こいつ可哀想だよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:19:12

    火事で家族や沢山の人間が死んだ中ただ1人生き残ってサバイバーズギルトになるだけじゃなくて
    正義の味方になるなんて呪いを託されて
    しかも殺し合いに参加せざるを得ない状況になって
    下手したら最後首吊りで殺される可能性もあるとか

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:19:50

    なんならBADEND多いしな

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:20:14

    でも士郎は自分を可哀想とは思わないから

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:21:24

    型月主人公でもトップクラスに重い生涯送ってるわ

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:22:55

    だからHFにおいて切嗣の記憶を失う必要があったんですね

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:23:16

    火事の時点で普通に超災難だよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:23:23

    大戦犯切嗣

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:24:48

    >>3

    そりゃそんな思考回路は火事で1人生き残った時には消えたからな

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:24:59

    生存ハッピーエンドルートが4/45しかないからな

    あの状況で1/10近くあれば十分だけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:26:25

    大人になった後が一番辛そう

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:28:41

    ぐだ可哀想...
    みたいな奴見るけど士郎の方がよっぽど可哀想な人生送ってると思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:30:36

    下手したら杖になるからなこいつ

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:33:44

    >>7

    アンリマユの孵化を未然に防いでるんだよなあ

    そもそも切嗣は空の穴を見れてないから持ちうる情報の中で最善手うってるのよ 神の視点で見てる場合とごっちゃにするのはやめよう

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:34:22

    >>11

    比較したらそうなるけどどっちも大概だわ!

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:34:42

    >>13

    そこじゃなくて正義の味方うんぬんの話でしょ

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:41:58

    そもそも士郎に魔術云々の話したの確実に悪手だよな…
    別に魔法使いなんだ
    みたいな事言わなくても良かっただろうに…

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:05:46

    >>4

    志貴よりはマシじゃね

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:19:43

    当人が満足そうなんだし外野がとやかく言う事でもないでしょ

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:22:11

    >>18

    でもこいつ放って置いたらエミヤになるよ?

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:26:32

    >>18

    当人がー

    とか2次元の存在に言う方が野暮だと思うわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:30:57
  • 22二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:33:04

    一番の理解者がいるから無問題!

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:34:15

    ケリィは聖杯斬ったのは仕方ないし正義の味方うんぬんもわからんではないが
    魔術関係は放っておくなよと。全部隠すか正しく教えるかにしろ

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:54:42

    >>22

    これがびぃえる時空…

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:09:28

    >>11

    比較する意味あるか?

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:12:29

    >>25

    ぐだ叩きコメ数稼ぎにいる

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:20:01

    >>26

    何故かおるしな

    火をつけたがる奴

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:06:43

    発売から20年近く経ってから原作者直々に「長生きできなさそうなイメージ」と言われる

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:09:49

    >>3

    だからこその格好良さがスレ画にはある

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:15:33

    正義の味方を志したら中東でやべーやつになってました
    かつて新左翼に傾倒して赤軍派のテロリストと化した先人を思わせる

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:01:21

    型月主人公で一番マシっぽいのが式だけど一番強くて余裕があるのが一番マシな人生を歩んでいる皮肉

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:09:08

    悲惨だし可哀想ではあるんだけど、本人が覚悟を決めて生き様を貫いてるから、哀れみの感情はあんま湧かないかな

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:25:45

    むしろ士郎から完全にいなかったことにされてる、おそらく火災で亡くなった実の家族が一番可哀そうまである

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 01:01:06

    >>33

    HFのセイバーしかり、士郎は思い出しちゃいけないと思ったら記憶を閉じるからな…

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 01:03:14

    >>33

    思い出したところでどうしようもないしな…


    ところで士郎って元からの名前でいいんだっけ

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 10:32:37

    >>33

    記憶がないとか忘れたとかじゃなく、火事の時点でそれ以前の士郎は精神的に死んでるからね

    家族の肖像も家の痕跡もぜんぶ消えて、引き取られてしばらくはフラッシュバックやらうっかり元の家に帰っちゃったりやらでズタズタだもん……なんだこいつの人生地獄か?

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 10:34:39

    うん、可哀そうだねで終わるレスじゃん…

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 10:36:03

    fgoはぐだ個人だけじゃなくて白紙化に巻き込まれた人達みんな可哀想だろとは思う

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 10:37:57

    >>38

    むしろ楽に死 ねて良かったんじゃね?

    緩やかに世界が消えていくらしいし

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 12:37:15

    不幸度の比較とか不毛過ぎる
    そもそも主人公以外も巻き込まれまくってるし

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:00:43

    >>40

    言うて士郎以上に不幸な奴も居ないだろ型月だと

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:02:39

    >>41

    いやー取り戻せるチャンスがあるってだけで藤丸の瞬間最大風速も中々だし

    ザビは側から見ればNPCとかいうお辛い設定だし…

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:16:57

    >>41

    上でもう挙がっているけど志貴とか?

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 05:49:04

    >>41

    アンリマユも一応主人公扱いかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています