伊之助っていう山の王ᴡ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:11:35

    頭に被ってる猪は育ててくれた猪の形見らしいけどあんなの子どもがどうやって加工したの?
    たかはるや爺ちゃんも違いそうだから多分自分でしてるはずだから謎、そして伊之助の成長と共に被ってる猪も大きくなってる謎…

    やっぱり山の王だから?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:20:57

    簡単なことだよ、山の王だからだよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:24:58

    カラカラと設定被ってるよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:26:43

    形見を持ち歩くなら目玉くり抜いて御守袋にいれておくとかじゃだめなのかな?毛皮の方が簡単?
    どちらにしても小さな子どもに出来ることじゃないけど

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:27:25

    >>1

    最後の一文で自己解決してるやん

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:27:48

    目玉じゃぐずぐずに腐ってダメになるだろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:30:05

    被り物なのに、伊之助が泣いたら涙は被り物の目の部分から出てくるし
    漫画的なデフォルメ利いてるとはいえ、中々のオーパーツというかファンタジー装備だと思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:30:31

    >>7

    何故か伊之助の視界には全く悪影響無いみたいだしな(魘夢戦参照)

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:33:18

    >>6

    全くの無知ですまんかった、剥製にすればいけるかなとも思って調べたけど目玉は出来ないらしいね

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:34:23

    >>8

    おやぷんは肌で感じるから視界の狭さは気にならないのかもしれない。

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:36:05
  • 12二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:51:09

    初見のとき猪の鬼かと思ったわ

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 10:21:17

    ワニ先生の短編集からして異形頭フェチなのは確定なので
    恐らく理屈より癖を優先したものと思われる

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:14:49

    >>7

    童磨も疑問に思ってたくらい謎

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています