ミラボレアス「最近だんだんと私のハードルが上がってる気がします」

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:37:37

    ネット「ミラボレアスはマルチバースに存在するエントロピーが生物のような形で観測できるようになっている存在でありマルチバースに宇宙が存在する限り滅びることのない死の概念の具象化」

    なんだか…大変なことになってるんですが……

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:39:31

    アメコミのラスボスみてーだな

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:39:39

    アニゴジのギドラかよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:40:17

    IBの資料集でさらにヤベー奴な可能性が出たからな…

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:41:41

    昔は人間がやり過ぎたらめっする役目くらいだったのに…

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:41:50

    めっそうもない、私には無理でございます…
    このように魔法のような能力も…

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:45:44

    >>6

    ベヒーモス「俺は結局誰に呼ばれたわけ?」

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:47:11

    設定もればもるほど拡散弾のヤバさが上がる

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:47:16

    >>7

    次元移動に巻き込まれたとかですかねえ…

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:47:33

    ミラジョヴォヴィッチもいろんな世界で暴れまわってるしな…

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:48:55

    >>8

    は???この世に現れる肉体は全てミラ様の端末でしかないんだが???

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:49:58

    >>7

    異世界からの来訪者であると同時にミラの気まぐれに巻き込まれてしまった被害者になったベヒーモス君…

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:51:17

    ハンターさんはなんなの……?

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:52:36

    >>13

    導きの青い星

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:54:31

    異世界という概念を調査団に気付かせてしまったベヒーモスとサボテンダーとレーシェンを恨みなさい

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:55:39

    >>15

    コラボ時空とかそう言う訳でもなく、設定資料で公式化してるの草なんだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:56:19

    レーシェンは異世界生活のほうが楽しいことに気が付いて自分からくるようになってしまったしベヒ君も異世界ライフたのしもーぜ!

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:58:41

    >>16

    アサクリとか映画とかのコラボは期間限定でもうゲーム内から消えてるんだけど

    FFとウィッチャーについては残ってるんだよな…

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:00:01

    資料集で語られたのはシュレイド滅ぼしてからの空白の1000年が謎で文献なんか調べ尽くしてもわからなかったからあくまで仮説として時間も空間も越えた世界の歪みからやって来ているんじゃないかってことだろ?
    なんでマルチバース理論や死の概念が存在しないなんて話が出てくんの?

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:05:04

    実際設定云々抜きにしてもあのミラ超えるの出すのはきつい気がする

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:05:16

    >>19

    わからん…なんだか大変なことになってるのだけは確かだが……

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:05:47

    >>20

    元々強さの上限はミラアルバ的なとこあったし…

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:06:00

    コズミックビーイングでいらっしゃる?

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:06:16

    >>19

    それプラス装備品や目撃者生存者にクトゥルフみたいなのが多かったせいでオカルト方向に尾ひれがついてる

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:06:53

    破壊規模的な方向じゃなくて対人特化的な方向でならより脅威な存在とかだせるんじゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:07:52

    2G以降さっぱりなんだが
    最近のモンハンそんな厨ニ設定付いてんの…?

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:09:48

    むしろ最初期にあったトンデモ設定に近づけてる的な?

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:14:51

    拡散弾云々のコメントがたまに見えるから2Gで認識が止まってる人結構コメントしてる気がする

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:16:04

    散々スネ夫とか前座言ってた癖にバランサーってわかった瞬間手のひら返してきやがった…。まあ、ミラボレアス程は大変なことになってはいないが…

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:17:01

    >>19

    その仮説でいろいろ納得できる部分があるからかな。武具の説明文とか逸話とかね…1番わかりやすいのは4Gミラルーツの登場ムービー

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:17:47

    でも個人的にはドラえもんでもスネ夫がいるから物語が成り立ってたりヘイトのバランスが取れてる部分あるからあながち間違ってなかったかもしれないなって思ってるよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:17:56

    >>30

    アレそういうもんかあで流してたんだよなあ…よー考えるとまんまやんけ!!

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:19:04

    >>29

    お前との最強論争()をこういう風に終わらせてくるとは思わんかったわ

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:20:03

    >>33

    最強古龍と古龍ですらないヤベー何かという分類になるとはな…

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:20:12

    >>29

    君が人造龍とかじゃなくてちゃんとあの世界の生態系の中で生きてる存在なんだって分かって安心したよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:20:13

    >>33

    古龍というか、生物ではアルバトリオンが最強!


    ミラボレアスは…なんかもうわからん!概念的なアレで異世界とか時空とかヤバい!


    うん、すごくわかりやすい

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:21:41

    おかしい…
    俺は古代王国滅ぼしてそこの城を根城にし、倒したやつの鎧を溶かして自分の鱗にしてる古典的ドラゴンだったはず…

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:23:28

    >>22

    強さってか面白さのハードルのことよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:25:52

    ミラ装備の説明文も捉え方が変わってくるよな…
    誰かに掴まれてる気がする→多分マジで掴んでる
    発狂する→呪いや怨みでなく、得体の知れない物に触れてしまってSAN値直葬

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:26:32

    >>28

    4以降のミラは素早い火力高い攻撃範囲ヤベーの化け物だからガンナーで舐めたことできる相手じゃねーもんな…

    どの距離でも油断したら一瞬で消し飛ばされる

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:27:44

    >>40

    ミラボレアスタイムアタック動画上げてる人ら人外過ぎる……

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:28:18

    >>37

    殺したハンターウロコにしてるやべぇやつ

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:28:55

    >>36

    見た目が王道なドラゴンなのに設定が異常なミラボレアスと

    見た目が邪道なドラゴンなのに設定が普通なアルバトリオンで対になっててよい

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:29:27

    元々生物としての枠外に居る存在とかミラボレアスと言う言葉の意味っていうのは仄めかされてたし、それが資料集で明言されただけなんでむしろ今までその設定しらないにかわが過小評価してただけなんだよなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:30:15

    ミラボレアスとアルバトリオンどっちが強い?はゼットンとバードンどっちが強い?みたいなものだと思えばいいかも

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:30:42

    >>44

    ドスヘラクレスみたいな妄言の一種だと思ってた人が大半なんじゃねえかなあ

    にわかじゃなくても…

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:34:05

    >>30

    ただの拡大解釈やんけ

    ルーツの登場シーンは本当にブラックホールみたいな穴から出てきてるから別世界からやってきていることの裏付けになるっていうのはまだわかるけどそれ以外はこじつけもいいとこやろ

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:35:33

    >>47

    それ

    公式の設定資料から今までの描写を解釈するのは結構だけども

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:36:33

    >>39

    異界存在に対するSAN値チェックとは思わんかったよ…

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:38:38

    >>47

    だがもし拡大解釈じゃないとしたら……!!?みたいな話も楽しいんだ

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:39:19

    >>50

    そうだよなー今はその辺の話題が最高に楽しい時期だわ

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:40:27

    >>45

    結局どっちが強いかわからんじゃん!

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:41:07

    >>52

    それがいいんだよ

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:41:22

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:41:24

    >>52

    まあ多分ミラの方が強いんだろうけどそもそもワケわからん存在だから最強議論でも殿堂入りになっちゃったんだ…

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:43:58

    >>46

    つまりドスヘラクレスがモンハン界最強っていうのも現実味を帯びてきた…ってコト!?

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:44:37

    >>56

    それは単なる妄言だ正気にもどれ

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:45:05

    >>56

    それは単なる言葉遊びや

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:50:20

    >>46

    ソレはアルバ最強論の方だよ

    ミラの設定に関してはハンター大全なんかに明確とは言えなくとも伝承や考察という形でそれなりに書かれてたし「ミラボレアス=運命の戦い」という意味ってのははっきり書かれてたから普通にミラボレアス(種)がモンハン世界の強さの天井扱いだった

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:50:30

    >>52

    ロマンがあっていいじゃないか

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:55:01

    >>56

    ドスヘラクレスとイャンクックが最強だぞ

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:56:31

    ドスヘラクレスさんの居られる所にはミラもアルバも居ない
    これは禁忌のモンスターがドスヘラクレスさんの圧倒的な力を恐れて逃げ隠れしている何よりの証拠である

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:57:21

    そう言えばクック先生、導きの地にいたけど淘汰されちゃった説が出てたな

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:58:24

    >>63

    あー…うんまあわかるかも

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:59:56

    dlc来る前にやめちゃったけどミラ戦楽しそう

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:00:06

    >>63

    クック先生を失ったおかげで導きガルルガがちょっとだけ優しさを知ったから……

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:00:50

    >>63

    どゆこと?

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:02:41

    >>67

    ガルルガが導きに居るのはクック先生を真似て渡ってきたから

    じゃあなんで新大陸にはクック先生がいないのかって言うと…

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:03:53

    >>67

    托卵相手がいないせいか、森林地帯のクック以外の托卵できそうな種や異種交配できそうな種には手を出さなくなったらしい

    なおクックには食べ物で競合するのと、見た目が似ててムカつくので襲う模様

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:21:35

    >>69

    見た目を気にする知能があることに仰天だよ

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:24:39

    異世界どうこうはドラガリアロストで取得した空間転移能力もあってよくわかんない。

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:25:36

    >>5

    めっする(滅する)

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:27:12

    ワープはフロンティアでやってたし…

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:27:56

    >>70

    ガルルガはちょっと性格が戦闘狂すぎるだけで知能自体はけっこう高めなイメージ

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:40:36

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:40:59

    世界一強いドスヘラクレスが7匹も居る古代樹の森とかいう魔境

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:52:28

    ミラルーツに関しては共鳴もあり得るけど真面目にロリになって依頼しに来たんじゃね…?説が出てきてる模様

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:55:51

    ガルルガは飯と睡眠と同じラインに戦闘があるだけだから

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:02:46

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:03:32

    もし本当にミラとアルバが対決したら
    どうせ大陸一つ滅んで誰も勝敗なんてわからん

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:03:34

    >>79

    虫←ここが重要

  • 82二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:13:47

    >>79

    世界一強い虫が

    世界一強い「虫」なのか

    虫の中で1番強いのか

    どっちとも取れる以上単なる言葉遊びでしかないが

  • 83二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:21:52

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:34:33

    アトラル・カの話題で毎回このネタ出されるのいい加減鬱陶しいからな...

  • 85二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:52:53

    >>56

    それがOKなら現実世界での最強生物は武井壮だ

  • 86二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:04:16

    おそらく実写版も根幹設定は辻褄合わせしてる前提だけど、天廊の異次元接続を見るにマルチバース理論が提唱できるのよね

    そこに4Gルーツさんがムービーでブラックホール生成からいきなり登場とFミラさんも似た方法で移動してるので色々想像してしまうのよ

    >>19>>30

  • 87二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:09:23

    まあ存在がどうであれモンハン世界じゃ結局人間さんサイドが撃退してるからまあ気にすんな


    ハンターってやっぱ人間じゃないだろあいつら…

  • 88二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:13:10

    ハンターさんもプレイヤーという異世界人があの世界に介入した存在だからな

  • 89二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:16:24

    >>86

    実写版関係はコラボ含め天楼が原因だけどFで解明される前にサーバー限界でサ終なのよね

    なんなのかしらあの建物

  • 90二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:17:54

    >>87

    もはやモンスターから見たミラボレアスがハンターさんなのでは

  • 91二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:22:40

    >>86

    モンハン世界は地理や星図が地球と酷似してるから、並行世界か超未来の地球なんだろうな

    時間移動か並行世界移動のどちらでも説明はつきそう

  • 92二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:22:49

    >>89

    古代人が関わってるらしいこと最近まで到着すら出来なかったからギルドも何も把握してないのよな

    当時は征伐ミラボレアス、バルカンが来てる中ルーツだけは実装されなかったからルーツが頂上に居ると予想されてた

    あと天廊に居たドゥレムディラは別名、専用素材無しで異質なのよね

  • 93二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:20:58

    >>77

    見た目は荘厳なのにロリムーブするミラ様ですか…

  • 94二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:03:54

    >>92

    実はギルドも薄ぼんやりと把握してて、「これ以上ハンターどもに少しでも触らせるのはマズイ」と判断された上での調査中止の可能性も

  • 95二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:34:57

    >>93

    やめて性癖の扉が

  • 96二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:38:21

    >>95

    別スレでも話題に出したんだけどさ

    ルーツがギルドに依頼したとなるとお金払ったりとちゃんと手続きはしてるんだよなとか色々妄想出来てくるんだよね


    少女乗っ取りで依頼だしたとすると、その少女のお財布から報酬金とか出したことになりそうだけど

  • 97二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:41:55

    むしろハードル上がってるのは描写や戦闘面でIBボレアスを超えなきゃいけないであろうバルカンとルーツ
    あと色々と謎過ぎる存在になったミラオス

  • 98二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:45:34

    >>97

    ミラオスはそのうち復活するけどとりあえず殺せることしかわからんからな…

  • 99二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:51:46

    >>96

    シュレイドの残骸から足の付きにくい物探して換金とかしてるの絵として面白いので報酬は自前で用意してて欲しい

  • 100二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:57:43

    >>99

    実に素晴らしい!

    なんならボレアス君の身体に張り付いた武具をすこし拝借して売りに行くとかもありなのかもしれんね!

  • 101二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:29:19

    ミラボレアスもミラバルカンもミラルーツも完全に同一の個体で観測の仕方によって姿や能力が変わっているのかもしれない

  • 102二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:31:49

    >>101

    「いつも火属性装備だけど今日は雷属性装備で行ってみよっかな!」ぐらいの感覚である可能性もゼロとは言いきれないよね

  • 103二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:52:31

    ルーツのスタンスだけやたら軽いイメージにちょっと笑う
    せっせと換金アイテム集めるルーツとかわざわざ少女の姿チョイスしてカウンターで手続きしてるとか微笑ましくて和む

  • 104二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 07:41:02

    頑張って背伸びして鑑定して欲しいアイテムをカウンターに並べるミラルーツ様見てえ〜
    なお本体はカウンターどころか集会所よりでかい模様

  • 105二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 07:44:15

    黒龍系の存在がおとぎ話扱いなのに素材や防具に関する逸話が多いのはもしかして自分達の身を削ってお金作ってる……!?

  • 106二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 08:11:42

    >>97

    ミラオスはメイン端末(ボレアス)がダメになった時のサブ端末なんじゃないかとか考えた

    メイン端末はよく使うから拡張性や使いやすさ重視でサブ端末はいざという時のために頑丈性や信頼性重視とか

  • 107二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 09:08:36

    >>77 

    ミラなら有り得そうだもん

  • 108二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 09:10:29

    ルーツの少女姿ばっかだけど、いつもの赤衣のおっさんにも触れてやれ
    あっちはなんか素面で従ってるおっさんな気がしないでもないけど

  • 109二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 09:11:51

    >>108

    ミラかなって思ってた。→おい…なんで騎士に従っている…?

  • 110二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 11:35:00

    なんか旧シュレイドの時代から生きてる世界全体をエンジョイしてる古代竜人族の人とかなのかなーって

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています