- 1二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:31:22
- 2二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:33:25
(ムラッ)
- 3二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:34:47
あっ
- 4二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:35:30
さん付けは後輩でもやるもんじゃない?
- 5二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:37:02
つまり3年経てば合法……ブルボンもバクシンオーも……ふぅ……
- 6二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:38:09
- 7二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:38:15
しかしねぇ…
ライスに対する態度は気安い同級生と言うには少し違う気がしたのだがら、学年違うと思うのだから - 8二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:38:26
いんや、多分ブルボンもライスも高1だったと思うけど…(スズカが呼び捨て)
- 9二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:38:54
- 10二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:39:19
- 11二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:39:47
上級生呼び捨て相手はエアグルだけだったはず
- 12二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:39:58
女子の場合はデフォルトで「さん」になるから余計に後輩でも使うよな
- 13二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:40:40
学年設定とは別に、丁寧なキャラなら後輩相手でもさん付けで呼ぶと思うけど
ファイン持ってないから他キャラへの呼び方がわからん - 14二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:40:50
ファインの場合は後輩相手には一貫してちゃん付けだな同学年は呼び捨て
- 15二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:43:11
- 16二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:43:37
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:44:00
タキオンも呼び捨てされてたような
- 18二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:45:30
先輩であるエアグルーヴにはグルーヴさん呼びだしさんを全く使わないわけじゃあないし…マヤ分かっちゃった!これライターの間で確認が取れてなかった奴だ!
- 19二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:46:45
というより呼び方の基準が単純な学年で決まってるわけではないという話なのでは
- 20二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:47:06
ライスが大体の相手に敬語で話すから割とバグる
- 21二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:47:19
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:47:38
個人的な関係の可能性が一番ありえるよね現実と照らし合わせても
- 23二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:48:17
関わりが薄い人はさん呼びなんじゃない?
普通にライスが先輩の可能性もあるけど - 24二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:50:22
- 25二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:52:10
文の意図読めてなくて芝
- 26二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:56:04
まあ年齢の話はぶっちゃけガバだろうから
深く考えてはいけない - 27二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:57:11
ガッツリ決めてて面白い部分でもないしな
敢えてどうとでもとれるくらいにしておいてあるんだろう - 28二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:58:47
ぼくが結論言ってやるよ
多分ライターの人たちそこまで深く考えてないよ - 29二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:59:09
そもそも高等部(中等部もだけど)が3年制とは限らんわけだしもっと細分化されてる可能性だってある
まあ、きっちり決めなくても面白さを損なうわけじゃなし、気楽に見てればいいんじゃないかな - 30二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:59:13
- 31二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:00:11
ライス先輩説に拘ってる人はどうしてもライスが高2じゃないと死ぬんか?
- 32二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:00:16
飛び級もあるしね
- 33二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:05:51
ライスが16〜17歳って事実がすごいエロいから嬉しい
- 34二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:06:54
- 35二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:07:19
地味なんだけどトレセンの英名にcollegeが含まれてるんよね
極論専門過程以上が含まれてても問題はないので、マルおねが車乗れる年齢からデビューして学園にいるのも矛盾がないということに出来なくもないか? - 36二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:10:27
本格化がいつになるかの個人差の問題を考えたらあんまりかっちりと所属できる学年を決めちゃうと大変だから、高等部と中等部の大きな二つのくくりだけ設置して学年やクラスは臨機応変にしてるとかもありえるのかな
- 37二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:12:14
本格化基準でフレキシブルにしてあるのはありそう
- 38二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:15:07
本格化前に一般的な科目を詰め込んでやる子とか
レース引退後に焦って詰め込まざるを得ない子とかいそう - 39二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:15:44
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 10:21:21
- 41二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:38:43
Cygames Tech Conferenceかなんかで、
シナリオ作成には専用ツール使ってるって見た
呼称ミスは起きづらいと考えても良いのでは?
「逆に何ができないんだ」 ゲーム「ウマ娘」を支える“サイゲ専用シナリオ制作アプリ”が多機能過ぎるCygamesはオンラインイベントで、ウマ娘のシナリオ作成に使った社内アプリ「こえぼん」を紹介した。同社の“こんな機能が欲しい”という要望が詰まった同アプリは実に多機能で、視聴者からは「逆に何ができないんだ」「金は出すから売ってくれ」といった声が上がった。www.itmedia.co.jp - 42二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:41:40
ウマ娘はライター間で齟齬が出ないように表記ゆれを自動検出するツールまで使ってるんだ。
そこまで考えてるんだ。
それはそれとして学年と年齢は意図的にフワッとさせてはいる。 - 43二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:41:54
- 44二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:43:26
- 45二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:44:31
正直クソどうでもいい
可愛ければな - 46二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:45:41
年上、先輩に敬語とかさん付けだとしたら、ゴルシには呼び捨てなんだよね。うまよんだけど。
- 47二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:46:23
- 48二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:52:11
ウンスちゃん以外にもバンブ→エアグルの呼称に修正(先輩付け→呼捨、同じイベント)が入ってたりするしサイゲは案外やらかすんだ。もし学年設定アバウトにしてるならこうした修正は必要ないしサイゲの中には細かい設定はあると思う
- 49二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:57:04
- 50二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:47:50
ライスの高等部設定って完全に明かされてなかったんやな...てっきり高一かと
- 51二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:56:22
- 52二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:00:34
- 53二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:07:24
最後は大学生相当になってないとおかしいメインストーリーのマックイーンとかもそうだけど、学年の話は意図してファジーにしてる節がある
「年齢が同じでもデビューした学年が違う」とかでの先輩後輩もありうるしね…… - 54二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:16:21
日常ではあまり関わりがないからさん付けしてるだけで2人とも高一くらいだと思ってる。
- 55二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:37:10
ファインは分からんけどライスは1年でほぼ確定のはず
呼び捨てにするほど親しい間柄ではない、というだけだと思う。親しくない同級生に「ちゃん」か「さん」かなら後者だろうし - 56二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 08:08:34
その2人高等部だったか
- 57二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:07:02
このレスは削除されています