超のエンディングって【お気持ち】

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:02:38

    いい曲ばかりだけどなんかドラゴンボールらしくない曲が多かったよね。
    まあドラゴンボールらしさって何だと聞かれたら答えられないんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:04:07

    言うて昔とかも僕達は天使だったはドラゴンボールっぽいか?

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:04:26

    正直GTあたりからその傾向はあったと思う

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:05:29

    ドラゴンボールらしさってなんだよ
    影山ヒロノブか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:07:50

    でもブリザードとかはよかったと思うよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:10:30

    本家?ドラゴンボールZの「でてこいとびきりZENKAIパワー!」ってDBらしいかどうかと言われると・・・
    歌詞がちょっとようわからなかったし

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:11:38

    このレスは削除されています

  • 8122/05/31(火) 08:12:17

    FLOWの曲とかは「おお!」ってなったんだけどな。(厳密にはZだけど)

    Hero~希望の歌


  • 9二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:16:04

    俺は炒飯MUSICが好きなんだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:17:38

    >>9

    最初にとびきりZENKAIパワーリスペクトの逆再生音声あるのいいよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:17:56

    >>9

    PVもでてこいとびきりZENKAIパワー!を意識してていいよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:18:47

    悪の天使と正義の悪魔というPVがトラウマの曲

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:18:59

    EDは昔からだいたいドラゴンボールらしくないというかなんというか

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:20:06

    ロマンティックあげるよ、もドラゴンボールらしくはないしな

  • 15122/05/31(火) 08:20:52

    最初に聞いたドラゴンボールの曲がこれだから自分の中での「ドラゴンボールらしさ」はこれなのかもしれない

    エンディングドラゴンボール改


  • 16二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:23:46

    錆び付いたマシンガンで今を撃ち抜こう という最終回専用かと思うほどのエンディング。余韻がヤバイわ

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:37:25

    また影山ヒロノブでドラゴンボールの歌聴きたい

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 10:18:54
  • 19二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 10:52:22

    なんならGTはOPの時点で超名曲だけど全くドラゴンボールっぽくない

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 10:57:49

    まさかチェコノーリパブリックが出てくるとは思わなかった

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:02:25

    今よかよかダンスの悪口言いましたね!

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:04:47

    >>21

    未来トランクス編の惨状にあれは合わんよ…

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:21:22

    DANDAN心惹かれてく何て冒険でもバトルにも合いそうにないラブソングだしねアレ...

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:22:50

    ロマンティックあげるよは!?

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:23:25

    限界突破サバイバーみたいな
    作中用語が出てくるガチアニソン以外でドラゴンボールっぽさってなにさ?

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:39:43

    opはZがドラゴンボールっぽくてedは改がおおむねドラゴンボールっぽいイメージ
    というかヤブレカブレあたりの話だけど

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:40:55

    僕達は天使だったが好き嫌いはともかくなんの歌詞だこれ…とはなるからな

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:37:50

    >>3

    DEENさんやZARDさんとか今思うと凄い豪華すぎだと思う

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:38:47

    >>19

    >>23

    でもなんやかんやドラゴンボールのイメージとして染み付いてる気がする

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:20:25

    薄紅はカッコいいけど超の主題歌だと異色な感じがする
    GT辺りなら違和感がないかも

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:25:35

    地味なのかあんまり言われないけどこれが滅茶苦茶好き

    1時間スペシャルで初披露だったよね

    [ENG SUB] [日本語字幕] Dragonball Super Ending 10: "ROTTENGRAFFTY 70cm" 1080p 60fps HD HQ


  • 32二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:28:14

    ドッカンドッカンつーいてーるー♪の爽やかさというか日曜朝9時感大好き

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:31:24

    >>31

    サビの無印→Z→超の順番でサブキャラたちが出てくるの好き

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:34:42

    >>30

    これ流れてた時の次章の敵がまさしく薄紅色の髪の敵だったけどね

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:36:06

    >>34

    薄紅の時は復活のF編じゃなかったっけ?

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:06:46

    >>22

    よかよかダンスは次のEDだった悪の天使と正義の悪魔がシリアスかつザマスの歌として完成度高いせいでより合わないなこれ…ってなるからな

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:19:22

    >>36

    確認してみたら次の曲じゃなくて2つ先のEDだったわ…

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 06:11:49

    >>35

    確認してみたらほぼ第6宇宙編だったわ

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 07:58:45

    エンディングでドラゴンボールらしい曲なんてなくね?
    少年編ですらロマンティックあげるよ、とかだし

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 08:02:11

    グッドモーニングアメリカとかKEYTALKとかアルカラとか、急にロキノン好きをホイホイし始めたなって思う 

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 08:15:15

    >>39

    ヤブレカブレ(改最初のエンディング)は結構DBらしいんじゃないか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています