にやられ役、雑魚キャラとしてデザインされているのは事実じゃん
    そこ責められてしょげることないと思うけどな
    そこの美学だってあるし、そこを逸脱できるフェローチェとかガモスの魅力にもなるし

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:17:00

    >>78

    自分の好きなものがやられ役、雑魚にしかなれないってやっぱり悔しいよ。虫ポケってデザインはハズレが一切ないし余計に悲しくなる 

    自分が一番最初に好きになったポケモンはストライクだったから尚更


    フェローチェとかガモスは確かに例外だけど

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:19:09

    確かに虫って現実じゃ基本的に疎まれてるし、食物連鎖でも底辺、加えて寿命も1週間生きれれば上出来と言われるくらい短く儚い命だからそういうポジションにするにはこの上なくちょうどよかったのかもしれんけども

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:23:07

    「好きなものが不遇な目に合っていて可哀想な自分」

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:24:41

    っていうか答え出てるのになんでこのスレ残してるんだ
    むしポケモンの話もしたいなら問い合わせてポケモンカテに移ればいいのに

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:25:19

    >>79

    毒タイプ悪タイプが悪役の使うポケモンってイメージも傾向的につけられてるし

    割り切るしかないと思うけどなあ

    タイプで好きな人ってそこも割り切って考えてると思ってた だからこそ好き、そこの裏返しとして好きみたいな


    ストライクとかハッサムはヒーロー然しててかっこいいよなあ

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:29:31

    >>83

    その後も好きになるのは常に虫ポケだったからそれがボロカスに言われてるのが悔しかったんだよなぁ

    ストライクが一番好きだから活躍できない、バカにされる一番の原因である虫タイプの救済が欲しい 

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:35:17

    >>83

    アゲハントとかレディアンみたいなのはタイプ救済されても厳しいだろうから仕方ないけど、ストライクとかペンドラーグソクムシャみたいなこう能力や種族値自体はそこまで悪くないのにタイプのせいで使われない、みたいなのがもっと使われるようになればいいのになぁとか思うんだよ

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:39:09

    スレ立って6分で答えが出たのにまだ言ってんの?

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:13:22

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています