子供の頃はデカくて強いほど肉がうまいと思ってた

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:25:51

    ライオンの肉が不味いと聞いてからはほな違うか〜と意気消沈したんだが
    鮫とか鯨の肉を食ってからは割と間違いでもないんじゃないか?と思うようになってきた

    というか人の手が加わってない野生の状態でも大体の生物が美味しくいただける海ってすごくないか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:29:50

    おさかなおいしいよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:29:55

    ちなみに熊はラーメンで食ったことあるがめちゃくちゃ美味かった

    不味い肉ってライオンとかキリンがよく上げられるけど、ひょっとしてアフリカの肉がそこまで美味しくないのか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:33:26

    ワニは美味しかった

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:33:39

    ストレス与えると不味くなるとは聞いたことある

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:38:13

    旅行行った時に鹿肉コロッケ食ったけど美味かったな 強い動物ではないかもしれんけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:39:30

    ワニって鶏の味に似てるんだっけ?食戟のソーマでも使われてた記憶

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:40:42

    ジビエとか鴨とか野趣味あふれるお肉上手い😋

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:40:57

    肉食のライオンと雑食の熊ではやっぱ味違うんじゃないかな?知らんけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:41:22

    アフリカは逆に強い生物になるほど肉が不味くなるようなイメージがある
    ダチョウは美味いらしいけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:42:55

    クジラはやっぱり竜田揚げ

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:44:08

    例外があるだけで肉食獣は基本不味いか手間がかかる

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:45:48

    >>3

    昔読んだ本だと豹とかも不味いらしいが、アフリカで豚の飼育場を襲ってる豹を捕らえて調理したら美味しかったって話があるらしい

    おそらく食べているものによって、肉質が大きく変わったんじゃないか?って考察がされてたな

    実際、畜産もエサによって肉質変わるのはもう常識って言っていいし

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:47:21

    >>12

    イノシシやクマが美味いのって雑食だからなん?

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:47:35

    イカとかはでかいのになると浮くために肉に尿素か何かため込むからクソまずいって聞いたな
    自然環境に適応した結果食用に向いてない場合が多いんだろう
    逆に言えば飼育ってのは食用に向いた肉を育てるための環境を作るってことなんだし

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:48:11

    生態や食べてるものでだいぶ違うもんよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:48:16

    ゴリラ肉はめちゃくちゃ硬いらしいな

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:48:57

    人間が食べても上手いもの食べてるやつはだいたい上手い
    つまり健康で文化的な生活が出来ているあにまん民もきっとうまい

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:49:32

    猪の肉はマジで一回食ってみたいと思う
    落語で猪肉の鍋の話見てからずっと食べたいと思ってた

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:50:12

    >>14

    ワニとかクジラもうまいしなあ

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:51:04

    >>14

    そういうこと

    ただ結局その子らが食べてるものによる

    なので猟師のおすそ分けには当たり外れがあって悲しい

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:52:29

    馬刺し食いてえ
    牡丹鍋食いてえ
    桜鍋食いてえ

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:53:28

    >>10

    ダチョウは肉より卵のイメージだな

    子供の頃テレビでよくダチョウの卵の目玉焼きとか焼いてるの見てたわ

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:55:00

    鉄腕DASHでカジキのフライ食ってたけどまじで美味そうやった

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:55:09

    鳩とカエルみたいな日本だとマイナーな肉はどうなんでしかね?
    親が海外で食ったことあるとか言ってたけど味は教えてくれんかったわ

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:55:23

    あとカジキのステーキ

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:56:52

    >>19

    猪なら意外と食える店は多いから調べて見るといいよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:57:03

    >>25

    カエルは鶏に似ておいしいって聞くね

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:57:06

    蛙肉は何だっけかな
    味は鶏の食感が魚?

    蛇類食べてみたいなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:58:00

    >>25

    カラスのジビエが意外に美味だって聞いたことある

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:58:25

    イノシシも狩猟時期とかオスかメスかで大きく違うから無条件に上手いってわけじゃないらしいけど、
    俺が今まで食ったことあるのは野性的な風味が強く歯ごたえのある豚肉って感じで美味かったな
    ぼたん鍋と言われる味噌だしの鍋で食うのが美味かった

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:00:10

    マトンの評価はどんなもんなん?

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:01:36

    珍味スレって事でいいのかな?
    昔エチゼンクラゲのアイス食べたことあるぜ
    ナタデココみたいって聞いてたけどたしかにそんな感じ

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:02:36

    >>5

    野菜と逆なんすねー

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:02:40

    北海道の魂、ジンギスカンを喰らえ

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:04:34

    >>35

    前に羊の肉を買って試したら匂いがキツくてな...安かったのがダメだったのか...

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:04:45

    世の中には食用土の土料理なんかもあるからな
    なんでもアリだ

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:05:59

    カエルやらワニやらの淡白な肉はとりあえず鶏肉に似てるって言っとけばいい風潮

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:08:53

    カエルは確かに鶏肉っぽかった
    ぷりっとしてる感じ

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:11:11

    >>36肉は基本値段相応だなぁ

    ある一定の価値を超えたらよくわかんなくなってくイメージだけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:18:03

    慣れてる人の臭くない→臭い
    モツ煮の有名店近くにあるが無理

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:20:41

    >>19

    母方の爺さんが狩猟が趣味で時々肉をくれたんだがうまいぞ

    脂身が甘くてくどくなくてサクサク心地よく噛み切れるんだ

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:21:25

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:25:11

    >>38

    オーストラリアでワニ肉食べたけど鶏肉と白身魚の中間って感想だった

    美味しかったよ

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:25:16

    アザラシカレーなんてものもあるらしい

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:25:56

    ついでに見つけたアザラシの大和煮

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:28:18

    >>45

    トドカレーもあるぞ

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:28:44

    >>46

    ついでにトドの大和煮もあるぞ

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:31:26

    野鳥は食えないことは無いが虫が居るから危なすぎる
    猪は、んまい
    鹿は木の実みたいな臭いがする
    熊は私はあんまり好きじゃ無い

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:32:01

    確かによく考えれると質が養殖≦天然なのって結構バグだな

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:32:13

    羊は大人(マトン)より子羊(ラム)のほうが臭くなくて柔らかいぞ
    どうも草を食い始めると臭うようになるらしい

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:36:04

    怒涛の海獣肉推しやめろ

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:37:13

    近所のラムバーガーすっげぇ美味かった

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:37:34

    >>1

    デカくて強いほど上手いって発想は微笑ましくて可愛い

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:40:40

    海の生物がだいたい美味いのは
    地上と違って浸透圧の関係とかそういうので
    体内の塩分とか水分の組成が関係してるから
    っていうのを今考えた

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:45:52

    >>24

    DASHのやつはだいたい美味そうだよね…

    前にやった特大アジフライみたいなのはマジで一回食ってみたい

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:48:24

    トドは不味かった
    強い味付けしないときついわ
    熊とか鹿は独特だけどうまい

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:50:49

    イッチはトリコの住人なの?

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:06:00

    ここまで山羊無しとかマジかよ
    ちゃんとしたところで食えば美味いけど、初体験の店選び失敗したら沖縄県民でもトラウマになるから注意だ

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:21:47
  • 61二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:24:17

    >>14

    百姓貴族でホテルの残飯食ってるクマは美味いとか言ってたっけ

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:48:38

    豚 鶏 牛


    やっぱりこれよ

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:52:38

    猪汁食いたい

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:56:30

    こないだダチョウの刺身食ったわ
    鳥類なのに全然鶏っぽくない、むしろ癖のない鯨肉って感じでうまかった

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:58:58

    肉食の獣は俺たちが美味しく食べれるようにもっと食生活に気をつけて欲しいよな

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:05:39

    ラクダのお肉も美味しいらしい

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:08:46

    肉食獣全部不味いのかと思ってたけど別にそうでもないんだな
    むしろサメやライオンみたいに明確に不味い方が珍しい?

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:14:55

    不味かろうと手間だろうと日中仏からは逃れられん

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:19:54

    >>68

    へ・・・ヘイトスピーチ・・・

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:30:41

    >>19

    猪は獲った時期と性別によって味や食感が全然違うらしいな

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:33:38

    >>66

    ラクダのこぶを揚げたやつ一度食べたい

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:36:16

    イヌチャンにあげるためにカンガルー肉買ったけどドブの臭いに怯んで味見すらできなかったゾ

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:49:06

    >>61

    タヌキはパーフェクトナチュラルなのが美味くてゴミ漁りしてるようなやつはダメなのに

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:54:34

    獣肉食ってるようなのは不味い
    植物性のもんを食ってるやつはおいしい

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:02:34

    魚は純肉食でも普通に美味いの多いな

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:16:14

    >>67

    サメは処理がしっかりしてれば普通にうまいぞよ

    宮崎住んでた頃フカの湯引きよく食べてたわ

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:21:46

    ウミガメ食べたことあるけど肉と魚の中間みたいな食感だったな
    味は普通に美味しかった
    けどまた食べたいと思うほどではなかったな

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:26:22

    前に捕まえて食べたアカミミガメは足の筋肉が赤身、背筋が白身だったな
    脚はバタバタ動かして泳ぎ回るために持久力のある赤身、背筋は首伸ばして食らいつくから瞬発力のある白身なんやね

    旨味の濃い鶏肉みたいでいけるぞ

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:10:22

    世界最大の淡水魚ピラルク
    味もいいらしい

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:10:43

    ピラルクの丸焼き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています